
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
9x系OSが動くとなると、その当時のPCですよ。
メーカー製PCなら、リカバリディスクよりリカバリして下さい。そうすれば、そのPCが動作するドライバなりは入ります。
ただ、現行のスペックのPCですと、9x系OSをインストール出来ません。
また、ドライバも提供されておりません。
NT系OSは、デュアルCPUをサポートされていたが、9x系OSはサポートされていない。
HTなりデュアルコアは、その当時の技術ではなかった。HTは、その当時では、デュアルCPUとして誤認して動作する。
周辺機器で9x系OSがサポートされているかはメーカー次第となりますが、周辺機器のドライバもすでに提供はされていないでしょう。
Windows Meは、Windows2000よりあとに発売されましたけども、Windows 2000よりもかなり早くサポートが終了したOSです。

No.7
- 回答日時:
> それに正確に家えばそのPCにvirtualboxを導入して
それ最初に言ってよ~!!!!
この辺が参考になります。後はがんばりましょう。
http://arnote.wpblog.jp/?p=3616
この回答へのお礼
お礼日時:2018/09/06 20:22
すみません説明不足で...(´;ω;`)ウゥゥ
http://arnote.wpblog.jp/?p=3616に貼ってあったリンクに飛んでDLしてみましたが、インストールができません(´;ω;`)(ブルスクリーンが出てしまいました
No.6
- 回答日時:
>う~ん...白黒だと困るんですよね......(´・ω・`)
>ドライバなしだと特定のアプリが動かなかったり、解像度もかえられないので.........
ドラえもんのどこでもドア に入って西暦2000年の世界に行って、ドライバー貰ってきますかwww

No.5
- 回答日時:
デバイスドライバは、それぞれ専用のものが必要です。
me対応ってだけで探しても、ぜんぜん使えないものだったら意味がありません。また、そのPCがmeの時代の製品だったらドライバは探せば出てくる可能性がありますけど、いまどきのPCだとme用のドライバなんて最初から作られてないから、この世に存在しませんってのが答えになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/09/06 20:02
ご回答ありがとうございます。
インストールしたのはMe時代のPCではないですね....(それに正確に家えばそのPCにvirtualboxを導入してそのうえで動いてますし)

No.4
- 回答日時:
そんなOSメーカーもサポートを終え
周辺機器メーカーも追従してるのに
そんな古いOSを今から使おうというのがほぼ無茶です
ユーザーフレンドリーなサイトに蓄積されてることもありますけど
100%信頼していいのか甚だ疑問です
そういうリスクがあってもいいなら
メーカー名、型番でググればソレっぽい海外サイトがヒットするでしょう。
信頼するかしないかは貴方次第。
No.2
- 回答日時:
ディスプレイドライバーは基本的にそのディスプレイに対応するものです。
そして、windowsMeの上で動く、という条件になります。
しかし、Me自体が古すぎるので、
適用できるドライバーの提供は皆無、と考えるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIBackupperPROでWindowsPE...
-
タブレットpcから音が出なくな...
-
windowsMeのディスプレイドライ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
taikocatscafeをダウンロードし...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
Foxit Readerの日本語化
-
初めまして、おはようございま...
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
iphone ios16.7.1 アップデート...
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
windows95コンパニオンのインス...
-
OpenOffice Calcがバージョンア...
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
UAB-80のドライバが…
-
COM1というポートは何に使われ...
おすすめ情報
先ほど返信を誤字ってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