
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
バイク歴10余年のものです!
私の場合、XLでもジャストフィットより若干きつめの頭の大きさ!
メットのキツサは身をもって体験しています。
#1さんのおっしゃるとおり、あご紐を持って左右に開くようにしてかぶります。
その際、脳天部からではなくてオデコからかぶるのがベストかと。
脱ぐ時は逆で後頭部から脱ぎ、オデコを最後まで入れておく感じ。
自分はそうしています。
是非お試しくださいm(__)m。
あ、あとパーマをかけている友人が、髪が引っかかるからバンダナを頭に載せてから被り、被ったら引き抜くって事をしていました。
No.3
- 回答日時:
もう10年以上も前のヘルメットの雑誌広告で、ワイン・ガードナー(だったと思います)がきつそうにヘルメットを被るところの写真が載っていました。
広告の趣旨は、「被るときはきつく感じるのがジャストサイズ」ということでした。ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/29 14:37
そうなんです!最初かぶるとき、何でこんなきついんだろうって思ってしまいました!!
回答、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
CB400SFのヘルメットホルダーに...
-
ハーレーにメットホルダーは付...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
写真の2りんかんのヘルメットを...
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
フルカウルバイクの中にネジを...
-
木部の塗装に関して
-
こちらの水転写シートを購入し...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
AES樹脂への塗装
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
バキュームカーから出ている煙...
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
自転車用空気入れの補助タンク...
-
波目バフと平型バフの使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
夏バイクを運転するとしたら、...
-
バイクのヘルメットの、コルク...
-
ヘルメットが飛んできた
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
自撮り棒の棒が映らないのはな...
-
ヘルメットを盗られました。
-
黒のメットってやはり夏は暑い...
-
質問失礼します! オートバイヘ...
-
タンデム用のヘルメット
-
メットインに入らないヘルメッ...
-
西穂高岳登山にヘルメットは必...
-
マグナ 250 に似合うヘルメット...
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
タンデムするときのヘルメット
-
GTOの鬼塚がしているようなヘル...
-
アドレスV125のメットインに写...
おすすめ情報