
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の犬も3シーズンは外で洗うのですが(お湯が使えます)、寒い時期はシャンプーサロンでお願いしています。
(5000円前後)今ならまだ水でも大丈夫だと思います。
でも短時間で済ませることが条件ですね。
私がやってる方法は、ズバリ人海戦術フル活用です。(笑)
シャンプーも二人でやりますし、すすぎも一人はホースを使いますが、もう一人はコンテナ容器に溜めおいた水を小さなバケツでくみ出して使っています。
(コンテナ容器は水を溜めるだけですので、衣装ケースでも代用できると思います。)
身体を乾かすのも、最初は吸水タオルを使用し、その後に乾いたバスタオル、そしてドライヤーは2箇所からコードを引いて2台使用しますので、長毛ですがあっという間に乾いてしまいます。
もちろんお天気の良い日を選んで、短時間(30分~45分)で済ませてしまいますので、狭いお風呂場で汗だくになりながらのシャンプーより、人間も犬もストレスが少なく済みそうな気がします。(笑)
二人がかりのシャンプー、よかったらお試しください。
ありがとうございます。すごいですね!!うちも夏場は家族総出で楽しみながら洗ってあげていいコミュニケーションでしたが、この季節になるとさすがにのんびり洗ってあげるわけにも行かず、神経を使います。
No.5
- 回答日時:
うちも、外飼い犬が3匹いるので、シャンプーは大変です。
今の時期からは、気温と相談しながら、暖かい時は、水でもOKだと思います。
寒い時は台所か風呂の給湯器の蛇口にバケツにお湯を入れて、市販のお風呂の水汲み用のポンプ(2000円位)を使って、ホースでお湯を外に出して洗っています。
真冬に汚れのひどい時は、風呂場で洗って、ストーブの前で乾かしています。
冬場にシャンプーできない時は、犬用の体拭きの使い捨てタオルで体を拭いてあげると、良い匂いがしますよ。
ありがとうございます。今ぐらいならまだ何とか晴れた日に水でも・・・・と思いますがこれからは大変ですよね。いろいろ工夫されていますね。勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
トリマー資格を持つ者です。
人間も水で洗われると寒いのと同じで、犬も当然寒いです。
シャンプーする時のお湯の温度は38度位が丁度良いですが・・。
夏場や妊娠中は少しぬるめに、冬場は少し高めに・・です。
乾かす時は、ドライヤーでシッカリと乾かしてあげて下さい。
被毛の中まで完全に乾かさないと、湿り気が戻り、冬場などは風邪を引きます。
大型犬な事もあり、大変でしょうが・・・愛犬の為には必要な事かと思います。
頑張って下さい。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ウチは30キロ超の犬ですが、シャンプーはお風呂場でしています。
お風呂場自体も狭いので大変ですが・・。
夏でもぬるま湯のシャワーで洗っていますが、ブルブルっとやられて人間もけっこう濡れるので、お湯のほうがいいのではないですか?
お風呂場で洗うときは抜け毛対策に排水溝にシール状の「髪の毛とり」をはっています。
またお風呂場と外がそれほど離れていないなら、風呂場の蛇口にホースをつければ外でもお湯が使えると思います。
ありがとうございます。聞けばお風呂場に入れて差し上げる方は結構いるようですね。うちは距離的にホースで外にお湯をひけないのでホント、困っています。やはりお風呂で洗う覚悟をしなければいけないかなあ・・・。
No.1
- 回答日時:
犬猫に保険は利かないので風邪などひかれるとかえってやっかいですよ。
お風呂場のシャワーでお湯が使えるのであればそちらで洗った方がいいかも。てか、我が家は普段のシャンプーはお風呂場まで行きます。年に二回ほどトリマーに行きます。どうしても毛玉とか素人では洗いきれない部分もありますから。二頭は大型犬でもう一頭は超大型犬なので必死です。知り合いの家ではシャワーがない旧家なのでキャンプ用商品でポリタンクに取り付けて使うシャワーを使用しています。熱めのお湯を入れておき水で加減しながら使うそうです。海辺で遊ばせた時にも便利なのだとか。洗うのも乾かすのも重労働ですが臭くなると困るのでやっぱり頑張りますよね。
もしくは冬の間だけドライシャンプーなどを使うのも一つかもしれません。洗えない時用のウエットシートも便利ですよ。車に乗せるときの足ふきなどに使います。雑巾でも良いけど余計に臭くなることもあるしねえ^^;
ありがとうございます。皆さんいろいろ工夫なさってますね。前回洗った(水で)後は、日向につないでよく拭いて人間の不要になった綿の服を着せて保温&吸水してました。次回洗うときにはホント覚悟とアイデアが必要ですね。頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間が使うシャンプーを犬に使...
-
いぬ飼ったら服とか臭くなるん...
-
仔猫が真菌にかかってしまいま...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
ご飯にあまり興味がない
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
片耳だけ垂れてます。。
-
シャンプー後、くせ毛になって...
-
野良猫ちゃんを保護したいのですが
-
この犬はなんですか??? 体が...
-
餌を避けている
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
猫のひげってどのくらいで伸び...
-
殴られて変形した耳を元に戻し...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
うんちの回数を減らしたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
水でシャンプーはだめ?
-
仔犬がシャンプーを舐めてしま...
-
オレンジXの薄め方教えて下さい。
-
おしっこ焼けした白い犬の毛を...
-
肛門しぼりの必要性
-
10才になる犬が急に噛むよう...
-
犬のシャンプー、採血の翌日で...
-
猫にシャンプーしたら激しく痒...
-
バセットハウンド
-
犬がマラセチア皮膚炎です。
-
フケ対策に効果的なシャンプー
-
犬のフケについて
-
ワンちゃんのお風呂に関して
-
シャンプー後私にこすりつける
-
シャンプーが合わないと思うん...
-
アトピーの犬のシャンプーの頻...
-
ダ●ソーで売ってるペット用品
-
散歩後、脚洗いますか?
-
大型犬用 おすすめシャンプーが...
おすすめ情報