重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

くだらない質問で、申し訳ありませんが、皆さんのご意見お聞かせください。

仕事中にタバコ、禁煙をすすめている会社でなければ、これはあまり咎められませんよね。
灰皿だってちゃ~んと置いてあったりします。
しかし、例えば“かっぱえびせん”を出して食べるときっとおかしい・・・。

この違いは一体何だと思われますか?

A 回答 (11件中11~11件)

「お菓子」なだけに「おかしい・・・」座布団一枚差し上げましょう。


そんなことではありませんね、失礼いたしました・・・。

おかしいですか?私は常時お菓子をデスク上においていました。
ぺこちゃんマークの赤い缶に、常に飴も用意していました。これも目立つ机の上。
タバコをプカプカ吹かすよりは周りに迷惑をかけないので、まったく咎められたことはありません。
ただし、デスク上を汚すお菓子は別ですけどね。設計図が台無しになってしまいますので。
引き出しには『カロリーメイト」が常備してあり、朝食をとり損ねた時の非常食として出勤直後に食していましたし、得意先から差し入れがあると、お茶つきで皆の席に配布されていました。
北海道からカニが送られてきて、打ち合わせ用の机に新聞紙を広げてみんなで食べたこともあります。
事務の女性の机の上にも、かごに飴が山盛りになっていて、皆さんご自由にお取り下さい状態でした。
数え上げたらキリがありません。
これって、普通じゃなかったのですか?ちなみに私は男性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速どうもどうもです。
私達も実はお菓子は食べます。
決まって3時頃に「さぁ、ちょっと休憩しよかぁ~!」って感じでね。
でも、それ以外は気が引けますね、何となく。
私以外でも、お菓子を食べている方は殆どいません。
来客があった際、あまり良い印象を与えないからではないかと思ってました。
勝手な思い込みだったのかもしれませんね。

ところで、会議の席ではどうでしょう?
タバコを吸いながら話していても違和感ないですけど、
かっぱえびせんだとやっぱりおかしい気がする・・・。

座布団、有難うございました。(笑)

お礼日時:2001/11/13 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!