
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
0歳児の母です。300万貯金がないと・・・というのは、出産と子育て費用として300万円を使うつもりなのでしょうか?かなり豪華なベビーグッズを用意するとしても、赤ちゃんのうちに300万必要というのはないと思いますよ。
子供を作るなら万一のことを考えて貯金をしておきたい、というならわかりますが・・・。万一にそなえた貯金は月々の生活費×6ヶ月分ぐらいが目安だそうです。貯金の額というより、質問者さんのお給料で月々の生活をまかなっていけるかどうかを考えたほうが良いのではないでしょうか。
出産費用は他の方が答えられているとおりです。
他に赤ちゃんのうちにお金がかかることとしてベビー用品があり、まともに新品を買うとかなりかかります。うちはチャイルドシートやベビーカーなど大物は全部お下がりを活用しており、衣類もお下がりやリサイクルショップを活用しているのでかなり安いです。どこまでお金をかけるかは親の考え方次第だと思います。我が家ではベビー服やオムツ代なども月々の生活費の中でやりくりし、毎月少しは貯金をしています。なので、これまでの貯金に手をつけて・・・ということはありません。
参考になりましたでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/07 09:49
ohagi6さん、ありがとうございました。
「万一にそなえた貯金は月々の生活費×6ヶ月分ぐらいが目安だそうです。」は、とても参考になりました。
生活費でやりくりをして、毎月貯金というのは、とてもすごいことだと感じました。
良回答、ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
結婚費用とは別に300万ですか?厳しい彼女さんですね(^^;貯金はあるにこしたことはありませんが☆
まず妊娠~出産にかかるお金は、とある雑誌に載っていた保険会社の調査によると都内では約91万でしたよ。あくまで平均なので贅沢しなければ100万もあれば余裕では?と思います。
私の場合は70万くらいで済みそうです(^^)病院もとても人気のあるところですが、豪華で高いところではありません。ベビーベッドや布団、などのベビーグッズは義姉からもらえるのでこれらは予算に入っていません。70万中貯金を使うのは出産・入院費用の45万くらいです。30万は手当てで返ってくるので実質は15万程度になるでしょう。出産前までの検診費用は生活費から出していきます。
育児で月単位でかかるお金は貯金ではなく生活費から出せるくらいでないと余裕ではいれなくなると思いますよ。貯金に手を出すということは生活費が赤字というイメージがあります(^^;貯金はまとまって必要になる学費のためがいいと思います。
因みに子ども一人が自立するまでかかるお金は、養育費は約1640万、これに教育費を加えると3000万になるそうです。幼稚園からオール私立だと教育費だけで3000万だとか。こちらも都内の平均です。一瞬クラっときますが一度にかかるわけではないですから・・・。
参考になるページ、載せておきますね☆
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/07 09:42
haruka18さん、ありがとうございます。
haruka18さんも100万以内に収まっていますね。とてもすごいことだと思いました。
なんかクラっとする数字がありましたが、乗り越えていきたいと思います☆
No.1
- 回答日時:
質問が漠然として答えにくいのですが、出産費用は結構かかりますが、診察・準備・出産・入院費・もろもろ子供が安産だとして100万あれば余裕でしょう。
ミルク代、おむつ代・ETC・・毎月うちは2万~3万かかってました。そんな感じですかね。
300万はなくてもよいとは思いますが・・・
ブランドの服やらなんやら完璧にやって生きたいのであれば必要な額なのかな?
ちなみにうちは5歳2歳います。だんな給料45まん
くらいですがぎりぎりです。
子供はお金がかかるのは事実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザーで無職の妊婦で...
-
シングルマザー
-
出産費用を払わない旦那はケチ...
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
結婚式、出産などお祝い事しか...
-
出産直後の旦那の結婚式出席に...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
普通奥さんが出産の退院の時、...
-
結婚の内祝いと出産祝いを一緒...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
障害を持って生まれた赤ちゃん...
-
臨月に夫のみ義実家に帰省します。
-
まだ面識の無い奥様に、出産祝...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
婚姻届・転入居・母子手帳の交付
-
出産祝いのリクエストを聞いた...
-
いとこの出産祝い 相場
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シングルマザーで無職の妊婦で...
-
中期中絶の出産一時金について。
-
出産費用を払わない旦那はケチ...
-
生活保護を受けてる母子家庭で...
-
今妊娠24週デス。 お産する時の...
-
これから、区役所に電話して里...
-
JR東京総合病院で出産された方
-
出産費用の領収書を紛失
-
出産した年の医療費控除(3月生...
-
助産制度 費用
-
彼女が子供を身ごもった際の生...
-
シングルマザー
-
出産費用
-
高齢出産の時に出産費用の助成...
-
限度額適用認定証について質問...
-
出産一時金は、余ることもある?
-
やっていけるのか心配です。(...
-
出産費用落としちゃった!!
-
出産育児一時金 いつもらえる?
-
出産費用を教えていただきたい...
おすすめ情報