dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、父親が自分の車の廃車をするためにナンバープレート等を持って陸運局に行きました。無事終わったとの電話がありましたが、税金の事は何も言われなかったそうです。

私は税金の還付(4月?に払ったので、月割りの残り)が、その場では無いにせよ、還付先の申請等があるのではと思っていましたがどうなのでしょうか?

父が自ら申請するべきだったのでしょうか?または、ほっておけばいずれ自宅になにかが届くのでしょうか?

詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

No4補足です。

私の場合、車検が数ヶ月残っていたので重量税も還付対象でした。もし質問者様の抹消登録で、車検切れなら重量税の還付申請が無かったものと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。ズバリ車検切れでした。これでスキッとしました。助かりました。

お礼日時:2005/09/28 21:51

自動車税の還付は県税から通知が来ます。


それを持って銀行に行き金額分貰えます。
印鑑が必要だったかも知れません。
自動車税は、口座を書くことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。解りました。助かりました。

お礼日時:2005/09/28 21:32

No.2です。

補足します。
還付通知受領後、振込先口座を指定すると、その口座に還付金が振り込まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

と、言う事は、振込先口座等について、今日何も記入しなかった事は間違いでは無いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

お礼日時:2005/09/28 21:09

自動車税の還付は2~3週間後に通知が来ます。

通知書を金融機関に持って行くと返金されます。重量税は別に国税の方から通知が来ます。廃車時に振込口座を記入している筈ですから、振り込まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

自動車税については、そうですか・・。それを持って行けばその場で返金でしょうか?

重量税については、還付先の振込み指定口座等をどこにも記入していないと言っているので心配になった次第です。

お礼日時:2005/09/28 21:07

廃車した場合の自動車税の還付は、何もしなくても、しばらくすると(1-2ヶ月)還付の通知がきます。


それから還付になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
戻って来るのは知っているのですが、確定申告時の還付先記入のように、還付先の指定口座等をどこにも記入していないと言っているので心配になった次第です。

通知が来てからそれに口座を指定するのでしょうか?

お礼日時:2005/09/28 21:04

還付事由の発生した翌月末に還付通知が発送されます。



参考URL:http://www.pref.gunma.jp/a/gyousei/jid/qa.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
戻って来るのは知っているのですが、確定申告時の還付先記入のように、還付先の指定口座等をどこにも記入していないと言っているので心配になった次第です。

お礼日時:2005/09/28 21:03

今月、廃車されたなら来月、10月から来年3月まで分があとで戻ってきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
戻って来るのは知っているのですが、還付先の指定口座等をどこにも記入していないと言っているので心配になった次第です。

お礼日時:2005/09/28 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!