
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウインドウBが閉じた段階で
A・B・Cの親子関係が切れるので、
その前に、AからCを捕まえられるようにしておきます。
<script>
<!--
//Aのスクリプト
var CWIN=null;//Cのウィンドウ用の変数を準備する
var BWIN=window.open("B.HTML","BWIN");
window.onunload=CloseAll;//ページを(移動)閉じようとしたら実行
function CloseAll(){
alert("終了します");
CWIN.close();//Cを閉じる
window.close();//自分を閉じる
}
//-->
</script>
*
<script>
<!--
//Bのスクリプト
var CWIN=window.open("C.HTML","CWIN");
var AWIN=window.opener;
AWIN.CWIN=CWIN;//AのCWINにCのウィンドウを入れておく
//-->
</script>
ありがとうございます。無事解決しました!
ウィンドウAのスクリプトにて
ウィンドウCを明示的に閉じる必要があるのですね。
ウィンドウBのスクリプトにて
ウィンドウCの親を切り替えているので
不要かと思い記述していなかったのが
正しく動作していなかった原因のようです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Edgeバー 3 2023/02/23 18:33
- Excel(エクセル) WPSスプレッドシートの起動オプションの設定は可能ですか? 1 2023/02/11 19:49
- UNIX・Linux ubuntu ウィンドウのバー ダブルクリック 巻き取る 1 2022/04/28 19:28
- その他(ソフトウェア) Figma 1 2023/06/23 14:22
- レトロゲーム 回答が来なくて困っています!!!誰か助けて下さい!!! https://ux.getuploader 1 2022/11/20 13:54
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで変数にオブジェクトを代入するにはどうしたらよいでしょうか 2 2023/08/20 20:36
- LANケーブル・USBケーブル パソコンについて 2 2022/03/28 18:30
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- その他(Microsoft Office) windows10で作業を終了する際の「保存しますか はい いいえ」を表示させずに自動で保存する方法 6 2023/03/15 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード タスクマネージャーでのアプリの稼働についての質問です。 2 2023/06/14 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
IEでのみ発生するJavaScriptエラー
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
<EXCEL/VBA> OUTLOOKのウインド...
-
親ウィンドウのメッセージを子...
-
親ウィンドウから開いた子ウィ...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
子ウィンドウの存在確認
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
子ウィンドウの「閉じる(×)」...
-
ホームページ全体を拡大・縮小...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
ウィンドウ名からウィンドウオ...
-
window.close()で確認メッセー...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
同じURLのフォームが開いている...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
<EXCEL/VBA> OUTLOOKのウインド...
-
ウィンドウ名からウィンドウオ...
-
子ウィンドウの存在確認
-
ブラウザ(IE)からエクスプロー...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
履歴を残さないResponse.Redire...
-
IEで新しいウインドウを開き、...
-
子ウィンドウを常に手前表示、...
-
インタネットからPDFファイルだ...
-
孫ウインドウを閉じたら親をリ...
おすすめ情報