dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、30キロオーバーで切符をきられました。以前にも(2年程度前)スピード違反で免停の処分をうけています。
今後、どのような手続きを踏んでいくのでしょうか。

仕事上、どうしても運転する必要があります。処罰を軽減してもらえるようなこと、例えば嘆願書のようなもので行えるのでしょうか。

以前の免停が、いつだったか確認する方法は、あるのでしょうか。
もし、免取り等になった場合仕事が出来なくなります。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

前回の点数が加算されるのは、1年間ですので、加算はされません。以前の免停がいつだったかは、免許証の裏面に記載されているはずですよ。ただ、前科者ということで、罰金は初犯時よりは高くなる可能性があります。
免停日数については30キロオーバーですので30日ですが、行政処分を受けるときに、1万円ちょっと支払って1日みっちり講習を受ければ、29日短縮できます。(つまり、講習を受けた日のみ免停、翌日からは普通に運転できます)。
ただし、上述した内容は、有罪を自分で認めた場合です。納得できない場合は、裁判することもできますよね。自分に正当性がある場合は頑張ってみるのも良いかも。。(私はすんなり有罪を認めて、1日免停の罰金6万円でしたが・・・・)
行政処分や、刑事処分など、いろいろめんどくさいですが頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。罰金6万円ですか、それに加算される可能性があるのですね。
ショックです。でも仕事が出来なくなるよりは、ましですね。

お礼日時:2004/05/04 16:50

39キロオーバーで7万でした。



1発免停でした。トホホでした。

それよりかは安いと思います。

1日講習で次の日から乗れるようになりました。

講習代ともうひとつ何か払いました。結構な金額だった気が。収入印紙代だったかな??

1日講習で早く免許とりかえしてください。

40キロ制限の道は結構ねずみとりやってるので

気をつけてください。あとは、国道とかですね。

雨や雪、寒い日ってみかけませんよね。

さぼってるんでしょうかね。一般人からみれば、

ずっとさぼっててほしいですわ
    • good
    • 0

一年間おとなしくしていれば点数ゼロに戻ります


”十万円以下の罰金”だそうです(警察官の話)
相場はやはり六万円くらいのようです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!