dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日程を合わせる気がない友人。日程を伺っても未読無視。
夏休みの間1度は会いたいね〜と話していた友人(元同級生)がいます。

私の夏休みは23日までと友人より短いため、会える日が限られています。
夏休み開始前から連絡をしているのに返事はなく、
未だに日程を合わせる気がないようで、
会いたくないなら、会いたくないと言ってくれればいいのにと困惑しています。

会えないなら会えないでいいので、
他の友人や恋人等と会う約束を入れるために早めにこの日程を決めたいということもあり、とにかく早く返事が欲しいです。

どうすれば良いでしょうか。

7月下旬に、こちらの予定(会えない日、会える日)を伝え会えそうな日があったら教えてね、と添えました。「OK」と返事が。

別の用事で連絡をとった時(8月1日)
会える日あったら教えてね、と伝え、「ラジャー」と返事が。

再び連絡とった時も「会える日あったら教えてね、余裕がなければ遠慮なく言ってね」と連絡し、
「おけまる(•᎑•」と返事が。

日曜日に「会える日あれば教えてな…!?」と連絡。既読スルー。

今日の夜「夏休みの予定決まった?返事待ってます」
と連絡。未読無視。

A 回答 (4件)

僕には友達がいないのでよくわからないんですけど,そういう放置をするような人を世の中では「友人」と言うんでしょうか?



まあ,どうしても相手のアクションで結論を出したいというのであれば,「〇日までに返事がない場合は『会えない』ということだとさせてもらいます」と送っておけばいいんじゃないですか。
    • good
    • 1

予定が決まりにくい人、なかなか言い出せない人、色んな人が居ると思います。


自分で空いてる日を伝えてその日都合良さそうだったら連絡してねと伝えたなら、あとは急かさず待つだけが普通かも。
相手も、焦ってしまったり気持ちつらくなっちゃうかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/07 23:02

主さん側が自分の予定を先に決めてから、あちらにこの日はどう?って提案したらどうでしょうか?



私は…ですが、会いたいね〜といっても社交辞令である時があります(本当に会いたい人には自分から日程を提案します)

もしかしたら、相手側は日にちを提案してくれるまで言ってくれないかも…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

社交辞令なんですね!ショック…
わかりました、予定を先に決めます。

お礼日時:2020/08/07 23:02

いい加減なひとか、通知いってないかですね。

約束してないなら普通に予定いれて、返事来ないから予定いれちゃった。また遊ぼうね。でいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/07 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A