
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ところで光学式のマウスって何でしょうか~??
普通のマウスは、底の部分にボールが入ってますよね。
光学式のマウスは、底にボールがありません。その代わりにライトとレンズが付いています。
ライトでマウスパッドを照らし、マウスパッドの表面の凹凸をレンズで読み取って、マウスの動きを感知します。
ボール式と違って、マウスパッドが平らでなくても(例えばひざの上で動かしても)OKですし、ホコリを掃除したり…といったメンテナンスも不要です。
ただし#1の回答にも書いたように、マウスパッド表面がテカテカしていて、まっ平らな場合はちょっと苦手なんですよねぇ。 このようなところに置くと、何もしていないのにマウスカーソルがプルプル震えて動きが定まりません。
私も光学式のマウスを使っていますが、いい感じですよ!
No.3
- 回答日時:
もしかして、画面は液晶でなくCRTですか?
CRTであれば近くにモータとかあれば、画面全体が小刻みに揺れる現象は起こります。
ただ、マウスを操作したときのみの現象でしたら、#1ARCさんや、#2PCboyさんの回答でしょう。
マウスの動きが悪いと肩こりますのでご注意を(^^)
No.2
- 回答日時:
下記回答ANo.#1に加えて、OSが不安定な状態と言う事も考えられます。
なので 実際の解決方法としては
(1)別のマウスを購入するか、友達のマウスを借りてやってみてどうか !?
(2)(1)でもやっぱり駄目なら、OSの再インストールをやる !!
(2)は誰もが避けたい最終手段ですが、もし、(1)が駄目なら 必ず、(2)を実行すれば直るはずです !!
回答ありがとうございました!
なるほど、マウスが調子悪いというよりも
OSが不安定な状態なんですね!
OSはほんとよく不安定になるのでそのせいかもしれません・・。
No.1
- 回答日時:
もし、光学式のマウスをお使いでしたら、マウスパッドを不光沢のざらついたものに変えてやると、解決できると思います。
あるいは、マウスを置いてる台が何らかの振動を拾ってしまっているのかもしれませんね。
この場合はマウスパッドに下にノートなどの緩衝材を置いてやると、解決する場合があります。
あるいは、マウスのコードがアンテナになって、何らかのノイズを拾ってしまっているかも…
この場合でしたら、マウスコードが太いタイプにを取り替えるとか、コードに「フェライトコア」を取り付けるとかで解決できるかもしれません。
あるいは、何もしなくても手が震えてしまう……例えば、アル中…では無いですよね(失礼!)。 こんなときはまぁ、迎え酒でもしましょうか(笑)。
最後の一個は冗談です(^^;
ふっ(笑)。
すみません、最後の一行に笑ってしまいました。
回答ありがとうございます!
ところで光学式のマウスって何でしょうか~??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンタブレット導入したら、ワ...
-
光学式マウスの光が出なくなっ...
-
マウスポインタが小刻みに揺れ...
-
Windows10でshift+8を押しても...
-
いらないノートpcのキーとタッ...
-
テンキーの設定解除について教...
-
インターネットを立ち上げると...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
プリンターを「白紙の状態で印...
-
エプソンプリンタで印刷にスジ...
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
PC-9801の切替装置があれば教...
-
文字が おかしいんです
-
モノクロプリンタ
-
tas42ete!!!
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
テンキーで入力した数字が2重に...
-
インクジェットプリンターで単...
-
キーボードの不具合について
-
キーボードでコロン等が入力で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光学式マウスの光が出なくなっ...
-
マウスポインタが小刻みに揺れ...
-
ペンタブレット導入したら、ワ...
-
EXCEL2003 スクロール中に落ちる
-
マウスが動かないのは・・
-
インテリジェントマウスについて
-
マウスが壊れた!!!!
-
OSXでマウス(カ-ソル)の動き...
-
マウス
-
マウスのみ交換できますか
-
NET中、勝手に画面が動いた?
-
マウスの寿命?
-
マウス
-
マウスパッドの代用品
-
マウスが壊れて困っています。
-
テンキーの設定解除について教...
-
Windows10でshift+8を押しても...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
いらないノートpcのキーとタッ...
おすすめ情報