
もうすぐ冬ですので、コタツに入りながら
パソコンをできないかなと考えております。
その話を知人にしたところ、コタツに置くと
電磁波か熱かのどちらかの影響でパソコンを
ダメにするらしいという意見をいただきました。
私が使っているものはデスクトップのパソコンなので
コタツの上にはモニターとキーボード等を置くだけ
になるのですが、どの程度の影響があるのでしょうか?
(壊れてしまうのでしょうか)
知人も詳しくは知らないということでしたので、
こちらで質問させていただきました。
お手数ですがご回答いただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。
※一応過去質問は捜したのですが、
よく分からなかったので質問させていただきました。
既出でしたら申し訳ありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こたつは電子レンジじゃああるまいし、問題になる様な電磁波は出ていません。
安心して下さい。ディスプレイには脚部が付いているでしょうから、熱がこもる事も無く、大丈夫だと思います。
問題が有るとしたらキーボードでしょう。キーボードには電池内臓のものや、少なくともエンコードICが入っているので、熱の影響は受けると思われます。
ですが、キーボードには角度調節用の脚が有りますから、この辺りを調節して、こたつとの間にスキ間が空いて熱がこもらない様にすれば大丈夫だと思います。
間違えてもふとんの様な材質の上にキーボードを置いて熱がこもらまい様にはして下さい。
尚、キーボードが熱暴走しても、直ぐにこたつから離せば「壊れる」事は無いでしょう。
回答ありがとうございます。
電磁波が何からでてるかも分からない
理系(&常識)オンチですみません><
仰るように設置してみますね。
詳しい回答で大変助かりました^^
No.4
- 回答日時:
まぁ、「コタツトップパソコン」という言葉もありますし(検索してみると面白いよ)、私はノートでずっとコタツの上で使ってますが、とりあえず問題ないですよ。
ただし、熱には気をつけましょう。さすがにヒーターの真上は明らかに熱かったりするわけで、PCってのは熱に弱いんですから、そういう上に置くと壊れる原因になります。置く場所は考えようって事です。しかし、別にモニタとキーボードなら余計壊れないと思いますが。
電磁波の影響は無いと思うんですけど。
回答ありがとうございます。
コタツトップパソコンという言葉があることさえ
知りませんでした。(検索してみます)
ヒーターの真上からは外して使ってみますね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ロジクール Logicool K295GPのテンキーレスのものを探しています。 2 2023/03/25 21:15
- BTOパソコン 自作パソコンを作る人に質問です。 12 2023/03/19 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 質問や回答を公開に設定すると、過去質問や回答でどんな人か大体、分かってしまうかも知れませんが、ネット 7 2022/08/24 20:43
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) onedriveを完全に止める方法 1 2023/01/22 06:54
- その他(言語学・言語) 翻訳者の方に質問です。 翻訳のお仕事で使うパソコンに関してですが、 買うとしたらどんなパソコンを買っ 4 2022/05/20 13:42
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- Wi-Fi・無線LAN どっちがいいのでしょうか?スマホとパソコン(wifi)について質問です。 現在自分はドコモのaham 5 2022/06/21 22:45
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンについて 11 2022/10/20 11:11
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ドイツ語入力
-
PS4ProでFortniteを遊んでいる...
-
PCとキーボードとの「相性」と...
-
iPad 寿司打について。
-
キーボード交換方法
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
携帯電話(ドコモFOMA)に接続...
-
Simejiについて
-
キーボードのいくつかのキーが...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
レノボノートパソコン(G570)で...
-
ノートpcのキーボードの特定の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
iPad 寿司打について。
-
ノートパソコンのキーボードを...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
Simejiについて
-
タイピングが速い人は頭の回転...
-
職場で隣の人のパソコンを打つ...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
おすすめ情報