

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
カメラを取り付ける部分が取り外せるタイプですね(クイックシューと言います)
クイックシューのプレート(カメラに接続する部分)には前後がありますので、それを逆に取りつけると固定できずにガタガタします。
雲台の左側にクイックシューを固定するレバーがありますので、取り外す時は前方方向に広げて、固定する時は手前方向(撮影者のほうに)締める事で固定するタイプですので、カメラを固定する時にこの部分をもう少し力を加えて固定します。
No.12
- 回答日時:
ネジの締め込み方を間違えているようですね。
ネジ部には、裏側にナットが付いています。
機種によって、締めこむ長さが違うので、雄ネジ部分は長めに作られていて、ナットで締め込みます。
ナットが雄ネジの頭側に移動していると、結構きつくなり一体のように見える場合があります。
カメラを取り付けたらば、台座近くのギザギザのある部分を、指でまわして締め込めば固定されます。
No.11
- 回答日時:
お持ちの三脚は
http://www.toda.ne.jp/kakaku/tripod/kenko_img/i_ …
でしょうか?
SV-704は上面がコルクのクイックシューをSV-70は上面が合成樹脂?のクイックシューを採用しているように見えます。
クイックシューは付属していますか?
クイックシューとカメラにしっかりネジ止めできますか?
クイックシューを雲台に取りつける方向は間違えていませんか?
クイックシューは雲台にしっかり固定されてますか?
不明な場合はコジマで確認するのが良いと思います。
No.10
- 回答日時:
その状態は普通でないですね。
SV-70という三脚がケンコーのホームページを見ても出てきませんが、「使っている」という個人HPもありますから、旧製品なのでしょうね。
No8のご回答にある「クイックシュー」タイプの三脚でたぶん間違いないでしょう。クックシューは何種類かありますが、固定する時はけっこう力を入れてカチッとはめ込んで、外す時はレバーやボタンを押して外します。
三脚から外したコルクの台はカメラにしっかり固定されていますでしょうか? 固定されていれば、三脚ねじは問題ないです。
もう一つ、三脚にその台を取り付ける台(雲台といいます)があると思いますが、それはしっかりと固定されてますでしょうか? 台に取り付けたカメラを載せない状態では動かないのでしょうか?
動かないなら、クイックシューの取付方法の問題です。
動くなら、雲台の固定の問題です。雲台には、ハンドル(バー)があると思いますが、これはしっかり締められていますか? 緩いようなら締めると止まると思います。
No.9
- 回答日時:
#6 です.
再度確認したいのですが、
「すごい動く」というのは、デジカメ下面と雲台が密着せずに
隙間があいているのかと思うのですが、そうですか?
普通は三脚ネジ(オス)を回してデジカメ下面のネジ穴を
雲台に引き寄せていき密着させるわけですが,
ネジが回らなくなるまで回しても密着しないということですか?
#7 の方が言われるように,三脚ネジ(オス)が
カメラ下面のネジ穴に収まりきっていないように思われます.
雲台部分をはずすと三脚ネジを回す為の部分が
指でつかめるということですよね.
外さないとネジを回せないのですね?
(クィックシューらしいですね)
身近では見たことも聞いたこともないのですが
調べてみると三脚ネジにも長短あるようですし,
ネジのタイプも何種類かあるようです.
普通に買えたものなら合わないとは考えにくいのですが,
もしかしたら...
デジカメのメーカ、型番は?
No.7
- 回答日時:
通常の三脚を通常に使用すれば、右左にすごい動いたり、上下に若干動いたりはしません。
ネジの長さがカメラ側のネジ穴の深さより長くて、ネジが締まりきらないのではないでしょうか?
>上のデジカメを固定する、ネジの出たコルクみたいな台がありますよね、それをはずして
もしかしてコルクみたいな台は雲台のことでしょうか?
コルクみたいな台をはずさずに、その台にデジカメを固定してみてください。
この回答への補足
その三脚ですが、コルクのような台をはずして使うタイプだと店員に言われました。
その三脚より2千円ほど高いものがそのまま取り付けるタイプでした。
No.6
- 回答日時:
某個人の方のページに写真を見つけました.
ビデオカメラ向きの大きな三脚のようですね.
雲台をカメラ側につけたままでワンタッチで外せるようです.
多少ガタが出るものもありますが,大きくは動かないのが普通です.
