
同居人と意見が分かれています。
毎日煎茶をいれる急須の茶渋を、落とすか落とさないかです。
急須は常滑で、千円台の安価なものです。私は今まで台所用洗剤などで洗うのが普通と思っていたのですが、茶渋をずっとつけ続けるとお茶の味が良くなると言うのです。
検索して調べてみたけど、急須の洗い方はあってもそんな話は引っかかりませんでした。
でも同居人はがんとして譲りません。家の習慣だそうで、洗剤は使ってはダメ、中にこびりついた茶渋も落としてはならない。仕方ないのでごしごし擦らずに簡単にお湯ですすぐように洗うのを2年ほど守ったのですが、最近中にこびりついたどろどろした茶色い物が気になってしかたありません。
本当にこれで美味しいお茶が入れられてるのでしょうか。
何か決定的にこれは間違ってるというような説明や、正しいお手入れ方法をご存じでしたらお教え下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も茶渋がついているのが嫌なほうです。
ピカピカで使っています。
>最近中にこびりついたどろどろした茶色い物が気になってしかたありません。
↑私なら耐えられませんね~。
「激落ち」シリーズのスポンジで、洗っています。
http://www.lecinc.co.jp/46new/005geki-famiry/gek …
あとは、常滑ではない別の急須を買って、質問者さま専用にするか、
「茶漉し」だけ買って、湯のみで直接お茶を入れるのも
手です。
ありがとうございます。
軽い茶渋は気にならなかったのですが、最近よく見たら発見してしまったのですよ・・・茶色い物(=水垢?)。これはもう、次から洗います。
洗剤使わないなら「激落ち」って手もありましたね。あと重曹とかもよさそうかな。
No.2
- 回答日時:
私も、常滑が好きでいつも使っています。
常滑は使い込むほどに、お茶の色が染み込み、深い色に変わると同時に艶がましてくるんですよね。
ですから、漂白剤を使っての茶渋落しはしないで下さいね。
それから、釉薬がかかっていないので、洗剤や漂白剤を使うと急須の組織の中に入り込んでしまうような気がするので、洗剤も使いません(においが残るのも嫌ですし)
でも、あまり汚いのも嫌ですから、時々何もつけないスポンジでこすり洗いをしています。
また、注ぎ口は、細いブラシでこすって、きれいにしています。
それから、スポンジでこすって落ちるような物は、茶渋だけでなく、水垢も混じっていると思いますので、落としたほうがいいと思います。
ありがとうございます。
漂白剤はもちろん使ってませんが、台所用洗剤も匂いが残りそうでしょうか。うーん。
それと水垢!気になってるのはそれだと思います!
これはつけていてもマイナスですよね。今度から注ぎ口はちゃんと洗おうと思います。

No.1
- 回答日時:
私の家でも、茶渋は落としません。
祖父が、味が良くなると言っていたそうです。
そんな訳で、子供のころから当たり前に茶渋だらけの急須、湯のみを使っているので、違和感はありません。しかし、そのような習慣がない人には、汚く見えるだけでしょうね。
茶渋が着いていて、お茶が美味しくなったかどうかは、正直わかりません。
ただ、茶渋が当たり前な人にしてみれば、真っ白な自分の湯のみは、素っ裸の自分を見るようで、気恥ずかしい気がします。
要するに、気分の問題だと思います。
確かに、茶渋が溜まった状態は、衛生的とは言えませんね。
濡れたままにせず、軽く茶渋が残る程度に洗っておけば良いのではないでしょうか。
あまり参考にならなかったかも知れませんね。
ごめんなさい^^;
ありがとうございます。
捜してみても周囲には茶渋を落とさない人が他にいなかったので、いるってわかっただけでも収穫です!
私も言われてからそんな気がしてつけたままにしてるんですが、ふと疑問に思ったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 火葬場の待ち時間のお茶の入れ方と出し方について。 1 2022/09/11 04:00
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 飲み物・水・お茶 水筒のお茶について サーモスの水筒を使用してます 毎日きちんと蓋や中までブラシで洗ったり ステンレス 2 2022/05/10 08:15
- 食器・キッチン用品 〜鉄瓶のサビ落としについて〜 逝去した祖母の家から鉄瓶をもらいました。 所々サビていたのでネットでサ 4 2023/06/13 19:55
- 引越し・部屋探し 都内で一人暮らしを検討している24歳女性です。 今は実家暮らしで、プライベートで渋谷に行くことが多い 9 2022/11/19 13:12
- 飲み物・水・お茶 麦茶ポットのカビ 節約のためにお茶はペットボトルを買わずに麦茶パックを買い鍋で沸かし麦茶ポットに入れ 1 2023/03/26 09:39
- 食器・キッチン用品 鉄瓶か鉄急須か、これは何ですか? 祖母の家で見つかったので緑茶で煮出してきれいにしたのですが、よく考 2 2023/03/12 20:56
- その他(健康・美容・ファッション) 美容室でのカラーリング剤についてです。 2日前に美容室にいったのですが、カラーをしてもらった後にシャ 2 2022/12/22 21:51
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリでとある女性とマッチングしました。(男性で性格が細かく神経質、多様性を理解されない方 3 2022/09/15 05:49
- 食器・キッチン用品 今、黒烏龍茶をサーモスボトルの中に入れて持って歩いています。 毎日、ボトル洗浄用のスポンジで洗ってい 6 2023/05/21 16:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
バイトの制服をクリーニング。 ...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
布団のシーツと洋服、一緒に洗...
-
衣服用の乾燥剤(シリカゲル?...
-
一人暮らしを始めてどうしても...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
洗濯機のゴミ取りネットの中に...
-
洗濯物について 2人暮らしです...
-
衣替えで白いTシャツを出したら...
-
スニーカー類の洗い方について...
-
ユニクロのドライスウェットパ...
-
夏に洗濯する際も柔軟剤は使い...
-
ベランダのすぐ隣が線路なので4...
-
染めQなどでスーツを染める場合
-
ズボンの裾上げは一番いいのは...
-
性的な話です…
-
選択したら 色がついてました ...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
衣替えで白いTシャツを出したら...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが...
-
洗濯物の乾燥機は、電気とガス...
-
ベランダのすぐ隣が線路なので4...
-
オーガニック洗濯洗剤の洗浄力...
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多...
-
新しく布団乾燥機を買ったので...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
質問失礼します。 "トイレマジ...
-
夏に洗濯する際も柔軟剤は使い...
-
一人暮らしを始めてどうしても...
-
隣家火災の貰い火で焼けてしま...
-
パンプスについたこういう汚れ...
-
洗濯機についての質問です。 最...
-
ダイソーで売られている、布と...
-
これは何かの虫の卵でしょうか?...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
洗濯物について 2人暮らしです...
おすすめ情報