dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもが大きくなってきたので、キャンプに行こうと思っています。
最低でも、トイレくらいしか設備のない不便なキャンプ場はないでしょうか。そのため・・・人気がなく空いているようなところ。
混んだオートキャンプではなく、静かな場所でキャンプをしたいと思います。そして、子どもには最低限の物で楽しむキャンプを経験させたいです。
同じような事をお考えの方で、おすすめキャンプ場があったら、教えてください。住まいは、神奈川県です。

A 回答 (4件)

道志の森オートキャンプ場(山梨県道志村) を紹介します。



もう御存知だったらごめんなさい。
私の隠れ家なもんで。
あまり人に教えたく無いんですけど。

便利な管理人室周辺から離れれば
不便このうえないサイトもあり中々おもしろいキャンプ場です。

キャンプは不便なほど楽しいんですよね。
質問者さんも相当な手だれですな。

それでホワイトガソリンのツーバーナーや
ガスランタン持って行ったら怒りますよ!!

参考URL:http://www.bremen.or.jp/doshinomori/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HP見てみました。とても良さそうです。ありがとうございます。
そうですね・・・。不便を楽しむなら、とことん荷物は少なくしなきゃですね。昔を思い出しました。
飯ごう、シングルストーブ、懐中電気くらいでキャンプ(野宿ですかね)していた昔を思い出しました。テーブルもイスも無し。撤退3分です。
ただ、家族が5人に増えて、そうは行かないなと思っていたのですが、
現在のキャンプブームを見ていると、自宅をそのまま移動したみたいで、ちょっと、違うなーと・・・。
y_tacoさんのおかげで、わが家のキャンプの方向が見えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 08:20

旅館もありますが.栃木県黒磯市 三樽小屋温泉のタバコ屋旅館。

ここは電気がありません。足をいためてからは出かけていません。
道内ですと結構あるのですがちょっと遠いので略。
空いているキャンプ状としては.都道府県立青年の家。ただし変な行事があります。
群馬県片品村 菅沼キャンプ場。ここは電気がありません。5年ぐらい出かけていません。日光山系の登山口なので混んでいる時期もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/09/28 08:21

オートキャンプ場は便利なので


オートじゃないキャンプ場がいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
車が乗り入れできないキャンプ場が良いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 08:22

ちょっと遠いですが、静岡県富士市の丸火自然公園キャンプ場なんかどうでしょう。

ある施設はトイレと、直火の炊事場のみ。市営でサイト料が格安(500円)であること、団体での自然体験活動以外での利用は極端に少なく、ガラ空きなのでかなり静かであること、夜間および自然館が休館の時は管理人もいないこと、自販機や店が近辺にいっさいないことなど、不便かつお安いと思います。

でも、オリエンテーリングの全国大会が開かれるような場所ですから、自然体験は存分にできる場所です。

参考URL:http://www.city.fuji.shizuoka.jp/cityhall/syouko …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良さそうなところですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!