
1月にNECのデスクトップパソコンを買い換えたばかりの者です。付属品のワイヤレスマウスを使っていたのですが、ホイールの部分が壊れてホイールが全くの抵抗がなくスルスルと回転してしまい、画面のスクロールが出来なくなりました。他の機能については全く問題なく使えています。メーカーのサポートセンターに故障で問い合わせたところ一度引き取って修理させていただきますとのことでした。ここで問題があるのですが、使用しているのはワイヤレスマウスのためにパソコン本体も同時に引き取ってパソコン本体の信号受信部分の故障か調べる決まりなのでパソコン本体も同時に引き取らせていただきます。修理には約2週間かかりますとの事でした。パソコンが家から2週間も無いのは生活に支障をきたす為マウス自体の故障(触った感覚でホイールの回転が明らかにおかしいので)で本体までは引き取らないで対応して欲しいとお願いしたのですが、決まりだといって聞き入れてもらえません。(コールセンターの責任者にも確認するようにお願いしましたが)私は強い憤りを感じると共に困っています。どのような解決策があるかアドバイスをお願いします。(自分でお金を出して新しいマウスを買いたいとは思っていません。)よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マウス故障なのに本体ごとというのは迷惑な話
メーカーではなく、購入したお店に申し出てはどうでしょうか?
同じマウスの新品(か展示品)では正常に動作することの確認、マウスのみの故障であることを明らかにすれば、お店の方で、マウスのみの交換対応をしてくれるかもしれません。
一度購入店へ問い合わせてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
マウス故障なのに本体ごとというのは迷惑な話
メーカーではなく、購入したお店に申し出てはどうでしょうか?
同じマウスの新品(か展示品)では正常に動作することの確認、マウスのみの故障であることを明らかにすれば、お店の方で、マウスのみの交換対応をしてくれるかもしれません。
一度購入店へ問い合わせてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。メーカーのサポートセンターに気が向いてしまい、購入店への相談はしていませんでした。早速相談してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光学式マウスの光が出なくなっ...
-
USBマウスの購入にアドバイスを...
-
マウスポインタが小刻みに揺れ...
-
マウスのボタンについて
-
マウスのスクロールが出来なく...
-
vaioノートで市販のホイールマ...
-
マウスポインタが勝手に動く
-
光学式マウスのメンテ
-
テンキーの設定解除について教...
-
いらないノートpcのキーとタッ...
-
Windows10でshift+8を押しても...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
パスワードが入力できない。 自...
-
VBでキーボード入力をフォーム...
-
キーボードのホームポジション(...
-
キーボードの不具合でしょうか
-
エプソンプリンタで印刷にスジ...
-
黒い紙に印刷するには?
-
ATOK2010,文字が上書きされる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光学式マウスの光が出なくなっ...
-
マウスポインタが小刻みに揺れ...
-
ペンタブレット導入したら、ワ...
-
マウスのボタンについて
-
マウスの動き
-
vaioノートで市販のホイールマ...
-
USBマウスの購入にアドバイスを...
-
マウスのダイヤルが、「3歩進...
-
マウスの設定が保存されない
-
マウス裏のボール
-
EXCEL2003 スクロール中に落ちる
-
マウス交換
-
マウスポインタが勝手に動く
-
イラストレータに適した入力装...
-
マウスがうまく動かない
-
光学式マウスのメンテ
-
マウスが動かないのは・・
-
マウスのスクロールが出来なく...
-
パソコンのマウスについて。
-
マウスの動作(速度)が、PS/2...
おすすめ情報