プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家の新築にあたり間取りを検討中です。カテゴリーの間違いではなく、主婦の視点からアドバイスをいただきたく、こちらのカテゴリーで質問させていただきます。よろしくお願いします。

普通、ウォークインクローゼットや納戸は寝室の横に来るべきものだと思いますが、敢えて1階で考えています。理由は、
(1)洗濯場、洗濯干し場に近い。
(2)仕事から帰って、部屋着に着替えるのを1階で済ませたい。
(3)玄関にコートをかける場所がない。
(4)2階の寝室で着替えると、1階に洗濯物を各自がおろしてくれるか心配。
などです。WICの広さは6畳で、家族3人分です。

しかし、「WICはやっぱり寝室の横の方が楽」という意見も聞きます。
まだ間取りの変更は可能なので、いつも洗濯をなされる主婦の視点で、1階のウォークインクローゼットに問題点があるか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

今回のmitsukimamaサンの質問、洗濯物の動線について、じっくり考えてみました。


今住んでいるアパートはメゾネットタイプ(1・2階がつながっているもの)です。
洗濯機は1階のお風呂の横(洗面兼脱衣室の隅っこ)、洗濯干し場は2階のベランダです。家族は夫・私・子ども(1歳)です。
洗濯の手順を書き出してみました。

(1)お風呂に入るときにポンと洗濯物を洗濯機に投げ込む。
(2)洗う。
(3)水にぬれた重たい洗濯物を2階のベランダまで運ぶ。
(4)干す。
(5)乾いたら2階でたたみ、2階のクローゼットにしまう物と1階の物に分ける。
(6)1階の物を運ぶ。
(7)3人のものをそれぞれしまう。
 夫の物…洗面兼脱衣室に置いてある整理ボックス。
 子どもの物…リビングにある棚。
 自分の物…リビングのカゴ。
と、単純な作業ながらこんなにもたくさんのことをしているのです!!
毎回特に面倒だと思うことは、(3)の重たい洗濯物を持って階段を登る時(7)のそれぞれ別の場所に畳んだ物をしまう時です。

なので、「WICは洗濯機&洗濯干し場の近く」とのお考えに大賛成!!1階のWICでもなんの問題もないと思います。
しかも家族のものが「一箇所集中」なんて理想的!!お子さんが年ごろになったら、きっと自分の部屋で上手に管理できるようになると思います。それまでは一箇所集中万歳!!

回答の補足の中にあった「誰かが靴下をリビングでポイと脱ぐ、給食袋や水着のバッグを部屋に持ち込んでしまう」などは家族へのルールを徹底することで解決しそうですね。
しかも、リビングに入る前に洗濯機があるのなら、玄関→洗濯機→リビングという動線が可能になると思います。
我が家ではその動線で、最近ようやく夫が靴下を洗濯機に入れてからリビングに入ってくるようになりました。

洗濯についてじっくり考えてみると、乾燥機のありがたさが身にしみます。
格段に作業の手間が省けて楽になる乾燥機ですが、毎日のことと思うと電気代が心配で太陽さんのお力をお借りしております。

また、現在は洗濯物はそのまま洗濯機に入れていますが、黒かびの原因となることや、今後、子どものポケットなどもチェックするとなると、洗濯待ちの物を入れるカゴを用意するなど、考えていかなければならないとも思っています。

いやはや、洗濯一つとっても、実に奥深い!!

この回答への補足

すごく詳細な回答ありがとうございました!
他の皆様の意見も含めて考え直していたのですが、やはりご指摘の通り、子どもが自分の衣類を管理できるようになったら、一箇所集中を分散させる方がより良い気がしてきました。上記(7)の最後の収納を、子どもが大きくなれば頼めるようになるのが大きいです。(部屋に積まれるかも…)

補足日時:2005/10/01 23:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。WICの場所もだけど、家族に協力を求めルールを作っていくようにします。他の回答者の皆様も一緒にいろいろ考えてくださり、本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/10/01 23:56

