
30年前のオーディオセットを持っていますが、全部壊れていれば捨ててしまうのですが、本体・チューナーは問題なく動きます、プレイヤーが動かない・オープンディキプレイヤー動くが巻き戻しができない・カセットディキ動くが変な音がする。いろいろな店を回りましたがメーカー修理ができないとか、修理しても高いですよ!・・ある程度の修理代は覚悟していますが、どなたかいい案があったら教えてください。
因みに各機種は
・本体:ONKYO Integra A-766
・チューナー:ONKYO Integra T-466
・オープンディキ:SONY(SOLID STATE STEREO
TAPECORDER)
・カセットディキ:SONY(STEREO CASSETTE-
CORDERTC-2150 SD)
・プレイヤー:PIONEER(STEREO TURNTABLE PL-25E)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、古いオーディオの修理は大変ですけど動くと感動がありますよね。
アナログはデジタルより音が柔らかいし、深みもでますからね。で、ご質問の件ですが、下のURLのサイトで古いオーディオの修理を受け付けているようですよ。また、お住まいの地域が分からないのですが、東京の方でしたら秋葉原のラジオデパートの中のお店を回ってみると古いパーツが見つかったり、修理の相談に乗ってくれるかもしれません。店主がマニアックなお店もありますので・・・(笑)。
以上、ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.auduo-1.com/
No.4
- 回答日時:
すごく信頼でき、腕のいい職人さんがいらっしゃいます。
Saxophone 奏者 飯田憲司さんの Official Homepage
【Flat‐FIVE】のオープンリールデッキです。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/9891/o …
〒666-0004
兵庫県川西市萩原1丁目11-29
ステレオサービス
TEL:(072)757ー2139
No.3
- 回答日時:
30年以上も前のKENWODの前身、TRIOというメーカーのアンプを使っていて「AMP修理工房」というサイトを参考にしました。
かなり確実な技術を持っているようで修理もやってくれるみたいですよ。
私はこのサイトを参考にしたのですが、補修部品で行き詰まって「教えて!goo」で色々と相談をして、無事に復活しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1614870
参考URL:http://amp8.com/
No.1
- 回答日時:
本体とチューナーは大丈夫なようですので、デッキとプレイヤーの修理になるかと思います。
どちらもかなり年数がたっていますのでメーカーで受けてくれるかどうか。
デッキの方は自分でなんとかというのはたぶん無理ですから、SONYと直接相談されては?
私もかなり昔ですが、オープンデッキが故障したときにSONYのショールームに直接持ち込み、直らないかも知れない、と言われましたがとにかく動くようにはしてくれました。その頃は大阪日本橋にあるような修理サービスの受付がなかったものですから、ショールームに持ち込みました。
プレーヤーはベルトドライブかDDかで違いますが、モーターは回っていますか?回っていなければメーカーと交渉するしかないでしょうね。
回っていればベルトかローラーの問題です。
日本橋や秋葉のジャンク屋を丹念に回れば今でもパーツが手に入ります。
何れにしても費用と手間はかかりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの画像が乱れます、考えられる原因を教えてください。 4 2023/01/12 22:10
- 楽器・演奏 cubaseのオーディオ出力について。 cubaseのオーディオ出力でstereo outを選択しな 1 2023/08/21 07:15
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- その他(パソコン・周辺機器) オーディオインターフェイス 「M-Track Duo」について質問です。 1 2023/07/21 13:31
- その他(住宅・住まい) リクシル窓新築で強風時、音が鳴る何故 3 2022/07/21 00:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ ヴィンテージ真空管アンプの入出力端子および操作について 4 2023/06/24 00:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- その他(AV機器・カメラ) SONYは、本業より、ソニー損保でメシ食うつもりですか? 3 2022/05/22 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDが、動かない 回らない。
-
ソニー製8mmビデオカメラの...
-
プレーヤー(レコーダー)の設...
-
コンポの故障でしょうか
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
電源が勝手に入ります
-
MDが度々エラーになってしまう
-
バブル期のオーディオ機器はお...
-
レコードプレーヤーの故障
-
CDプレーヤーのトレ-を出し入れ...
-
アームを交換したい
-
FMチューナー T-422Mの調整(...
-
レコードをCDに落としたい
-
アナログプレーヤーDenon DP120...
-
AVアンプとAVレシーバーの違い
-
レコードの針が生産終了してい...
-
LCDのアームホルダーのマッスル...
-
秋葉原で液晶ディスプレイアー...
-
YAMAHA GT-2000の交換針について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
DVDが、動かない 回らない。
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
電源が勝手に入ります
-
Razer Nommo Chroma という外部...
-
MOドライブ故障、素人で修理...
-
「AVOX」DVDプレイヤー...
-
家電修理屋さんになるにはどう...
-
バブル期のオーディオ機器はお...
-
高すぎるCDプレーヤーの修理料金
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
レコードプレイヤー内部からの...
-
次の英文の意味を教えてください。
-
ソニー製8mmビデオカメラの...
-
CDプレーヤーの修理、自分で出...
-
プリンターの音が油切れのよう
-
MDプレイヤーから取り出せない!
-
panasonicのディーガのDMR-BWT5...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
おすすめ情報