カメラに触れる面にはネジと,同じ位の大きさの回転止めの出っ張りが
ありますが、これは押すと引っ込むようになってますよね?
カメラがこの面に密着していますか?
状況がうまく伝わっていないしアドバイスにも不便ですので
購入されたお店で見てもらったらいかがでしょうか.
不良品ならその場で交換してもらえるでしょうし.
No.4
- 回答日時:
???ご質問の意味が良く分かりませんが、
普通三脚のネジは全て締めると、カメラは動かなくなるものですが・・?
ケンコーのSV-70がどのタイプのものか検索しても分からなかったので詳しく書けませんが、
左右にすごい動く・・って、水平に回転すると言うことですか?
普通は三脚のグリップ(握り棒)のネジで垂直方向を固定。
水平方向は横についているネジで固定。
その他、エレベーターが付いていれば、また横の違うネジで固定。
カメラを立て位置にする機能がついていれば、またそれを固定するネジがある。
というように、ネジをすべて締めるとカメラは動かなくなるものですが・・。
これに、セルフタイマーやレリーズを使ったら、まずブレません。
ただし、あんまり安くて小さいものや軽いものは、風で動くことがありますけどね・・。

No.3
- 回答日時:
>上のデジカメを固定する、ネジの出たコルクみたいな台がありますよね、それをはずしてデジカメを固定したんですが、右左にすごい動くんです。
その台を雲台(うんだい)と言いますが、雲台その物を取り外したのでしょうか?それともコルクだけを取り外したのでしょうか??
左右方向にも回転を止めるネジがありますが、それを締めてもそのようになりますか?
あまり小型の三脚を使用しないので、もう少し詳しく教えてもらえますか?
三脚使用時にシャッターを押すことでカメラブレが懸念される場合には、レリーズを使うかセルフタイマーをりようするか揺れが収まるまで待ちます。
この回答への補足
雲台をはずしてデジカメを取り付けても、それを固定してもどちらでも同じように動きます。
左右方向の回転を止めるネジですか、、、
それは何処にあるんでしょうか、すみません。
下にネジが1個あるだけで分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方ご教示願いします。 SONYの高級コンデジRXシリーズと、パナソニックLUMIXやO 6 2023/04/05 21:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- デジタルカメラ デジカメはもう消滅商品なの? 14 2022/04/14 07:35
- ビデオカメラ 動体を撮るために、縦横稼働する三脚を知りませんか? 3 2022/07/18 13:55
- ビデオカメラ スマホでSDカードに動画を移動させて、動画の入ったSDカードをデジカメに入れたなら、入れた動画はデジ 3 2022/06/06 18:14
- デジタルカメラ 【デジカメ】写真を撮ったときにその場で画像に文字をデジカメ側で入れられるカメラがあっ 4 2022/11/25 23:47
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- 写真・ビデオ LINEの動画送信でインカメラの場合、左右逆転になるのは避けられないですか? 1 2022/08/29 12:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDFの接着
-
サンスイ(Sansui)のアンプ AU-...
-
デジカメの三脚について・・・...
-
カメラのネジ
-
アクオスLC-20NE7について
-
三脚にカメラを縦固定は出来な...
-
YAMAHAのスピーカー、固定ネジ...
-
クイックシューが不便だと感じ...
-
双眼鏡(ビクセン)、デジカメ...
-
先ほどテレビで延長コードに盗...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
-
デジカメ持ち歩いていますか?
-
二眼レフカメラ マミヤC220の...
-
シャッターを切ると、なぜか目...
-
添付の商品名を教えてください...
-
カメラのウンチクを語る人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの接着
-
DSライトの電池のネジ
-
サンスイ(Sansui)のアンプ AU-...
-
この防犯カメラが壊れたので撤...
-
三脚のクイックシューを換えたい
-
古いインチ表示は日本でも使え...
-
一脚のカメラネジ(雄ネジ)が...
-
ネジでないカメラ三脚の雲台、...
-
三脚の機内持ち込み
-
適合サイズのクイックシュー
-
スピードライトが外れない
-
M6メスを1/4オスに変換するもの
-
きつく締めすぎてしまったため...
-
バルナック型ライカ革ケースの...
-
デジカメの三脚について・・・...
-
ボリュームのツマミの固定方法...
-
雲台の事で?
-
これは何という名前でしょうか...
-
クイックシューが不便だと感じ...
-
双眼鏡(ビクセン)、デジカメ...
おすすめ情報