#7です。

うちも共稼ぎで妻が帰宅が7時8時、私が9時10時くらいです。すごく共感できます!頑張れ(^^)
あえて家に絞って話します。
□掃除機はコード入れっぱなしで置いておく。コンセントの位置は掃除機ができるだけ広く活用できる位置に専用で設ける。掃除機置き場も最初から考慮する。(すごく便利)
□使い捨てグッズをフル活用する。キッチンペーパやティッシュはケチらずバンバン使う。雑巾もまとめ買いして汚れたら洗わずに捨てる→大型のゴミ箱を1階の便利な位置に設置。
□玄関にA4の封筒の入る箱を家族分置く→郵便は玄関で仕分け箱にいれるだけ→後は各人が帰った時にチェック→場所の確保
□食洗器は大型のものが良い→普通サイズでも収納できるが、丁寧に入れないとダメなので億劫→食器も食洗器への入れやすさで選ぶ
□キッチンまわりにカウンターが必要。買い物の仕分けや料理の際に大活躍。普段使わない食器は2階に収納してでもカウンターを確保すべき。
□キッチンシンクはステンレスが良い。傷を気にせず使えるし、掃除の時たわしでゴシゴシできる→個人的な見解です
□キッチンは引き出し式が良い。
□ソファーより各人個別の椅子が良い。ちょっと動かして掃除が出来るし、自由にレイアウトできる。
□玄関に壁埋め込み収納(扉が鏡)→玄関に家族のメッセージを貼り、渡すもの貰うものをここに入れておくと便利。
□本や雑誌を隠せる場所があると便利(本は意外と散らかって見える)→扉つきの本棚とか※見せる収納の本棚は几帳面に本をそろえて入れてる

この回答への補足

掃除機や使い捨てグッズのアイディアは楽家事の発想ですよね。私も楽家事と言えば、ワイヤーハンガーは使わずクリーニングでもらうプラスチックハンガーを使って、洗濯バサミを使わないようにしています。(ささいなことですが、楽な気がします)

補足日時:2005/10/01 23:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!たくさんのアイディアありがとうございました。感激です☆u-sanさんの奥様も家事と仕事の両立をされているのですね。何か励みになります。文頭の激励にも感激しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/01 23:30

#7です。

おせっかいついでに一言

悩ませるようですみませんが、1階が快適すぎる気もします。
睡眠以外のすべてが1階に集約しています。2階に上がるのは寝るときだけになりませんか?
□1階によく使う服からカバンから集中。WICから溢れてきそうです。
□2階に不用品が堆積していきそうです。
□2階に男の子の部屋と思います。子供の様子をなにげに伺う用事がありません。
睡眠以外に2階を活用する意義を設けたほうがいいと思います。(なにげに家族が2階に上がっていくイメージ)
よく研究されている方なので、蛇足でしたらすみません(^^;

この回答への補足

共働きで、家事と仕事の両立が本当に大変で・・・
夜、早くて8時、遅いと9時10時に帰宅して、翌日のために夜12時に就寝するという毎日です。主人はもっと遅く帰宅し、もっと早く出勤するので文句は言えませんが、この夜の在宅時間に、いかにすばやく炊事と洗濯ができるかが新居の最低条件のようになりつつあります。
なので、例えば、洗濯で言うと、
・誰かが靴下をリビングでポイと脱ぐ
・給食袋や水着のバッグを部屋に持ち込んでしまう
・冬リビングのストーブの前で着替えてパジャマが散乱する
など、面倒なことを想定して、1歩でも短い動線で洗濯をしようとしたら、ご指摘のように1階に全てが集まる事態になってしまいました。(唯一あるのは、2階に書斎とピアノ位デス)
 悩んで家事楽でよい家を建てたいです。夜、家族の顔も見たいし。
是非、共働きで家事を楽にしてみえる方がいらっしゃったらアイディアを教えていただけませんか?

補足日時:2005/10/01 09:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。おせっかいだなんてとんでもないです。すべての回答者さまのご意見には真摯に耳を傾けて参考にしていきたいと思っています。u-sanさんのアドバイスは時々拝見しますがいつも感心しています。

お礼日時:2005/10/01 09:43

#4です。



>>半裸でも乾いた洗濯物を取れるので便利です
>(゜〇゜;)すごいっ!外ですか?

