dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレンダーの休日通りに仕事がお休みな友人が居るのですが、私は販売業の為、年末年始、お盆、GWやSW等、残念ながら全く関係が無い世界の人間なのですが(泣)
(仕事なので仕方がありませんが)
毎回遊びに誘ってくれる友人がカレンダー通りの休みの仕事の子の為、いつも私がその子の休みに合わせてシフトの休み申請をしていたりします。
その子はメールをくれる時、
友人「○日なら、私の空いている日曜なので、その日に遊べませんか?」
と、こういう様な形でお誘いメールを送ってきます。
私は今まで、友人の空いている日曜日の日に、頑張ってお休みの申請を職場に提出しているのですが、主婦パートさんの多い職場の為、あまり独身の自分が土日に休みを申請してしまうと、陰口を言われてしまったりもします。

そもそも、毎回こちらが友人の休みの日曜日、しかも、その日曜日の中で、更に友人が空いている日曜日という限られた日に、こちらが必死で合わすというのも、ちょっと不公平な気がして、正直最近あまり、この友人と遊びたい気持ちにはなれなくなってしまいました。

性格はとても良い子なので、悪気等は全くないのは分かるのですが、たまには、友人に有給を使ってもらい、こちらの平日休みの日に合わせてくれても良いのじゃないかとは思うのですが……、友人は医療関係で働いている為、難しいなあと思い、それも言えなかったりします。

でも、こちらも販売業で、土日は物凄く忙しく、主婦パートさんが多い職場なので、土日は主婦さん達がお子さん達との時間を取りたいという事で、土日に人手不足になる環境だったりする為、独身の私が土日に休むというのが、本当に難しい環境です。
でも独身の私でも、私にも家族がいますし、家族と土日旅行などに出かけたいとも思っている為、そういう時は無理して休みを申請しています。

カレンダーの休日通りの友人が、また最近、日曜日のある日を指定して遊びの誘いメールを送ってきてくれたのですが、これから、この友人とどうやって友達付き合いをしていこうかと、悩んでいたりします。
好意を持って遊びのお誘いメールをくれるのは有り難い事なのですが、休みを合わせるという事や、先に、○日の日曜日という、友人の空いた日曜日を指定されると、何だか対等な友人関係では無い様に思えて、凄く複雑です。
本当に悩んでますので、真剣なアドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。

30代既婚女性です。

私も販売などサービス業で、平日休みの仕事に多く就いて来ました。
私の場合は、「日曜は休めないから、平日の夜でどう?」って自分から誘って/言って、で終了、かなぁ…。
あるいは日曜の夜か、でしょうね。
で、合わなければ、「合わないねーまたねー(^v^)」でしたね…。

ご自分でも言われてますが、
「無理して」
日曜の休みを取るからストレスなんではないでしょうか?
ものすごく会いたい友達なら、自分から無理してでも休み、取りますよね?
「言えない」と気遣いすぎて、無理を自分から進んでしているから、辛くなっているんだと思いますよ。

こういう行動パターンですと、男性にも尽くしすぎて辛くなることが多いので、上手に自己主張された方がいいですよ。

>「○日なら、私の空いている日曜なので、その日に遊べませんか?」
に対して、「その日は無理だなー。■日はどう?」って言うのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

日曜日にお休みを申請するのが、毎回本当に大変で、職場では争奪戦の様になってしまっていたりします。

誰か一人が多く取りすぎてしますと、不平等になってしまいますし、他にも土日休みが欲しい方がいるので、平等に休みを申請するのが難しい感じなのです。

私のこの友人は、私の住んでいる県から、2県離れた県に住んでいる子で、会うのにも時間がかかってしまう為、仕事後に会う事ができなかったりするのです。
本当なら、仕事後に一緒に買い物したり、夕食を一緒にして、帰る。というパターンが、予定が会わせやすく、良いのですが、遠い為これも難しかったりします。

今回は、断る事にしようと思うのですが、次回からは、合わせるのが難しかったら、回答者さんのおっしゃる様に、別の日を提案してみるという方法も試してみようと思います。

ご回答有難うございます。

お礼日時:2011/06/01 00:15

書かれている内容から察するに・・・


お友達に自ら「相談者さんの休みを気遣って遊びの誘いをしてほしい」と読めるのですが。
相談者さんが日曜に休みを取るのは難しいということは一度として言った事はあるのでしょうか?
そういう相談者さんの事情を話しているのに無視して週末ばかり誘ってくるなら、
それはもちろんご友人が考えなしですが、
何も言わないで察してほしい、だとすればちょっと違うのではないでしょうか。

もしかしたらご友人にしてみれば「誘うのはいつも私ばっかり」と思っているかもしれません。
だって、相談者さんは気兼ねして自分からは平日の休みに指定をせず、
それが言いづらいからご自分から先に遊びの提案はしていないのですよね?
(もし、していたらスミマセン。あくまで文面はそう読めるので。)

医療関係だから平日は無理だろう→私ばかり休みを取る→何だか対等な関係じゃない
・・・何だか変じゃないですか?

ご友人の方は相談者さんと遊びたい。でも相談者さんからは具体的な誘いが無い。
だから自分から提案して「この日なら空いてます」と言ってくるだけではないでしょうか。
それが対等でなく感じるなら相談者さんから先に誘ってみてはどうなのでしょうか。平日指定で。
それをもし相手の方が「平日は休めなくて・・・」と言ってきたら、
その時点で「対等でない」と相手の方に言ったら良いのではないでしょうか。

この回答への補足

私が販売業で土日など休みを取るのがとても大変で難しいという事は、出会った頃から説明していて、相手も知っています。
また、向こうが医療関係なので、平日休みが取れないような事も前に遊んだ時に向こうが、話しの中で少し言っていた事があったので、そう想像がついていたのです。

ですから、察して欲しいという気持ちはありません。
相手には、土日やその他祝日などは、休みを取るのが難しいときちんと伝えてあります。

補足日時:2011/06/01 00:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2011/06/01 00:10

「仕事の関係で日曜日に休みを取れなくなってしまった」と伝えてみては?


「平日の仕事終わりに食事でもどう?」と提案してみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

この友人とは、私の住んでいる県から2県離れた県に住んでいる為、仕事後に合う事もできなかったりします。

お礼日時:2011/06/01 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています