
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
可燃性のものも火災の危険がないわけではないし、木材も低温炭化現象があるので心配な面があります。
で、一番良いのは、ケイカル板というのが売られていますので、これを購入し、これに金属製の足をつけて25mm程度以上オーブンの天板から浮くようにすればOKです。足は金属以外でも不燃材(石、タイル、etc..)でもOKです。
ケイカル板は8mm~12mm程度のものが入手できると思います。加工は容易です。
石膏ボードを使う方法もあり、これだと更に材料費は安いのですが、こちらを使う場合は紙の付いているほうを上にして下さい。
ちなみにケイカル板や石膏ボードは耐火用によく使われます。あと浮かせるのは熱が直接伝わるのを防止するために有効な手法であると共に、オーブンレンジでは上部からの放熱を考慮して作られていますので、塞ぐと過熱して危険です。
No.3
- 回答日時:
真上はオーブンなどを使用したとき熱くなりますが、端は熱くなりません。
そこで、木材で、┌─────────────┐
│ ┌─────────┐ │
│┌┘ └┐│
└┘ └┘
のような「ゲタ」を作って電子レンジにすっぽりかぶせて使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小型電子レンジ ミニ電子レンジ
-
サイゼリアのミラノ風ドリアの卵
-
変圧器使用の電気代について
-
オーブンで肉を焼く
-
クッキーを焼きたいがオーブン...
-
「電子レンジ調理不可」 につ...
-
レンジの中にお肉を放置・・・...
-
サランラップ
-
焼き上がりを検知して焦げない...
-
サランラップやクレラップってC...
-
電気ポット内部のカス、飲んで...
-
トースターの熱を発する筒にア...
-
B4原稿が遅れるFAXを探し...
-
オーブンレンジって汚れませんか?
-
オーブントースターの熱を回避...
-
家の電話について質問です。 品...
-
乾燥落花生(ピーナッツ)を柔...
-
ラップが溶けたかも、、
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
高い電子レンジと安いレンジど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭用オーブンの連続運転は何...
-
オーブンレンジが熱くなる
-
電子レンジ500w 洗濯機 オープ...
-
湿気った落花生(殻付き)の再...
-
家電の上に家電はよくないでし...
-
アメリカ在住者に質問です。 ア...
-
コストコでロティサリーチキン...
-
業務用オーブン(13mm管)を家...
-
オーブンレンジの上に隙間があ...
-
フレンチトーストが縮む・・・。
-
オーブンで肉を焼く
-
オーブンレンジのおすすめ教え...
-
ガス台の上に置く、持ち運びで...
-
銀色のボウルはオーブンに入れ...
-
ドライフルーツをオーブンで作...
-
「電子レンジ調理不可」 につ...
-
ガスオーブンの設置場所につい...
-
オーブンとオーブンレンジでは...
-
ガスオーブン設置について
-
オーブン機能付き電子レンジの...
おすすめ情報