dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月16日のトーゴ戦をみにいこうかと思っています。

ただ代表の試合というとチケットがなかなかとれないのではないかと考えています。

今回チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、楽天チケットといくつかの申し込み方法がありますが、出来るだけ手に入れたいと思っています。

手に入れるとしたらどの方法が良いでしょうか? 電話でしょうか? それとも店頭に並ぶ方が良いのでしょうか? あるいは楽天などのインターネットでしょうか?

また皆さんだったらどの方法にしますか?

良かったら教えてください。

A 回答 (2件)

日本代表戦のチケットを取るのは結構難しいですね。


手段は色々とあると思うんですが、最近はインターネットとか電話予約が主流じゃないかと思います。
あとは、結構先行予約とかもやってますよね。ファミリーマートの会員になると特別先行予約ができるようになると思いました(抽選ですけど)
今週の土曜日が一般発売ですよね。何とか手に入るよう頑張ってください。
僕も申し込む予定でいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リダイヤルしながらのインターネット予約が今の主流でしょうか?
ぴあに並ぶのはどうなんでしょうね。けっこう厳しいのかなぁ。

ファミマの先行予約も申し込んでみたいのですが、現時点でメールがないのでどうやら外れたようです。。。

お互いチケットとれるといいですね!

お礼日時:2005/10/19 16:03

わたしは、1月のカザフスタン戦・シリア戦と、ローソンチケットで入手しました。


およそ10分前からロッピー前に待機して発売時間の10時になった瞬間、
即購入(笑)ちょっぴり時間はかかりましたがしっかり取れました。
たぶん、練習試合(親善試合)なんかだと取るのは割と楽なのではないかと。
ちなみにどちらも自由席だったですが…参考になりますでしょうか?
チケット取りたいですね★がんばりましょう!

この回答への補足

みなさん回答ありがとうございました。

相手はトーゴからアンゴラへとさらに変わりましたけども、チケットがんばってとってみたいと思います。

補足日時:2005/10/21 12:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ロッピーに並ばれたんですね!
ロッピーはナビスコカップの浦和の試合の時に、一番でいた人もぜんぜん駄目だったといった話をきいてたのでどうかなぁと思っていたんですが、けっこういけるのかな。

でも確かに親善試合だとW杯予選の時ほどはきつくないでしょうしね!
相手もフランスとかイングランドとかって人気国って訳でもない国な訳ですし。

がんばればけっこう取れるかなって気になってきました!
ちなみに一応見やすそうなカテゴリー1でとるつもりでいますけども、自由席でみんなで応援してる雰囲気も楽しそうだなと思ってみたりもしています。

お互いがんばりましょうね!

お礼日時:2005/10/20 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!