重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日会社のホームページを開設しました。
無事にインターネットで確認する事ができ、一段落した所なのですが…うちの社員の者が、キーワード検索ができないと言う申し入れがあり、調べた所、インデックスのタイトル・キーワード設定がしていないと言う事が原因だと判明しました。
そこで、早速検索できる設定を行い再度、全てのファイルを転送したのですが、何故かそれが反映雄されません。???
インデックスの最初の部分は次と通りです

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<META name="IBM:HPB-Input-Mode" content="mode/flm; pagewidth=750; pageheight=900">
<META name="Keywords" content="トライム,有限会社,(有),PCO,岐阜,防水,不燃,水性,しろあり,白蟻,シロアリ,害虫駆除,ゴキブリ,ダニ,床下,換気扇,野一色,shiroari,建築,水漏れ,雨漏,ベランダ,バルコニー,屋上">
<META name="Description" content="建築防水及び害虫駆除、予防の施工会社です。岐阜市野一色6-12-8">
<TITLE>有限会社トライム</TITLE>
</HEAD>

設定が悪いのでしょうか?
一度は前回のホームページを削除しないとダメなのでしょうか?
ホームページをWEBから開いてソースをみても直した部分が直っていません。

長い文章で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

意味がよくわからんのですが、Google等でヒットしないということなら、自分で登録するなりどこかからリンクをもらうなりしないと、検索されるようにはなりません。


自分で登録してからキーワードでヒットするようになるまでは、たぶん数週間かかります。

>全てのファイルを転送したのですが、何故かそれが反映されません。???

ブラウザのリロードをしても同じであるなら、転送されてないと思われます。転送先に上書きしていれば、更新されているはず。

なお、Googleはmetaタグはほとんど無視するようです。
みんなmetaタグにやたらにキーワードを入れるから。

本文がきちんと書いてあれば、それなりに検索されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
グーグルは登録済です。時間がかかる事を理解していませんでしたので、少しの間待ってみようと思います。有難うございました。

お礼日時:2005/10/03 14:00

ブラウザの更新ボタンはクリックしましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございます。ブラウザの更新ボタン…一度試してみます。有難うございました。

お礼日時:2005/10/03 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!