
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FF9に対応したモジュールなら「40MHz]」「72MHz」の入れ替えは可能です。
この場合、受信機はモジュールに対応したバンドのものが必要です。
モジュールと受信機の交換で「40MHz」「72MHz」のバンド変更が出来ます。
動作はします。
双葉の場合は「72MHz Hi,Loバンド」に分かれていますのでモジュールと
受信機のHi、Loバンドが違う場合は受信機の調整が必要です。同じなら調整は不要です。調整は双葉のサービスに送れば調整してもらえます。
JRは「72MHz」Hi,Loバンドの区別がないのでクリスタルの交換のみで使用可能です。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
横から失礼。
>HiモジュールでLoクリスタルとか、逆にLoモジュールでHiクリスタル使用は無理。
これは当然だと思いますし、納得いきます。
実はこれも「無視」できたりするみたいです。
私は一つだけですが、LoバンドPCM受信機にHiバンドクリスタルを差して飛ばしていますが、問題は出ていません。
本題の回答については、具友人の言うとおりモジュールさえ差し替えれば、送信機は1台ですべての電波に対応します。これも私はFF-9で実証済みです。
No.2
- 回答日時:
ANo.1の補足です。
「72MHz」Hiバンドのモジュール又は受信機でLoバンドのクリスタルを使用する時は調整が必要です。Hiバンドのクリスタルの時は調整は必要なし。
「72MHz」Loバンドのモジュール又は受信機でHiバンドのクリスタルを使用する時は調整が必要です。Loバンドのクリスタルの時は調整は必要なし。
ysmap 様
ご丁寧な回答有難うございます。
ちょっと、驚きました。
回答からまとまると
FF9用モジュールであれば、すべて互換あり。
という事ですね?
HiモジュールでLoクリスタルとか、逆にLoモジュールでHiクリスタル使用は無理。
これは当然だと思いますし、納得いきます。
モジュールと受信機が同様であれば、72も40もHiもLoも関係ないのですね?
シンセサイザモジュールが欲しいのですが、やはり高価ですし、なかなか手が出ませんでした。
しかし、モジュールなら 某オークションで中古モジュールをよく、見かけます。
自分のプロポでも試してみようかなと、思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- ルーター・ネットワーク機器 PCをWI-FI化(現在は有線) 9 2023/01/16 08:20
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- 物理学 傾斜を滑る物体の速度を調整したい 2 2022/08/26 01:05
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 4 2023/06/06 09:06
- 一眼レフカメラ SFP モジュールについて 1 2023/06/04 14:54
- 家賃・住宅ローン 日本って車と家にお金つかすぎじゃないですか? 13 2023/06/27 09:57
- Excel(エクセル) エクセル VBAでBook モジュールのプロシージァ(コード)に除外シートを設定したい 1 2023/01/11 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
ゴジライベント
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
電車って入場券で何時間くらい...
-
ミニ鉄道に関する法律
-
BCLで受信報告書を送れば今でも...
-
超合金
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
アマチュア無線でQSLカードを発...
-
K10やK18の丸カンの口を閉じる...
-
災害時のアマチュア無線
-
移動するアマチュア無線
-
無線機について教えてください
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジコンのプロポのアンテナに...
-
フタバ 送信機のモジュール交...
-
プロポFF7のPCM/PPM切替につい...
-
サンキャッチャーの吊り紐の素材
-
旧バンドと新バンド
-
ミニッツレーサーに、1/10RC用...
-
ラジコンが勝手に
-
昔のプロポを今のラジコンへ使...
-
電波の種類について。
-
送信機(プロポ)について
-
プロポと受信機のメーカーの違い。
-
プロポについて
-
車体の前後とプロポの前後が逆...
-
空用のプロポを水陸用で使うには
-
プロポのクリスタルとは何ですか?
-
ひとつのプロポで複数のマシン操作
-
フタバと三和のプロポについて
-
スーパーカブプロ50 AA04ボアア...
-
2サイクルエンジンがかかりに...
-
味噌汁に卵を入れますか?
おすすめ情報