重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さっきBフレッツの光ファイバーの申し込みの勧誘の電話がきたんですけど、基本料2ヶ月間タダ、工事費無料、
2ヵ月後キャンセルしても違約金まったく無し、と言われていいなぁと思ったのですが、だまされてるんでしょうか?
僕の予定としては、光の工事をしてもらい、2ヶ月間タダで光でインターネットして、2ヵ月後に解約して、
今まで通りヤフーのADSLでインターネットして、その後は工事済みなのでいつでもどんなプロパイダーでも
光に乗り換えられる!

というのを考えたんですがむりなんでしょうか?

経験者や実際に乗り換えてキャンセルした方お願いいたします。

A 回答 (3件)

個人の戸立だと、光ケーブルは、外される可能性が高いです。


他の人に使いたいので。。。

法人のビルなんかだと、残す場合もあります。
それは、次の入居者(テナント)がすぐ申し込むことが期待されるからです。

光の線も、1本、2本、8本など外観が1本でも、内部が、何本になっているのか?

ビルに外観上1本でも、中の光ケーブルが、1本とは、限りません。

ちなみに、メタルの電話線でも、ビルですと、頼みもしないのに、1本注文しても、4本分入れたりとか、NTTの勝手です。

営業方針でしょう。
    • good
    • 0

Bフレッツのプロバイダパックでキャンペーン期間だけ加入して、その後解約しても違約金とらないISPも数社あります。


確か、BB@niftyは違約金なしだったと思います。
毎月、プロバイダパックの条件が変わるのでISPのHPで確認されるのが良いと思います。
ちなみに解約した際、NTTに対する撤去費用(工事費)はかかりません。
    • good
    • 0

光の設備は解約すると撤収されちゃいますよ。

その撤去費用がかかる場合もありますね。(NTTはかかりました)

それと一度解約してからの再契約は初期費用がかかってくると思いますのであんまりお得ではないかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!