
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>写真印刷をすると線のようなスジが入ってしまいます。
印刷時に印刷されない部分がスジになって見えます。
そのスジには2種類あって
一つは
すでに指摘されているノズルチェックで発見できるもの、いわゆるヘッドの目詰まりです。
特定の色が部分的に欠けるというパターンが多いです。
こちらは、ヘッドクリーニングで解消されます。
もう一つは
用紙を送りながら印刷するわけですが、用紙を送るタイミングとヘッドを動かしながら印刷するタイミングとが微妙にずれると発生します。要は、ヘッドの長さよりも用紙を多く送ってしまったので隙間ができたというやつです。
これの解消法は、
まずギャップ調整
次に、印刷モードと用紙との組み合わせを変えてみてください。
どんなに調整しても、特定のモードと用紙との組み合わせで目立つ場合があります。
No.5
- 回答日時:
使用しているプリンタの[印刷設定]で[基本設定]タブを開きます。
(プリンタのプロパティから設定する場合もあり)
[用紙種類]を専用の[写真用紙]にしたり、[印刷品質]を[きれい]に
して印刷していますか?
[印刷品質]などが、[標準]や[詳細設定]で印刷速度優先などにして
いると、ドラフト印刷と同じなので、カラーの場合には特にすじが
ついてしまうことが多くあります。
用紙種類や印刷品質に問題がなく、Webページの印刷などで問題が
ない場合は、インクカートリッジに問題がありませんか?
期限の過ぎた古いインクや互換インクを使っている場合だと、写真
などでは綺麗に印刷されない可能性が高いです。
インクも問題がない場合は、プリントヘッドのノズルが目詰まりを
している場合や、双方向印刷(印刷品質の標準など)でギャップ調整
が正しくなく、ずれを招いている可能性があるので、ギャップ調整
をして修正します。
[ユーティリティ]タブで[ギャップ調整]ができますので、そこでの
調整もトライしてみてください。
上記のことは、プリンタ付属のマニュアルソフトで印刷品質が悪い
場合の項目でのチェックをしてみれば情報が記載されています。
No.3
- 回答日時:
プリンターのクリーニングとかはもうやりましたか?
ノズルヘッドのつまりが原因の場合が多いですよね。
新しいインクに変えてもしばらくは筋が出ることもあります。
全部やったうえでまだだめなら、ふたを開けて、エアーでクリーニングかけるとほこりが飛んで、良くなることもあります。
でもまあ、年に数回の印刷ならコンビニのセルフ印刷の方が綺麗です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
プリンタのヘッドクリーニング...
-
大学生です。今後、資格試験の...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
NECプリンタ700LAのドライバ設...
-
ブラザーのプリンタにiPhoneか...
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターのインクって、純正...
-
キャノンTR703aの接続方法の変...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
パソコンからPDFをモノクロ印刷...
-
引っ越し先でのプリンター接続
-
EPSONプリンターPCから印刷でき...
-
最近のインクジェットプリンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンターを「白紙の状態で印...
-
エプソンプリンタで印刷にスジ...
-
プリンターエラー0xF3
-
グレースケールが赤っぽい
-
インクジェットプリンターで単...
-
「プリンタ」で「ビジネスプリ...
-
wordの文書がプリンターで印刷...
-
プリンタで印刷が真っ白になっ...
-
年賀はがきのプリントだけ汚れる?
-
シール印刷がしたいけどプリン...
-
黒い紙に印刷するには?
-
黒い紙に白い文字を印刷
-
モノクロプリンタ
-
四辺フチなし印刷をすると裏面...
-
印刷できません!白紙です!
-
赤っぽく印刷されるプリンター
-
何故、黒のみが印刷されない?
-
パソコンプリンターによる印刷...
-
ワープロで使っていた感熱紙に...
-
印刷の色指定
おすすめ情報