dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今春の異動に伴い休日がシフト制になりました。

今までは友人と休日が合っていたので遊ぶ事もできていたのですが、
今は遊ぶ相手が見つからず、休日は一人で過ごしています。

フリーターの友人はいませんし、同じようにシフト制の友人もいません。

今は一人で街に出たり、趣味で何とか休日を過ごしていますが、やはり友人と遊ぶ事ほど楽しめていないと感じますし、欲を言えばたまにはみんなでワイワイしたいと思います。

同じような生活の方は休日をどう過ごして、友人との付き合いはどのようにされているのでしょうか?

ちなみに私は早朝出勤で帰宅は遅いという仕事なので、仕事後の時間に遊ぶと次の日がかなり辛いのです。
おまけに土日祝はほぼ出勤、一般的な連休も時期を外して取らなければいけません。

難しい問題ですが上手な休日の過ごし方と友人との付き合い方を教えていただけませんか?

A 回答 (6件)

私はずっとシフト制の仕事でした。

周りの友人もシフト制が多かったのですが、逆に合わないんですよね。平日の休みと言えば月~金まで5日間あるわけですし。合わせようとしないと合わなかったので、結局一人でした。

私もやはり朝早く夜遅いような仕事でしたので、休日は平日に出来ないことをやってましたね。銀行に行ったりショッピングに行ったり…。
あと車が趣味でしたので、1ヶ月に2回は洗車に行ってたような気がします。そして2,3回はドライブでした。一人で遠方まで行くのが好きだったので、地図を片手に3つくらい先の県まで行ってました。
私の休日は主にこれだったような気がします。とにかく車に乗ってました。

後はひたすら「寝る」これでしたね。本当に忙しい仕事のときは、起きたら夕方なんてこともザラでした。一人暮らしをしていたので、それからスーパーに行って1週間分の食材を買い貯めて…ってな具合でした。
デートなどは休日の前の日とかが多かったですね。彼が一人暮らしの場合、前の日から泊まりに行って、夕食を作って家事をして…ということもありました。(通い妻?)

あと、図書館に行ったり、ショッピングに行ったり(私は一人のほうが好きなので)家でゲームしたり…そんな感じでした。もしくは仕事を片付けてるか(涙)。仕事のために覚えないといけないこともたくさんあったので、休日でも家で勉強したり仕事したりすることも多かったです。

皆でワイワイもいいのですが、一人の時間を楽しむように出来るのも言いと思いますよ。平日なら安くなるようなスポーツクラブに行くのもいいですし。水曜が休みだったら映画も安く見れますしね~。

ちなみに私は仕事がどんなに遅くても(早くても10時過ぎにしか終わりませんでした)ワイワイ遊ぶのは週末でしたね。翌日はきつかったですが(^^;)若かったから出来たのかも。今はとてもじゃないけど出来ないです~。

今は普通に土日に休んでますが、買い物などに行くと人の多さにうんざりしちゃいます。他の人と休みがずれてると、旅行に行くにも安いし、すいてるし、案外いいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

確かに平日に休めるのが羨ましいと言われた事があります。

あなたのおっしゃるように考えようでは平日にはお得が多いのかもしれませんね。

お得を探して平日を楽しめるようにしたいです!

大変参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2005/10/04 19:15

販売職をしているのでずっとシフト勤務ですし土日も中々休めません。

友達と会う機会が減って寂しいですよね。私も実際友達と遊ぶ日数も減りました。

主婦の友達やあと逆に同じ会社の人と遊ぶ機械が増えました。特に会社の友達は同じ状況なので旅行や会社帰りもよく遊びます。

友達が会社の終わる夕方頃から飲みに行くとか、次の日休みの日の仕事が終わってから遊ぶ。
逆に友達に有休などとってもらうのも手かもしれません。

ちなみに私の休みのすごし方は、ジムへ行く、習い事に通う、買い物に行く事が中心です。
そこで友達を作るのもいいと思いますよ。

また平日の休みってゆっくり買い物できたり、公共の
手続きは平日だけだったりするので、結構便利ですよ
    • good
    • 1

私もシフト勤務です。


確かに友人と会う機会は減りますが、あらかじめ約束をして休みを合わせてもらうとかすれば全く会えないということはないはず。その日まで自分で時間を潰す技術(教養、経験)を身に付け、話題を沢山作っておくのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

確かに休日の過ごし方は遊びだけではないですよね。

みんなで遊ぶ時のために用意をするというのは考えもしませんでしたが、
そうする事で遊びも充実するのかもしれませんね。

大変参考になりましたM(_ _)M

お礼日時:2005/10/04 19:23

私も今現在、シフト制です。

ただ、希望を出せば土日祝日も休めるので、どうしても友人と都合をあわせる必要があれば申請してます。友人たちも分かってくれているので、何かある時は1ヶ月くらい前から「○月○日は休み取ってね~」って言ってくれるので助かります。

普段はやっぱり1人か、時々母と出かけるくらいです。家でゴロゴロしてるか、買い物にフラっと出かけたり。本屋でひたすら立ち読みしてたり。たまーに専業主婦やってる友人に会ったり。最近は1人で動物園とか博物館も行くようになりました。意外とのんびりできて良いですよ。平日は空いてますしね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

確かにある程度は友人の協力も必要なのかもしれませんね。

私も友人に迷惑をかけない程度に協力を頼んでみます!

大変参考になりましたM(_ _)M

お礼日時:2005/10/04 19:19

社会人ともなると、どんどん周りとのリズムが合わなくなりますよね。


特に男性は・・・。
そのうち誰かが結婚し子供までできるとますます合わなくなります。

でも今は便利ものがあって、私はメッセンジャーを使って友達複数人とチャットしたり、mixiをしてます。
ボイスチャットも複数人でできるし、ビデオチャットも出来るので、たまにしますね。

忙しい人には割といいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

メッセンジャーってやっぱりいいんですかね?

実はやらず嫌い(?)なんです。

ややこしいようなイメージがありまして。。。

でも一度、挑戦してみようかな。

大変参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2005/10/04 19:10

独身の時はずっと販売職に就いていたので、


シフト制で土日は仕事の日が多かったです。
・・・と言っても朝は普通、夜は遅くても8時でした

ただ、田舎町でしたし私はもともと友人と頻繁に会うほうではなく、
仲の良い姉と同居していたのであまり寂しく思ったことはありません。
あ。。。あと、彼氏もいましたし。^^;

質問者さまの休日は、平日の1日又は2日間ですよね。
でしたらお友達にお願いして、出来るだけ早めの時間に待ち合わせ
もし翌日がお仕事なら、それに差し支えないような時間に
皆さんより一足先に帰宅。。。くらいですよね。

今までの習慣を変えないといけないので初めは戸惑うかと思いますが
一人でのんびり休日を過ごすのもいいですよ。
なにか習い事を始める良い機会かもしれません。^^
プラス思考で頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

あなたのおっしゃる通り、友人と遊びたいと思うならほんの少しの時間であっても遊べばいいんですよね。

例え先に帰る事になっても、少しでも友人と遊んだという事で満足できるものかもしれませんしね。

とても参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2005/10/04 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています