dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までは普通にPCで再生するのと変わらないくらいの音質で聴けてたのですが、昨日辺りから全部の曲にザーザー音が流れて、気持ち悪いです。復元して、いったん全部削除し入れ直してもザーザーが入ってしまいます。
普通に聴けるようになるのに、どうすればいいですか?

A 回答 (3件)

問題は、僕もイヤホンだと思います。


本体買ったときに付属していたイヤホンを使っていますか?
もしそうなら、買い換えたほうがいいと思います。
どちらにしよ、付属してるイヤホンは聞く音が悪いそうです。 また買う当てが無いなら、アップルのインナーイヤー型のイヤホンをご購入になられるのが無難かと…

曲自体は、問題なさそうですが音がいいのがいいならエンコードのビットレートを少し上げたり、エンコード専用ソフトを利用するのも手だと思います。

もしかしたら、PCからiPodへの転送が失敗してるのかもしれません。
いきなりPCがいかれるってこともありますし…(多分PCが問題じゃないと思うけど)

最終的に、FMトランスミッターとかカーカセットアダプターで音のテストをやってみて、だめであれば質の良いイヤホンを買えばどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、本体買ったときに付属されてたイアホンを使用しています。
家電店でイアホンを買って試してみます。
 ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 22:35

付属のイヤホンは音も小さく感じるし、特に静電気の発生する時期(冬等)は雑音がかなり入ります。

別のイヤホンに変えてみてください。

また、iTunesのエンコーダは最低レベルの音質といわれています。音質にこだわるのであればエンコードのみ他のソフトを使用することをオススメします。同じビットレートでもエンコーダによって音質に差が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりイアホンですか。。

 音質にはあまりこだわりませんが、機会あったときにやってみます
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 22:33

イヤホンを別のものに差し替えてみてください。


付属のイヤホンは作りがヤグい感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスありがとうございます。 別のイアホンですか。。。今ここにはないんですよね・・・。
 買い換えて試してみます。。

お礼日時:2005/09/30 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!