
中学校に講師として勤務しているものです。
持っているクラスの生徒に、指導が困難な生徒がいます。
なんらかの発達障害を持っているのではと私は考えているのですが、とにかく暴言を吐く、嫌がらせをする(ガムを吐き捨てたり、教師に向かって物を投げて喜んだりする等々)授業を引っ掻き回す生徒です。
その生徒はやる気がないのと授業が分らない(学力的には小学校中学年程度と思われる)のとで、周りにちょっかいを出し、回りの生徒を巻き込んで大騒ぎをします。
結局、授業は進まずに私のどなり声だけが毎時間飛び交っています。私とその生徒のいたちごっこといってもいいと思います。
私が女だと言うこともあり、生徒のストレスのはけ口になっているのかも知れません。
騒がしい中でも、頑張ろうとしている他の生徒のために、授業を工夫したり、その騒ぐ生徒と話をしてみたりするのですが、自分の何が悪くて指導されているのか分らない状態です。なので当然猛烈に反抗をしてきて、次の時間にはさらにエスカレートしています。
私一人の手では負えないと判断し、担任の先生や学年主任に、授業にならなくて困っていると訴えても、なにも対策をたててくれません。あえていえば、授業の内容をもっと簡単にしてくださいといわれるばかり。
確かに、その生徒の対応にもほとほと手を焼いているのですが、まじめに授業を受けている生徒のためになんとかしたいのです。一生懸命な子が、授業なんてやってられないという気持ちにさせたくないのです。
なにかよいご意見はありませんでしょうか。自分の能力のなさは十分わかっています。しかし、これ以上放っておくわけにはいかないと思っています。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
中学の先生はすぐ泣く生徒のこ...
-
教育実習が一ヶ月ほど前に終わ...
-
NCC綜合英語学院のシステムにつ...
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
生徒と教師はどこからどこまで...
-
生徒の髪染めは駄目なのに何で...
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
教育実習の母校原則禁止について。
-
生徒からの悪口。
-
学校の先生って卒業した生徒か...
-
学校休むときになんて言いますか?
-
反抗期の障害児とのつきあい方...
-
教習所の指導員
-
中学校の先生って生徒のことを...
-
この教師の言動と内申点への影...
-
今日初めて高校の野球部の部活...
-
今日面接がおわりました! 終わ...
-
成績の事で大学の先生にメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
教師に対して無視する生徒に対して
-
教育実習が一ヶ月ほど前に終わ...
-
小学校の先生のお昼休みはだい...
-
NCC綜合英語学院のシステムにつ...
-
教育実習、皆怖くないの?私は怖い
-
中学の先生はすぐ泣く生徒のこ...
-
授業態度を成績に反映させるの...
-
家庭教師の親御さんから娘を教...
-
小学校の朝の会を外でやったり...
-
公立中学校での教師による不要...
-
教育実習で悩んでます
-
教育実習での授業の時間の使い方
-
定時制高校で音楽を教えてます...
-
指導の困難な生徒の指導につい...
-
欠伸は脳に酸素を送るからいい...
-
6時間で・・・面白いこと。
-
板書のまる写しについて
-
職業訓練校の女講師がすぐキレる
-
今の学校と昔の学校の違い
おすすめ情報