
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
灯油とオイルを9:1位で混合したものを、オイラーかスポイトでプラグホールから注油し、20時間以上置いておく。
再度注油して、レンチでクランクを回してみる。これで回ればエンジン始動する。後は安オイルを2~3回交換すれば良いでしょう。>ばらしてどうすれば回るようになりますか
コンロッドキャツプのボルトを外し、キャップとコンロッドを軟質ハンマで叩いて外す。メタルも外し、布でクランクピンとコンロッドを保護しておいて、コンロッドを軟質ハンマで叩いてピストンの固着を取る。というようですが、ボルト締め付けはトルクレンチとか、角度法とか、再使用不可とか色々ありますが、そこまでご自分でされますか。
ご回答ありがとうございます。トルクレンチはないので勝てきます。再使用不可あるようですねガスケット類は頼んでみましたがとにかく傷つけない様実践させていただきます。
No.3
- 回答日時:
車検取って載るのであれば、中古エンジンに交換したのが良いですよ。
車検取ってすぐ壊れたり、安心して乗れないと思います。
専門家に任せたのが良いです。
ご回答ありがとうございます。
最初は中古の車ごと買って乗せ変えようかと思いました。でも買ってきた部品トリのほうが上物ということが毎度つづいております。・・・・・とりあえづ現在のエンジンを何とかしてみてだめなら単純に乗せ変えを実践いたします。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
動かす事だけを前提にするなら、潤滑剤よりオイルを直接プラグホールから
入れた方がいいでしょう。
出来れば、最近の0Wクラスの流動性の良いオイルがお勧めです。
そして、1日程度そのままにしておきます。
仮にこれでクランキング出来たとしても、ピストンリングのテンションまで
戻るかどうかは別です。
コンプレッションを計測して、規定値が無いようならO/Hするしか方法は
無いと思います。
固着した段階で、O/H必須だと思いますが....
ご回答ありがとうございます。
そうですね駄目かもしれません。お陀仏でもスクラップに出す前に各所の行為実践させていただき判断を取ります。
OHもやってみてみてたいと思います。
No.1
- 回答日時:
固着個所として真っ先に考えられるのはピストンとシリンダーかな。
ダメモトでプラグを外して、その穴から浸透潤滑剤をたらふく吹いてチョットまってからもう一度クランキングを試してみたらどうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
それいただきす!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
私の先代のおじはエンジンをハンマーで「トンカチがんがんたたけばえーよ!」といってました。それもどうかとおもいましたが、でも放電しきったバッテリーを何回か振ってかき混ぜて充電し普通に乗ってましたけど。どうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
コンクリート用アンカープラグ
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
DCプラグの径が多少違くても差...
-
プラグがサビていたのです。
-
3相200Vコンセントについて
-
プラグとプラグコードの抵抗に...
-
プラグが一本だけ汚れている
-
固着したプラグ
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
電気ポットのプラグから出火し...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
イヤホンジャックにイヤホンが...
-
シガーライターソケットの極性...
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
大至急!コンセントとプラグの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
プラグがサビていたのです。
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
固着したプラグ
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
イヤホンジャックにイヤホンが...
-
電気ポットのプラグから出火し...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
日立MRO-LS7 オーブンにH81と表...
おすすめ情報