
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すごいですね!F-150とW-50が押入れからでてくるなんて!
『~のほうが初心者向け』とは一概にはちょっといえませんね。。でも、状態にもよるけど、両方ともイイギターですよ!
ちなみに、F-150はヤマハが最初に発売したギター2本のうち一本だったと思います。Fー180とF-150.いまでも、FG(=F-180)とFS(=F-150)とゆうブランド名で販売されています。
W-50も結構古く、マーチンのD-41のコピーモデルだったと記憶しています。
ただ、この機種名から考えると、結構古い楽器だとおもいます。で、なかなかそんな楽器って演奏に適した状態であるものってレアなんですよね^^;
なので、一度、中古楽器店カなんかにもってって(実際には売らないけど)下取りを検討してるんです~みたいなことを言って状態を見てもらうといいかもしれません。で、(弾いてみてもらって)弾きやすさってどんなかんじですか?とでも聞いて、どっちがいいのか教えてもらいましょう。んで情報を得たら、『友達の代理で今日は来たんで、また相談してからきますっ。ありがとうございました!』とでもいって帰りましょう。
あんまり状態がよくないようなら、折角だけど、銘器にこだわらず、安くて新しいのを買ったほうがいいかもしれませんね。
でわ!御参考になれば幸いです。
あっ、定価は、当時で150が一万五千円、W-50は五万円です。
ただ、あくまでも『当時』の値段なんで、今はもっと高いとおもいますよ。たぶんヤマハのは35~40年くらい前のなんじゃないかなぁ・・
このへんは楽器屋さんの方が詳しいとおもうんで、もしいかれるんであれば聞いてみてください。
回答ありがとうございます。しかし、もう一度見てみるとYAMAHAの方はFG-130でした。「F-150」なんて見間違いでは済まされませんよね。すみませんでした。
No.3
- 回答日時:
すみません、余談です。
No.2さんがおっしゃっているようにYAMAHAであればF-150ではなくFG-150という型番だと思います。
FG-150は1966年に誕生し72年に生産終了しています。その後FG-150Fという型番では再生産しています。
FG-150という型番であれば赤ラベルかそれ以前の生産の薄いグリーンラベルになります。どちらにしても名器として今でも人気があります。
赤ラベルのFG-150なら持っていましたが、とてもいい音のギターでした。今のTHE FSという10万以上するギターよりよっぽどいいです。
回答ありがとうございます。NO.1、2の方にも説明させていただいたのですが「F-150」は「FG-130」の勘違いでした。すみませんでした。
No.2
- 回答日時:
使うのであれば、楽器店でオーバーホールの相談をして、コンディションの
いい方を使うのが正解かと思います。
ちなみに、YAMAHAの型番はFG-150ではないですか?
F-150という型番の時期があったのかな?
FG-150の場合、ラベルの色、ヘッドの形、YAMAHAのロゴが音叉かYAMAHAかがキーに
なります。
もし、赤ラベルのFG-150であれば、マニア垂涎の逸品かも?
YAMAKIやその他のブランドということは、ないですか?
MorrisはTF Morrisですか? Morrisだけですか?
W-50であれば縦ロゴのドレッドノートタイプで\50,000が定価でした。
回答ありがとうございます。NO.1の方にも説明したのですが「F-150」→「FG-130」でした。自分の目が節穴でした。すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
- 楽器・演奏 ギターは譜面通りに弾くことは出来るのですが、アドリブには全く興味がなかったので、たぶんコードも5つぐ 5 2023/07/23 22:24
- 楽器・演奏 知的障害者ですが、音楽は好きなのでアコースティックギターやピアノで弾き語りしてみたいなと考えています 4 2023/05/03 01:28
- ライブ・コンサート・クラブ ギター超初心者です。 ライブの曲が難しくて悩んでたら、先輩から「イントロはパワーコードでも良いよ」と 3 2023/08/23 18:04
- 楽器・演奏 ギターに不向きでしょうか? ギターを始めようと思いコードから調べてみたのですが、全く訳がわかりません 14 2023/06/25 22:08
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校3年男子です 私の学力はf,gランク大程度で 芸術系の創作活動が趣味で、それを生業とし、それ 1 2022/06/06 08:48
- その他(悩み相談・人生相談) 私は小さい頃から音楽が好きで 女の子ならよく通る「アイドルになりたい!」から始まり 中学生ではギター 5 2023/04/18 21:49
- 楽器・演奏 ヤングスキニーのかやゆーさんに憧れ、ギターを買おうかなと思っています。同じギターを買いたくて調べると 6 2023/06/01 02:39
- 楽器・演奏 ストラトキャスターかテレキャスターどちらを買うか迷ってます。こんな弾き方をしたい人にはコレがおすすめ 5 2023/03/03 01:37
- 楽器・演奏 大学の軽音サークルでギターかベースをやりたいのですが、どちらがオススメですか? 私はアコースティック 3 2022/05/11 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターについて 娘が高校で軽音...
-
質問させてください。ストラト...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
シェクターかアイバニーズか・・・
-
高校生、ギターについて 高校生...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
全音楽器、ロジェのギターなん...
-
キリンジの使用ギターについて
-
アコースティックギターの打痕...
-
シールドがジャックにささりま...
-
初心者のギター選び
-
オーケストラにギターが無いの...
-
初アコギ購入について
-
TVに出ているバンドのベースや...
-
フルアコのギターにかかる維持費
-
Cat's Eyes(キャッツアイ) CE...
-
カリンバという楽器のチューニ...
-
ギターの仕入れ先は?
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
ギターの日焼け、そして
おすすめ情報