

最近、少しMathematicaをかじり始めたものです。
さっそくですが、以下のような恒等式を解かせるにはどうすればよいのか教えてください。
y^3 + y^2 + 3 = a y^3 + b y^2 + cy + d
この式から
(a, b, c, d) = (1, 1, 0, 3)
という答えを得たいわけです。
さらには
y1 y2 + y1^2 y2 + y1 y2^2 = a y1 y2 + b y1^2 x2 + c y1 y2^2
という式から
(a, b, c) = (1, 1, 1)
と計算させたいと考えています。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヒント
以下の式を使えばできますよ。
前半
SolveAlways[式,変数]
後半
>y1 y2 + y1^2 y2 + y1 y2^2 = a y1 y2 + b y1^2 x2 + c y1 y2^2
y1 y2 + y1^2 y2 + y1 y2^2 = a y1 y2 + b y1^2 y2 + c y1 y2^2
のミス(x2→y2)
SolveAlways[式,{変数1,変数2}]
これ以上書くと削除対象になりますので、後はご自分でおやりください。
分からない場合は回答を示して補足質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
微分方程式の演算子法
-
1/3乗などの計算方法
-
漸化式での次数下げ
-
場合の数について質問させてく...
-
1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明でき...
-
テイラー展開
-
ここ教えてください!!
-
中一の一次式の問題です
-
ある正の数から6をひいて二乗...
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
2次方程式の問題で 2x²−3x=1 2...
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
15%増しの計算方法
-
医療費の10割料金の求めかた
-
原価25000円に利益10%を上乗せ...
-
3行3列の行列の和と積の計算...
-
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
7で始まる電話番号?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
1/3乗などの計算方法
-
中学 数学 こういう問題の時答...
-
改良土のCBR
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
時定数の計算を教えてください
-
漸化式での次数下げ
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
イコール
-
漸化式の問題です。
-
べき算
-
数列{an} の a1=1 an+1=(7an-1)...
-
マクローリン展開について教え...
-
Mathematicaで恒等式を解く方法
-
Mathematicaで一般形を平方完成...
-
2次方程式の問題で 2x²−3x=1 2...
-
多重対数関数の近似式
-
不定積分の答えをどこまで出す...
-
ここ教えてください!!
おすすめ情報