dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠8ヶ月に突入しました。
こっちが苦しくなるほど赤ちゃんは毎日元気に動くし、一度の食事量は減るし・・・

でも夕方、寝る前に異様にお腹が空きます。
尿糖が出ることがあるので甘いものは極力控えていますが、こういう場合間食にはどういったものを食べればいいのでしょうか?

野菜ジュースやヨーグルト等を食べても空腹は満たされず・・・胎動と空腹で夜寝れません(;;)

体重管理も気にしなきゃいけない時期なので通常の食事以上に間食に気を使わなきゃいけなくなってきて辛いです・・・是非皆さんの知恵をお借りできたらなと思います。

A 回答 (5件)

こんにちは。

2歳の娘がいて今2人目を妊娠3ヶ月です。
私は温かいものを良く飲んでましたね。温かいほうじ茶かミルクです。
温かいものってお腹にホワァ~って広がって空腹を満たしてくれるような気がします。
甘いものを控えているということですが、もし甘いものが欲しくなった時にはミルクに三温糖(独特の甘さがあるので私は好きなんです)、きび砂糖(ミネラル豊富でおすすめですhttp://www.nissin-sugar.co.jp/products/kibi.html)をマグカップ1杯の牛乳に砂糖をスプーン山盛り1杯入れてレンジでチンします。それだけで結構幸せですよ~♪
あと私はオヤツをよく手作りしてました。
上新粉ときな粉でわらび餅、バナナのミルクレープ、抹茶アイスとあんこでカキ氷、マックのポテトが食べたくなったら冷凍のポテトを買ってきて塩なしで揚げたてをお腹いっぱい食べるとか。

8ヶ月ということはまだあと3ヶ月間ほど妊娠期間がありますよね。それなのに空腹で寝られないなんて大変ですよ!睡眠不足もイライラも体には絶対よくないので、もし妊娠中毒の心配があるような状態でなければ体重管理を気にせず和食を中心に3食きちんと食べて夕飯の時間は少し遅らせるとか、夕食とは別に夜食を食べちゃうぞ!くらいの気持ちで。
参考URL以外にこちらも見てみてくださいね。
http://www.oyako-net.com/medicine_info/2004721_0 …

参考URL:http://sasapanda.net/archives/200506/08_2047.cgi
    • good
    • 13
この回答へのお礼

あまりギシギシせずに頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 12:04

私も8ヶ月にもうすぐ突入です^^


本当に夕方と夜寝る前は胃が痛くなるほど空腹になりますね。
しかも私は甘いものが食べたくてしょうがないです^^;

甘いものを食べないと、他の食べ物でごまかしても満足できないんですよね。
もし、私と同じで甘いものが食べたいのなら、色々調べてみましたが甘いものを食べないと結局欲求がおさまらなくて、意味がないそうですよ。
だったら、「今日はアイスをちょっと食べちゃえ」くらいの方が次の日に我慢が効くらしいです。

無理に空腹感だけを満たそうと、煮干をゴリゴリ食べてた時はいくら食べても満足しませんでした。で、夕食まで食べ続けて、ご飯もモリモリ…なんてことも。
本では「間食のために夕食を減らすなんてもってのほか!」のように書かれていますが、多少の間食はストレス解消になるし私は自己嫌悪におちいるよりは…と思い、夕食のご飯を少し減らして食後にフルーツ食べたりしてました。

甘いものを我慢するって、ダイエットでも難しいのに大変ですよね。
最近は開き直って、午後4時くらいに「オヤツの時間」を作ったのも良いみたいです。お昼ごはんも「オヤツの時間があるし」と食べ過ぎなくなったし。夕飯もドカ食いがなくなってきたし。夕食後の甘いものもセーブできるようになってきてます。←なんとなく寝る前よりは昼の方が良い気がしません?
しっかりとオヤツ(私はだいたい手作りで蒸しケーキとかホットケーキの小さめ、焼き芋、りんごにヨーグルトをかける、白玉だんご、わらびもち、たまにシュークリームや不二家のケーキ!)を熱いローズヒップティーと一緒に食べてます。
でも体重はご飯をモリモリの時よりは増えないです。すごく嫌ですが、毎日体重計に乗ってると増えすぎにもならないみたいだし、食事前には必ず乗る習慣つけてます。
現在は27W後半ですが、体重は5kg増でおさまってます。間食してる割には抑えられてる気がするんですけど、甘いかな?
もちろん質問者さんが「なんでも良いから空腹をなくしたい!」っていうのなら、あんまり参考にならないかもしれませんが。
お互い辛い食事制限ですが、なんとか乗り切って元気な赤ちゃん産みたいですね!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

割り切って解禁日を作って食べるのも一つの手かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 12:03

私はところてんと熱いお茶をセットで食べていました。


ところてん自体は0カロリー。醤油、お酢など加えても100gあたり6kcal程度です。黒みつだとカロリーアップしちゃいますね。スーパーで1食分ずつパックになって売ってるので、とてもお手軽です。
また空腹感を満たすには熱いものが良いそうなので、必ず熱いお茶をゆっくり飲んでいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

久しくところてんは食べていませんでした。
これを機に試してみます、ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/03 12:02

さつまいもはけっこうおなかにたまりますよ!ビタミン豊富で体にいいし、今は旬でおいしく、安いし、よく食べていました。


ふかしたり、焼き芋にした方がおいしいですが、めんどくさければレンジでチンでもOKです。チンの場合は少ししか食べなくても半分とか一本とかをラップでぴったり包んでチンしたほうがおいしいです。少しだと水分が逃げちゃうから硬くなりやすいので。
とは言っても、実は私はあまり体重管理に真剣に取り組まなかったのです。こんなに太れるのって今だけかなと思って気持ちよく太っちゃいました。約10キロ増。でも、出産後1ヶ月で出産前より2キロ減でした。
こんな人間もいるので体重管理はあまりストレスにならない程度にがんばってくださいね!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

便秘解消にもさつまいもはいいかもしれませんね。
試してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 12:01

参考にならなかったらすみません。



キムチをよく洗って刻んで納豆に混ぜて食べていました。

モロヘイヤのスープがお腹によくたまっていました。
とろとろ系。

おくらを湯通ししてスライス、酢の物にして
1袋分よく食べてました。

噛むことでお腹がいやされるので
焼きおにぎりしてました。
しょうが汁かけて・・・。

野菜スープもおいしいですよ^-^
うどんをよく煮込んでいっしょに。


太り気味だったのでむくみが出ていて中毒症になりかかったのですが
上記のようなもので乗り切り
プラス500グラムで出産できましたー^0^

でもお嫌いなものばかりだったらすみませんー
野菜や果物をスライスしてレンジで乾燥させたものも
おいしかったですよー^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

野菜スープ、栄養があっていいですね~
野菜系をストックしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!