
メインキーをONにするとサイドスタンドのライトがうっすらついているだけで、他はまったくつきません。
ライトスイッチをつけてもライトは反応なし。(ウインカーも)
エンジンをかけると普通にかかります。
エンジンかかるとヘッドライトは点滅しながらつきます。
ウインカーはしばらくまたないとつきません。
アクセルを吹かすとヘッドライトは暗くなりウインカーはきえます。
バッテリーはフル充電されていますが、どうやらバッテリーからの電気がどこかでとまっているようです。
メインハーネスは交換済み。
おそらくジェネレータかPGMかそのあたりだと思うのですが、ついている位置がよくわかりません。(電装にあまり詳しくない)
このような症状になって直した方、ジェネレーターやそういったもののついている位置のわかる方返事ください。
あと、PGMやバルブのモーターの動作確認する方法などわかるかた教えてください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PGMはテールランプの裏についています。
おそらく想像しているより大きいです。症状はバッテリー上がりです。負荷時電圧も計ったのでしょうか。
シールドバッテリーは結構曲者です。
この回答への補足
PGMみつけました。
バッテリーをつけてイグニッションをONにしてヒューズの電流をチェックしたところメイン以外はまったく反応しませんでした。途中の電流もチェックしたところ途中で急激に電圧が低下しているところがありました。
途中まではちゃんと電圧かかっているみたいです。しかし、メインハーネスは交換済み(配線ミスもなさそうです)
No.2
- 回答日時:
う~ん、症状から見て『バッテリー上がり』だとしか思えないのですが…
バッテリーはフル充電されてるとありますが、これはどうやって確認されたのですか?専用充電器で規定時間?もしバッテリーが死んでいたら、いくら充電しても、ちゃんと充電されませんよ。
この回答への補足
バッテリーを充電してバイク屋に直接もちこんで「測ってください」といってはかってもらったところ、フツ~にフル充電されていました。
ある程度のメンテ知識はもっているのでそこまではわかるのですが・・・・
ジェネレーターとかPGMとかの機械がよくわかんないのです;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
ホンダ・フィットのバッテリー...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
ヤマハ9.9馬力の2スト船外機が...
-
原付の充電電圧が低い,レギュ...
-
カタナgsx250sのバッテリー...
-
トヨタAZR60ヴォクシーの走行中...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
スズキ ボルティー 故障 (2...
-
バッテリーが充電しません。。
-
警告ランプ
-
SYM RV125iのスクーターに乗っ...
-
バッテリー上がりの症状 CB400SF
-
踏切や坂道でライトを消さない人
-
トヨタアクア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
ジェネレーターorレギュレータ...
-
シグナスXの加速不良について
-
バッテリーが充電されません ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
バイク】省電力化はバッテリや...
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
カブのウインカーがすぐに切れ...
-
どれくらい乗らないとバッテリ...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
SR400 電装不良。
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
レギュレーターがパンクする要因
-
バッテリー上がりの症状 CB400SF
-
車 オルタネーター アンペア...
おすすめ情報