重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HDD の ジャンパスイッチに Master,Slave と Cable Select
って書いてありますが この Cable Select は どういったとき使う
モードでしょうか?

A 回答 (2件)

ごめんなさい、書き間違えてました。


遠い方がマスターで、近い方がスレーブです。
混乱させてしまったかもしれません。ごめんなさい!
    • good
    • 0

マザーボードによっては、HDD側でマスター、スレーブを設定しなくても、


Cable Selectにジャンパを設定することによって、自動的にマスター、
スレーブを割り当ててくれます。この時、マザーボードに近い方がマスター、
もう一方がスレーブということになります。僕自身はあまりこの設定を
使ったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速 ありがとうございます。
オートってことですね。しかし つなぎ方の原則は
ケーブルの 遠い方側が Master で 近い方側を Slave にするよう
書いてありますので MB の自動認識は この反対なんですね。

お礼日時:2001/11/20 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!