dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき帰宅途中に寄り道してて、壁に頭をつけてもたれかかってたら、頭の後頭部にガムがくっついてしまいました。
そのガムは結構何分か前に捨てられたようなやわらかさで、髪の毛に付着して半分くらいとれたのですが、カチカチに固まってしまってとれません。
シャンプーしてとれるものなのでしょうか?
他に取る方法ってないでしょうか。
なんだか友人が除光液つけたらとれるって言ってましたが、本当なのでしょうか?

A 回答 (5件)

クレンジングオイルを持ってないなら、普通のオイル(油なら食用油でもOK)をつけても


取れます。
ガムは油に溶ける性質なので・・
除光液なんて絶対に使用しないでくださいね(^^
    • good
    • 1

化粧落しのクレンジングオイルで取れます。



実はこれは服についたガムを取る方法なのですが、『髪の毛にも効果があるかも・・』と、今さっき試して見ました!
(^0^)
スルッっと取れましたよー☆
    • good
    • 0

シャンプーではとれないと思います・・・除光液はとても痛むのでやめたほうがいいです!!


ガムのガムベースはチョコレートの油分で溶けます!
ぬるめに溶かしたチョコをなじませて、もんで見てください!
    • good
    • 0

友達から教えてもらったのですが、ピンポン玉大位のムース(整髪料)をガムとその周りの髪に、よく馴染ませて櫛で一気に取る・・・と。


是非、試してみてください。
    • good
    • 2

氷などで冷やして取ると聞いたことがあります。


冷やして硬くすると粘りが取れて取りやすくなるそうです。
一度試してみてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!