
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
規制緩和が関係している面もあると思うのですが。
平成7年より自動車用品を取り付けるうえでの法律が緩和されました。車検もです。ユーザー車検も増えましたし…
高効率ハロゲンバルブ(60/55ワット球ながら135/125ワット球相当等)とかも出てきましたし、135/125ワット球を付けている人もいると思います。
ディスチャージランプも増えてきました。(小さい青白い光のライト)これは、メーカーとしては対向車には眩しくないという触れ込みもあって登場してきたのですが、やはり眩しいです。しかも、光軸が上へずれているともっと…
昔は、車検も厳しくて新車で買ったときよりも光軸がはっきりわかるほど下向きに調整されて車検から車が帰って来たりしていましたが(私は自分で少し元に戻していました)最近はそのような事もなくなりました。
10年前に比べると対向車のライトは確実にまぶしくなってきていると思います。(全体として)
話はちょっとかわるかと思いますが、規制緩和も色々問題があったと思います。主に、アメリカから要求されてのものですし…
これが、合法なのかというような音の大きなマフラーもあります。違法なものとして本人がリスクを感じて改造をしているのならば許せる面もあるのですが、合法というのはちょっとと思ってしまいます。
高速道路の大型バイクの二人乗りOKだけは、さすがに断ったみたいですが。
前にJAFが配っている会報紙でこの話題が出ていたんですけど、
どっちつかずの意見でした。ユーザーが大事なのか、メーカー側が大事なのか。
一応、会員なんですからね。会費もちゃんと払ってるんだから(笑)
ドライバーの方で眩しいと思っていると人は多いと思うのになぁ。
規制緩和もいい事ばかりではないという事なんですね。
勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
車のライトもどんどん進化して光がなるべく上方に漏れないようになってきてるはずなんできっとまぶしい車は光軸がずれてるんでしょうね。
もしくはリアのサスペンションがへたって沈み込んでるとか。ボロイ車だなぁって思ってこちらが速度を落とすなりする
しかないですね…。
僕はそれよりフォグランプがまぶしい&不愉快です。
こっちはメーカーのせいだと思います。
ヘッドライトを消してもフォグランプのスイッチを切らない限りフォグランプが消えないようにすればみんなフォグランプの意味が分かると思うんですが。
ダメなのかな?
名前の通りフォグランプは霧の日とかに使う物ですよね?
なんで天気のいい日に点いているんでしょうか。
意味無いですよね。わたしもそう思います。
No.3
- 回答日時:
うーん、私もたまに停止中に対向車のライトをまぶしいとは思いますが、それはここ数年の主流が、車高の高い「ハッチバック車」になったからだろうと自分で勝手に納得しています。
つまり、車高が高いから当然ライトも高い位置にあるわけで、対向する普通車から見るとまぶしいんじゃないかなーと。全然違うのかな?(^^;バブリーな頃は、車高が低い、後部座席があって無いような、流線型の車がモテモテでしたが(シルビアなんて、何処行っても走ってましたし。^^;)、今は車内空間を十分確保した「パジェロ」タイプをよく見ます。
あーゆータイプの車って私は乗らないんですが、乗ってる人からすれば、「そんなこと言ったって、ライト下向きでもこれでせーいっぱいなんだもん。( ̄ε ̄;」って感じなのではないですかね。
車は周りの状況を判断しながら操縦する棺おけ…じゃなくて乗り物ですから(^^;、ちょっとは相手の事も考えて運転して欲しいとは思いますが、メーカーは運転する人のモラル観まで操作できないですしね…。 その手の車とすれ違う時は、悔しいですがこっちが減速しないと仕方ないです。(TT
よく細い道で大きなワゴンタイプの車やパジェロのような車が走っていますが
人のほうが避けてます。ああゆうのってとっても危険だし、なんとかならないもの
なんでしょうか??モラル以前って気がするんです。
No.1
- 回答日時:
お求めの回答ではないのですが、ikumi_stさんはもしかしたら緑内障ではないでしょうか?
早めに眼科に行って検査をされたほうが良いかと思います。
参考URL:http://www.google.com/search?q=%97%CE%93%E0%8F%E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
アパート住人の迷惑駐車につい...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報