重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイヤを宅配便などで発送したく思います。しかし、タイヤにはワイヤーが組み込まれており、小さな箱に入れる為に、折りたたむとワイヤーが折れてしまう感じです。さて、梱包はどうすれば良いのでしょうか。できるだけ送料を抑え、タイヤを痛めないで発送したいのですが。。。

タイヤ種類:700x35C シクロクロス用 (WO)

以下は私の考えです。思いつくまで列挙しました。

・タイヤがすっぽり入るような大きな箱に梱包
  ←安全ではあるけど、送料高そう
・ある程度までなら、タイヤよりも小さな箱に入れ、折り曲げてもOK?
  ←ワイヤー痛めそう
・タイヤにビニールか何かを巻きつけ、その状態で発送?
  ←発送中にタイヤにダメージがありそう。

これがすべてではないと思いますが、どうか一般的な方法をご教示頂けないでしょうか。

あまりに素人的な質問で大変恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

タイヤの大きさ(直径)に合う大きさのダンボールに入れて、回りを新聞紙などでくるむのが、最良です。


折り曲げはぜったいだめです。
ダンボールが用意できない場合は、宅配の業者に
頼めば、緩衝材などで梱包してれますが、
クロネコ宅急便のばあいは、ダンボールに入れてあると
普通便扱いになりますが、裸で緩衝材を巻いただけなら
1個でも引越し便扱いになるときがあるので、
送料は高くつきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

futakennさん、早速のアドバイスありがとうございます!やはり折り曲げは禁忌なんですね。危ないところでした(汗。。。)やはり直径に合うダンボールで送るべきですね。(新聞紙でくるむことも忘れないようにします)

お礼日時:2005/10/08 12:36

折り曲げるのはダメですが、ねじるのはありですよ。



一度八の字のようにねじり、そこから向かい合わせるようにすればワイヤは折れません。カメラのレフ板をしまう容量だと考えていただければ結構です。

こうすれば、結構小さくて済みますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!