dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今洋服のお直しの仕事をしていて、正社員で休み週一で結構キツイです。
でも7時間労働で、残業もあったりなかったりなのでブラックでは無いらしい…

人がキツイので、余計に辛く感じます。
給料も額面17万五千円位でパートとあまり変わらず…

休みの日も憂鬱で、毎日行きたくないと思ってしまいます。
しかも皆パートなので、私と店長だけ休み週一なので、なんとなく孤独感も…

甘えなのでしょうか…
週一休みってそんなに辛くないですか?

もう少し耐えるべきなのか…

転職したいけど、私の業界がそういうのが多くて、転職先も悪かったらなと思ってしまいます…

A 回答 (4件)

人がキツイので、余計に辛く感じます。


 ↑
お直しだと、圧倒的に女子が多いでしょ。
だからキツく感じるのです。



給料も額面17万五千円位でパートとあまり変わらず…
  ↑
お直しなら、普通です。



甘えなのでしょうか…
週一休みってそんなに辛くないですか?
 ↑
それは自分のスペックと相談です。
お直ししか出来ないのであれば、甘えです。



もう少し耐えるべきなのか…
転職したいけど、私の業界がそういうのが多くて、
転職先も悪かったらなと思ってしまいます…
  ↑
お直しなら、どこでもその程度です。
ワタシの嫁さんも、お直しで、あちこち
転職をくり返していましたが、結局、どこも
同じようなものでしたね。
    • good
    • 0

1日の所定労働時間が7時間ですから、週休1日でもおかしくないですね。


1日の労働時間はもっと長くていいから週休2日がいい、とか、希望は人それぞれだと思います。
どこでどういうふうに働くかは労働者の自由ですから、甘えとかそういう話ではないです。
「働きたくない。でもお金ほしい。」だったら甘えですけどね。^^;

転職したいなら転職先を探してみては?
質問者様が希望する会社が、質問者様を雇いたいと思えばそれで成立です。
ないものねだり(実際にはない好条件の職場)は意味がないので、あるもの(実際に募集している会社)から選択するほかありません。
これは誰でも一緒です。
会社の内情は転職してみないと分からない部分もありますが、募集を調べるくらいはしてみてもいいのでは。
    • good
    • 0

いつもお直し業者さまにはお世話になってます


綺麗に仕上げて下さるプロの仕事に感服します

私だったら週一は耐えられません…
というか耐えられなくて転職しました
貴方のような、手に職のある仕事ではないけど
週一休みでは体調整えるのも、休日使って趣味をするのでも
予定立てるのにも中々上手くいかなくて人生がつまらないと思ったからです

業種的にどうしても…というのはあるのでしょうが
探せばどこかにあるかもしれません
(地方だと厳しいかもなので、100%絶対とは言えませんが)

御直し業者さんということは、その手のお仕事がお好きということですから
御直しではなくとも近い別の職業を探すとか
類似職業を探す等しても良いのではないかなと思います

客観的に見ても、7時間労働の週一勤務は休みが少ない方です
月の労働時間185時間くらいありますよね
それでお給料に納得がいかないのでは、何のために働いてるの?
ブラックではないとのことですけど、傍から見たら普通にブラックですよ
もっと簡単で責任の無いお仕事でも、月185時間も働いたらもうちょいお給料貰えます


仕事が辛い、給料が安い、休みが少ない、人間関係も良好とはいかない

話聞いてて、一つも良い事がないのに、「もう少し我慢」の意味が分からないです
私ならとっくに辞めて違う職探してます
どうしてもその業界に居続けたいのだとしても、他に探しても良いと思います
手当たり次第探して勤めてそれでも無理だったら
全然関係ない職に就くのを考えた方がいいのじゃないかしら?

多分だけどその業界って、
「薄給で休みが少なくてもやりがいを感じられる」人じゃないと務まらないのでは。
もしくはパートでもいいやって人しか務まらない
どのみち業界としては破綻してますね…お世話になってるだけに裏事情聞いて辛いです…
    • good
    • 0

今は日本製で作っているところは日本の工場くらい


後はお直しですが
お直しは直接だったらまだマシですけど
そうでない場合は、あまり儲からないと思います。

工場なんかは週一のお休みじゃないですか?

転職する気があり腕があるのなら
ウエディングとかそういうところのお直しの方が
ましかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!