dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夜、県道で後ろの車にしつこくぼわれて、
離れようと思って100kmくらい出したら、
オービスを光らせてしまいました(TT)

いつもそこのオービスの所でそれ以上出しても
光ったことがなかったので、動いてないと思い込んでました(><)

多分50~60km規制だと思うのですが、
どんな処分が来るのでしょうか?
免停+罰金ですか?

自業自得なのは承知していますが、
どれくらいの処分が来るのか無知なので、
教えて頂きたくて質問いたしました。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

50キロ超過で12点ですが、今まで無事故無違反なのかどうかで免停の境目が違いますので、一概には言えません。

自分のデータを公開しないのなら、自分で調べましょう。

全く前歴も、点数がたまっているのでもなければ、免停と罰金ですね、55km超過しているかかどうかの境目もありますので、50規制かどうかは重要なことだと思います。

初犯で反省していれば免停処分も軽いのかもしれませんので、言いたいことは言えばよいでしょう。

なお、近い過去に1回でも免停処分があれば、取り消しの可能性大ですね。でも、免停処分を食ったことあればこんなところで聞かないでしょうから初めてなんでしょうね。

免停にも30日からイロイロな長さがございますので、すべて1日に短縮できるわけではありません。60日が(講習受けて)短縮されて30日とか言う程度ではないかと思います。90日くらい免停になっても仕方ないかなぁ?もちろん、その免停中に捕まると、無免許運転で15点加算になりますので念のため。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

点数がたまっているとか、そういうこともちょっとよく意味が分らないのですが、(無知ですみません><)、今のところ無事故無違反で免許書はゴールドになっています。
でもみなさんの意見を頂いて、免停と罰金は覚悟します。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:59

免停+罰金ですね。


免停短縮のための講習料もかかります。

早い場合は2週間くらいで呼び出し状が来ます。
警察で事情聴取をされますが、「昨日の夜、県道で後ろの車にしつこくぼわれて、離れようと思って100kmくらい出した」という事情も説明した方がいいでしょう。
自分は小心者で、普段は安全運転に努めていることをアピールしてください。
運が良ければ軽い処分になるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんと説明してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:56

いつもはもっと出しても光ったことがないとのこと。


それが事実であれば、
1、三菱のRS-2000の日常点検のための撮影の時にたまたま遭遇した
2、誤測定により、認識するより高いスピードで測定、撮影された
いずれかの可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:55

車においかけられていたんですね。


お気持ち察します。大変でしたね・・・

オービスは脅しの場合もあるそうです。
で、万が一の時はすぐには来ません。2ヶ月くらい経ってからとのことです。
(道路関係の人から聞きました)

捕まってしまった場合は、事情を説明する機会があると思うんですけれど
車においかけられていて・・・の説明をしながら
反省をしている様子を出すといいと思いますよ。
警官の応対が違いますから(私の場合は励まされてしまいました)

免停罰金は免れないと思いますが
多分免停も、1日講習を受ければ終わるものだと思います。
(前に反則がなければ)
何度か警察へいったり大変かもしれませんが
人生の勉強だと思って耐えてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事情を聞いてもらえるんですね。
話しても無駄かもしれませんが、
ぼわれていた事をちゃんと話したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:55

すみません。

訂正と補足です。
今回の場合は累積点数に関係なく免停です。
免停期間はこれまでの免停歴にもよりますが、初めての免停であれば30日です。
13800円払って免停講習を受けると、講習を受けた日だけ(つまり1日)で免停期間は終わります。
    • good
    • 0

オービス取り締まりによる40km/h以上超過ですと、キップは切られていませんので、検察庁から呼出通知書が郵送されてきます。



記載されている日時、場所に出頭し、簡易裁判を受けます。(取締りが不服の場合は正式裁判も選択できます)

簡易裁判を受けて裁判官の判決により罰金額が決まります。裁判官の判断によって変わるようですが、50キロ以上超過で10万円前後、30キロ~50キロ未満超過で6万円~8万円が相場のようです。

その後、罰金を納付し処理は終了です。
累積点数が免停にかかる場合は、そちらの処理も必要になります。

ちなみに、青キップで納付する反則金とは違い、赤キップ扱いのものは「罰金刑」です。前科一犯になりますが、一般には公開されない書類上のことですし、5年で消失します。生活には支障はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明頂いてよく分りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:54

県道での50km超過は即、免許取消だと思います。


私の場合は、都市高速だったので一ヶ月程経って県警の交通機動隊から出頭命令が来て、訪ねると42km超過で有料道なので中期免停でした。
オービスで撮られた赤外線写真は、ナンバーもわかる様に全体的に写ったものが一枚と、運転者のアップ写真を一枚見せられ確認させられます。
真夜中なのに言い訳が出来ないほど鮮明に写っていました。
その一ヵ月後に簡易裁判所からの出頭命令が来て、
検事に五万円の罰金を言い渡されました。
その後正式に免停開始日が決定し、免停日数を減らす為に安全学校で二日間の講習を二万円程で受講し、最後の簡単なテストで
九割以上正解で免停日数が60日から30日に半減しました。
こんな感じだったと思います。
ちなみに、高速道路で撮られた時は、フィルムが入っていなかったらしく何もおとがめなしでした。
友人に話すと「気のせいだろ?」と言われましたが、
撮られた方ならわかると思いますけど、昼間でも目の前が真っ赤になってビックリします。気のせいではありません。
こういうこともありますよ。
支離滅裂ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に目の前が真っ赤になって驚きました。
でも自業自得ですので、通知が来次第出頭してきます(TT)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:53

いつもはそれ以上で光らないにもかかわらず光ったというところで気になったのですが、どのくらい光りましたか?私は実際に写された現場にいたことがありますが、明らかに分かる程フラッシュが光りますよ。

写された人にも聞いたことありますが、分かると言っていました。ライトの反射で光った様に見えることもありますのでもしかしたら今回はその例も考えられます。いずれにしても今後は安全運転を心がけてください。
本題の処分ですが、値段的なのは忘れましたが速度にもよりますが罰金は通常の切符よりは高いとのことです。実際現像した写真を見せに来るのは数ヶ月語になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光は明らかに光ったのが分りました。
今回は先頭で走ったので光ったのかもしれません(TT)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:51

下記のURLを参考までに。



参考URL:http://page.freett.com/membrane/speed.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:49

恐らく免停と、罰金です。



点数次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!