ええと、念のために補足しますと、例えば、寝巻き姿や下半身だけ下着とかいう姿でもベランダの洗濯物1~2枚なら取り込める、ということです。集合住宅じゃないわけなので、二階なら、どう考えても、至近距離で通行人やご近所が凝視するというのがあり得ないからです。

ところで、「玄関入って左手に、シューズクロークとWICを兼ねた部屋を作る予定です」とありますが、やはり、おっしゃるとおり「無謀」ではと思うんですが。まず、靴の臭いや泥が服に移りますし、いくらクローゼットの中に人間がすっぽり入れるとはいえ、玄関に業者が着ていたり、家族の友達が出入りしている真っ最中に寝巻きで入っていってワードローブを吟味、というのは想像つかないんですけど。衣類は、なるべく布製品単独で収納して、家の中でも環境のいいところを選んだほうがいいですよ。

我が家では、シューズクロークに回収日を待つ古新聞や、工具、園芸道具、クリスマス飾りなどの季節ものなどを入れていて、服は一枚も入れていません。

この回答への補足

>玄関に業者が着ていたり、家族の友達が出入りしている真っ最中に寝巻きで入っていってワードローブを吟味、というのは想像つかないんですけど。
母からも、同じ理由で玄関隣接のトイレ、洗面、お風呂はやめた方がいいとアドバイスを受けました。音と視線がネックのようです。

シューズクロークの方は、もともと1.5畳の玄関収納と、4.5畳のWICだったものを、工務店の提案で「壁をとりましょうか」と言われ、私もちょっとギョッとしました。
まだ変更可能なので再検討します。
玄関を入ると5m×2mの廊下がリビングに伸び、その左手に廊下に平行して細長いWICを作る予定でした。家族はそちらから入り、リビング側にウォークスルーするような感じです。
もう1度工務店に相談してみます。

補足日時:2005/09/30 16:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっ、すみません。つい過敏に反応してしまいました。(;^_^A度々のアドバイスありがとうございます。回答いただいたみなさんの意見で、我が家の案ができていくなあと実感します。またよろしければご意見ください。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 16:33

我が家ですが、すべて2階に集めました。


下記のNO.8の家で、住み始めて3ヶ月たちます。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1355402

非常に快適で、洗濯物が1階に下りてきません。子供の風呂上りの着せ替えも非常に楽ですし「朝のちょっとしたシャワー」や「歯磨きと身支度をしてから着替えが出来ること」など特典盛りだくさんです。
欠点があると思いますが・・・今は気がついてません(^^;
ご参考まで!

この回答への補足

以前、興味深く読まさせていただいたことがあります。プライベートを完全に2階にあげて快適に生活されていらっしゃり、参考にした覚えがあります。
うちはお風呂を2階にできなかったので、ならWICを下げてはどうだろうと思っているしだいです。同じように2階リビングも洗濯物動線が短くなると思いますが、それもできず苦肉の策です。

補足日時:2005/09/30 16:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2階お風呂はメリットが多い上に、何より気持ちよさそうでうらやましいです!アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 16:10

我が家にはWICがなく、いずれ建て替えをするときには欲しいと思っています。


素朴な疑問なのですが着替えもWICの中でするものでしょうか?
だとしたらmitsukimamaさんの家族構成は?

小さなお子さんがいるならWICがあったほうが便利そうですね。
でもお子さんが年頃になったら?
WICでお父さんやお母さんと鉢合わせになったら?
ということも考えておいたほうがいいかもしれませんね。

個人的には6畳もなくていいので1階と2階の両方にあるといいかも。
現状では普段着るものは1階へ、季節物などは2階へ収納し、
お子さんが大きなって生活スタイルが変わってきたら
1階は夫婦用、2階はお子さん用に使い分けできていいかなぁ。

この回答への補足

スルドイっ!おっしゃる通り、WICは更衣室を兼ねる予定で、私もその点を心配しました。息子が年頃になると、「母ちゃん、こんなとこで太い足出して着替えるなっ!」って言われそうです。(-。-;)男性陣はおそらくパンツで出てきても良いのではないかと思いますが、男2人、女1人の家族構成なので、多分私が問題になると思います。
解決策として、洗面室と脱衣室を分けました。洗面室1.5畳、脱衣室(含洗濯機)2畳にしました。私は時々脱衣室で着替えることになりそうです・・・
共働きで、朝7時に出勤して、夜9時に帰宅の毎日が続くので、少しでも洗濯物の動線を短くしたいと思っています。掃除は1週間しなくて済んでも、洗濯は毎日しないとたまるので・・・
また、男の子の場合、タンスの中身の管理を母親がするのではないかと危惧しています。そこまで考えると気が遠くなる話です。

