
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ところで光学式のマウスって何でしょうか~??
普通のマウスは、底の部分にボールが入ってますよね。
光学式のマウスは、底にボールがありません。その代わりにライトとレンズが付いています。
ライトでマウスパッドを照らし、マウスパッドの表面の凹凸をレンズで読み取って、マウスの動きを感知します。
ボール式と違って、マウスパッドが平らでなくても(例えばひざの上で動かしても)OKですし、ホコリを掃除したり…といったメンテナンスも不要です。
ただし#1の回答にも書いたように、マウスパッド表面がテカテカしていて、まっ平らな場合はちょっと苦手なんですよねぇ。 このようなところに置くと、何もしていないのにマウスカーソルがプルプル震えて動きが定まりません。
私も光学式のマウスを使っていますが、いい感じですよ!
No.3
- 回答日時:
もしかして、画面は液晶でなくCRTですか?
CRTであれば近くにモータとかあれば、画面全体が小刻みに揺れる現象は起こります。
ただ、マウスを操作したときのみの現象でしたら、#1ARCさんや、#2PCboyさんの回答でしょう。
マウスの動きが悪いと肩こりますのでご注意を(^^)
No.2
- 回答日時:
下記回答ANo.#1に加えて、OSが不安定な状態と言う事も考えられます。
なので 実際の解決方法としては
(1)別のマウスを購入するか、友達のマウスを借りてやってみてどうか !?
(2)(1)でもやっぱり駄目なら、OSの再インストールをやる !!
(2)は誰もが避けたい最終手段ですが、もし、(1)が駄目なら 必ず、(2)を実行すれば直るはずです !!
回答ありがとうございました!
なるほど、マウスが調子悪いというよりも
OSが不安定な状態なんですね!
OSはほんとよく不安定になるのでそのせいかもしれません・・。
No.1
- 回答日時:
もし、光学式のマウスをお使いでしたら、マウスパッドを不光沢のざらついたものに変えてやると、解決できると思います。
あるいは、マウスを置いてる台が何らかの振動を拾ってしまっているのかもしれませんね。
この場合はマウスパッドに下にノートなどの緩衝材を置いてやると、解決する場合があります。
あるいは、マウスのコードがアンテナになって、何らかのノイズを拾ってしまっているかも…
この場合でしたら、マウスコードが太いタイプにを取り替えるとか、コードに「フェライトコア」を取り付けるとかで解決できるかもしれません。
あるいは、何もしなくても手が震えてしまう……例えば、アル中…では無いですよね(失礼!)。 こんなときはまぁ、迎え酒でもしましょうか(笑)。
最後の一個は冗談です(^^;
ふっ(笑)。
すみません、最後の一行に笑ってしまいました。
回答ありがとうございます!
ところで光学式のマウスって何でしょうか~??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 4ヶ月前から頭が小刻みに揺れます。 すごく悩んでいます。 専業主婦、40才です。 来月から仕事を始め 2 2022/08/05 21:57
- モニター・ディスプレイ 画面の小刻みな横揺れ 3 2023/03/24 13:58
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 物理学 太鼓の皮の振動 3 2023/05/26 07:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- その他(住宅・住まい) 近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな 5 2022/08/22 16:40
- 哲学 法の言葉としての現れについて 5 2023/05/18 12:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ振り子(横揺れ式)について質問です! Googlefitがやっとカウントするようになったと思っ 2 2022/06/14 08:00
- 工学 西洋の教会の鐘で巨大な鐘を揺らして鳴らすのは、物理的にどんなメリットがあるの? 9 2022/12/13 08:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報