

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ラブはやんちゃな性格の子、多いですよね。その光景が浮かんでくるようです(^m
^)
踏まれないように躾る為には、すでにやられているように、「痛い!」と大きな声で言うことです。
その時からなずわんちゃんの「顔を見て、目を合わせて」怒ってください。その後は、無視をします。すまなそうな顔をして伏せるという行動から、反省しているように思われますね。あまり言っても効果が無いときは、痛いと叫んだ後、部屋から出してしまいましょう。「無視」がわんちゃんにとっての一番の効果ある罰だからです。
間違っても、叩く・殴る等の体罰行為は絶対ダメです。
わんちゃんの頭の上に手をかざしただけで、目を細めて「叩かれる・・・」という表情をするようになってしまいますので。何より、今は誉めて躾るのが効果があると言われています。叩くのは主従関係に支障をきたす他、わんちゃんの種類によっては攻撃的な性格になることもあります。
我が家には45kgの超大型が2匹いまして一緒に寝ています。矛盾しますがあまりベッドにあげるのはお勧めしません。踏むようなら尚更ですよね。
躾にはかなり時間がかかります。根気よく躾ることがポイントです。数週間やって途中で諦めてしまうケースが多いですが、数ヶ月はかかると思って躾に挑んでください。
頑張って下さいね!
ありがとうございます。
体罰は私も極力したくありません。痛いと叫ぶだけで、目に涙を溜めて上目遣いで相当哀れっぽいので・・・叩いたりしたらどうなるのか・・・
「顔を見て、目を合わせて怒る」今日から実践してみます。
No.5
- 回答日時:
>うちの犬、ラブ♀10ヶ月なのですが、事あるごとに飼い主を踏むんです・・・
うちのオバサン(ラブ♀8歳)も、ときどき寝ている私を踏んでいきます。
妻のことは遠慮して踏みません。
>どうしたら踏まないように躾けることができるでしょうか?
うちも、ラブとバセットが、ベッドの真ん中に相互に直角方向に寝て
妻と私が、ベッドの脇にベンチソファを継ぎ足して、そこに足を置いて
斜めに寝る状況です(;;)
バセットは私を主人と思っていますから絶対に踏みませんが、ラブには
時々足を踏まれます。私が怒ると
「申し訳ないですねぇ」という顔をしていますが、なんで込み合うダブルベッドです
から、場所争奪戦に負けたラブちゃんは、いつもどうやって定位置までたどりつくか
苦労するようです。
踏ませないためには、先に寝かせて、自分があとから寝るパターンがいいです。
犬は、一度覚えると毎日同じことを飽きもせず繰り返します。
ですから、胸を踏んで起こすのが、習慣というか遊びになっているかもしれません。
バセットは性格は温厚でいい人なんですが、こいつもなぜか早朝に私の顔を
舐めて起こしていらい、この行為が気に入ったらしく2ヶ月くらい繰り返していま
したね。
主人が反応すると面白いのでしょうね。最初は、起こって起きていましたが
つきあいきれないので、顔を伏せて寝ていたら、反応が変わったのでバセット
くんも面白くないのか繰り返さなくなりました。
ですから、一度くらい悶絶しながら無言で堪えていると、今度は踏んでも楽しく
ないからやめてみようと思うかもしれません。
ダブルベッドにベンチソファ継ぎ足しですか・・・大変ですね^^;
なるほど無言で堪えるのはなかなか難しいですが、胸を踏まれても起きないように寝たフリで頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ラブちゃんに乗られたら…悶絶しますよねぇ(笑)
と…笑ってる私はドーベルマンを飼っていて乗られてあなた以上に悶絶しています(爆)
ベッドに上がる事を禁止したら如何でしょうか?
ウチの場合は床に寝転んだ時だけは乗ってきます
その他の場合は…ソファとかにも乗ってはいけないと教えたので乗ってきません
それに乗らなければ胸にも乗れませんよね?
ありがとうございます。
ドーベルマンですか~重そうですね><
やはりベッドに上がらせないようにするべきなんでしょうね。
でも床に寝転んだときは乗られてしまうのですね。
頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
わんちゃんというのは、怒られた時に、なぜ怒られたか、因果関係がはっきりしていないといけません。
痛い、と叫ぶだけでは、「してはいけないコト」と認識していない可能性があります。
ちゃんと躾るためには、踏まれた時にすぐ、コラッ!と頭を叩いてあげましょう。
何度か繰り返せば、飼い主さんを踏む=イケナイコトという認識ができるはじです。
かわいいわんちゃんを叩くのは、なんだか心苦しいですが、躾には必要なコトだと思います(^^
No.1
- 回答日時:
まず、難しいですねぇ・・・
我が家のワンコ(Mシュナ)もプニュと踏みます。
ツボ押しで超痛いですよね(泣)
実家のシーズーは、私が寝ていると胸の上に全身乗せて寝ていますし・・(汗)その時は必ず怖い夢を見ています。
ワンコって何を踏んで良いのか悪いのか、そこまで知能がないと思います。だって、うんちだって踏んでしまうし・・・
躾は難しいので、ワンコがベットに乗れないように工夫したらどうでしょうか?
布団が落ちない為の柵が売っていると思うのですが、ベット全体に柵をするとか・・・
ラブちゃんだと肋骨を骨折しちゃったりしますよ(笑)
でも、踏まれても踏まれても可愛いですよねぇ!
ありがとうございます。
やはりベッドに上がらないようにするのが手っ取り早いですかねぇ。
立っているときに足を踏んだり、寝転がっているときに頭を踏んだりするので根本的に踏むことを直したかったのですが・・・
ホントわざとじゃないかって思うくらい絶妙なところを踏むんですが・・・憎めないんですよねぇ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
声帯手術
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
躾ける
-
仔犬が人の腕や脚を(軽く)噛む
-
犬が影を追いかけて困ります
-
しつけの出来ていないラブラド...
-
なぜ小型犬は躾ができないので...
-
しつけとして叩くことについて
-
服を着せると、おとなしくなる愛犬
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
声帯手術
-
パピヨンおとなしくしたいです…
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
今悩んでいることがあります。...
-
姉夫婦宅のトイプードルの躾け...
-
ボーダーコリーは水が好きなの...
-
夕方になると突然吠えます
-
イタグレの躾けについて
-
夏生まれの猫って?
-
愛犬がジャーマンシェパードに...
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
しつけの出来ていないラブラド...
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
おすすめ情報