補足日時:2005/09/30 12:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い視点に立ったアドバイスありがとうございました!やっぱり考え物か、他に手はあるか、もう少し考えて見ます。

お礼日時:2005/09/30 12:16

問題点のアドバイスではありませんが、、


mitsukimamaさんの質問文を拝見して、なるほど~っと思いました。よく、キッチンの動線は耳にしましたが、洗濯物の動線も主婦にとっては重要なポイントですものね!

確かに、1FにWICを設置すると動線は短くなりますし、ご家族が帰宅された時も便利そうですね。そして一番素晴らしいと思ったのが、(4)です。ご家族の協力があれば問題はありませんが、なかなか協力を得るのも難しいですよね。それをWICの設置場所で洗濯物が分散しないように誘導してしまう!これはとても良いアイディアだと思いました。
急なお客様がいらした時も、リビングに散らかったものをサーっと集めてWICにしまい込むなんてこともできますし。。
「WICは寝室の横」という概念を崩す新発想だと思いました。
私の想像では、寝室の横でも1Fでも、大きな問題は無いと思います。きっと家族皆が設置した場所に馴染む生活を自然にするようになると思いますよ!私は、1Fに賛成です。^o^
素敵なお宅になるといいですね♪

この回答への補足

建築のカテのCzernyさんの回答を拝見しました。やはり、WIC、寝室、脱衣場、洗濯機、物干し場のすべてが1フロアーというのがベストなのですね。
大変快適に暮らしていらっしゃるようで、間取りの制約を何とかして、Czernyさんの生活に近づけるようにがんばります!

補足日時:2005/09/30 11:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ありがとうございます。(^_^)(._.)1階WICでいいような気がしてきました。主婦の方の意見には励まされます。

お礼日時:2005/09/30 12:00

まず、私なら、物干し場を2階に置きたいです。

理由は日当たりが良いから。実際、我が家は1階にLとDとK、すなわち人の出入りが激しい空間が集中していて、そこは庭の植木に囲まれた、夏は涼しい空間になっています。そして、2階の寝室のベランダに、お見苦しい洗濯物を干しています。ちなみに、洗濯機置き場も2階。だいたい、私的な空間が2階で、社交の空間が1階という感じです。

物干しが、私的空間が集中している2階にあると、半裸でも乾いた洗濯物を取れるので便利です(笑)。朝は、寝巻き姿で洗濯物を干せますしね(笑)。

次に、女性としては、WICは洗面所に便利なところにあってほしいです。理由は、服に合わせた化粧をすべく、服を選んでは化粧道具をいじる、ということをしたいからです。ちなみに、我が家のWICは2階の寝室にあるのですが、前述の通り、私的空間が2階に集中しているので、出かける前の忙しいときに、2階のカーテンを全部閉め切って、シャワーやベッドやWICや洗濯機を自由に行き来できるのは、とても便利です(夏など、シャワーのあとで、裸で寝っころがってから、少しずつ着替えたいし)。

カーテンを閉め切ると申しましたが、一軒家の場合、四方に窓があることをお忘れなく。私的空間が一箇所に集中しているのは便利です。

他の方もご指摘の通り、部屋着に着替えるのを1階で済ませたいなら、部屋着だけ1階に置けば済むのではないかと思います。

コートやバックは、私の場合、階段にとりあえず置いておくことが多いです。その他、別の階に持っていくべきものは、階段やその近くに仮置きしておいて、その階に用がある時にまとめて持って行きます。見栄えのいいスツールなどに置くといいでしょう。「洗濯物を各自がおろしてくれるか心配」という点も、これでクリアです。子供には「せめて階段まで持っていって」という言い方をします。

また、その考え方で言うと、逆に、何も、WICが物干し場の近くにある必要はありません。きちんと畳んで、バスケットにでも入れて、まとめて別の階に持っていくようにすればいいのです。実際、我が家では1階に置いているものは、そのようにしています。

洗濯機が1階にある必然性はないと思います。物干し場と同じ階であればいいのです。ただし、子供が小さいうちは、どろんこで帰ってきた場合に備えて、風呂場が地上階にあるほうがいいわけで、洗濯機は風呂場に近いと便利、というのはあるかもしれません。同様に、足腰の弱いお年寄りがいらっしゃる場合も2階に風呂場があると便利かもしれません。ですが、幼児も老人もいない期間が人生の中でとても長いのは事実です。

それから、WICが納戸の近くに来る必要もないと思います。我が家でWICと納戸を行き来することは皆無です。

尚、余談ですが、我が家のWICには、なぜかパソコン関係の配電盤(と言うの?)があるのですが、これがまた夏に熱を帯びてしまい、その近くだけ除湿剤の消耗が激しいのです。WICの中には余計なものを入れないほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>半裸でも乾いた洗濯物を取れるので便利です
(゜〇゜;)すごいっ!外ですか?
>私的な空間が2階で、社交の空間が1階という感じです
建築でいうPP(パブリックプライベート)分離の考え方ですね。片付くしリラックスできるいい家になりますよね。参考にします。ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/30 10:38

 わが家の場合、どういうわけか、着替えというと二階のベッドルームでするのが安心感のようなものがありましたし、次第に着るものも増えてくるし、しかも、以前のようにいちいち畳まないでハンガーに吊るすという保存保管の仕方が普通になって来たこともあったりしますし、さらに、洗濯物を干す場所も二階のベランダということになると、やはりただのクローゼットだけでは足りなくなってきましたので、あとから一部屋を改装してウォークインクローゼットにしました。



 その意味では、ベッドルームや干し場と直結していることが便利ではあるのですが、その代わり、外出先から帰ってくるととかく一階のどこかに脱ぎ捨て、「ちょっと二階に行って着替えて来ればいいのに」.....と、これが口喧嘩の元になったりして。
 それに、洗濯機とベランダを行ったり来たり、それから、一階でお鍋が火にかかっていて、二階でアイロンかけなんて危ないことにも。
 こうなると、アチラを立てればコチラが立たず、どこが良いのか。。。。。

 ただ、納戸の方は、はやく言えばどこでもいいぐらいの感覚でいましたので、元は勉強部屋だった奥の部屋を今は納戸に。しかし、一旦納戸にしてみると、入れるものの多いこと。以前は納戸がなかった我が家、それでも過ごせていたのが不思議なくらい。とはいうものの、なかなか整理ができず我ながら困っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実生活に基づいたアドバイスありがとうございました。やはり、物干し場、寝室に近い場所にも利点があるのですよね。うちの実家も「お父さんはすぐ靴下を脱ぎっぱなしにする!」と母がよくぶつぶつ言っております。脱ぐ場所と洗濯場所が近い利点も大きいですよね。

お礼日時:2005/09/30 10:26

来年の春に向けて、丁度いま我が家も新しい家の間取りを検討中です。


今住んでいる家には浴室・脱衣場の廊下を挟んで隣にWICを設けていて、とても便利です。
主人の毎日着るスーツ類、私と子供の普段着を掛けているので、毎日の生活動線はかなりいいです。

もちろん今度の新居(今度は2世帯です)にも是非ともこれ(脱衣場の隣にWIC)を取り入れたく設計中で、あと玄関を入って右に下駄箱・左に小さなWICを付ける事にしました。ここにはコート類、ゴルフバッグ、その他使う頻度の高いものをおく予定です。
質問者さんのお宅ももし玄関に広さの余裕があれば、考えてみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

いい間取りですね!私も玄関に余裕があれば、そのようにしたいです。
うちの場合は、あまり余裕がないので、玄関入って左手に、シューズクロークとWICを兼ねた部屋を作る予定です。(ちょっと無謀?)6畳あるので、下駄箱、ゴミの一時置き場、コート掛け、かばんの1時置き場、洋服、その他ベビーカーなどもぜーんぶ入れれたらと・・・
土間の部分が半畳ほどありますが、窓を4個つけたので、1ルームマンションの小さい版みたいに使えたらなあと考えています。

補足日時:2005/09/30 09:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>浴室・脱衣場の廊下を挟んで隣にWICを設けていて、とても便利です。
本当に、理想的な間取りで、やはり、便利なのですね。参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/30 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!