dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は人を待たせるのが苦手です。行動がとろい方ではないと思います。ちょっとせっかちなところがあるのかもしれません。
 だからなのでしょうか、人(特に男性)を「待たせる」という行為が異常に気を使ってしまいます。

 例えば、出かけたとき。トイレで化粧を直したくても、「待たせたら大変!」と思い、おちおち化粧も直せません。お泊りしても、顔のお手入れに時間をかけたりすると、恋人は「何やってんだよ~」といらいらしてるのかなと心配です。買い物で悩むときとかもそういう不安な気持ちです。
 女性同士だとお互いわかっているので「お互い様」ということで、さほどきになりません。しかし、どうも男性(友達も恋人も)がいると、待たせている時間がとても長く感じられて不安です。
 男性のみなさん、女性を待っているときイライラしてますか?どういうことを感じてますか?
 女性のみなさん、こういう「待たせる」行為に気を使ってますか?私は考えすぎですか?
 回答よろしくおねがいします。

A 回答 (8件)

質問者さんの心情は分る気がします。


私は男ですが、待たせるのは一社会人として
ナンセンスだとおもっているので。

本題に戻りますが既婚の私は、嫁さんに待たされる事は多々有ります。
ですが全てに対してイライラしてる訳ではないです。
常識の範囲以内だったら、目くじら立てて怒るような事でもないし
「待たせる」と言う事に対して、色んな事情がありますからね。

買い物は、悩むのが当たり前と思っていますが必要以上に
悩んで、結局買わないってのは怒りの原因になります。
男として待てる時間って30分程度じゃないですかね?
買い物とか化粧とかに対しての私個人の許容範囲かもしれませんが。

全ての男が全て「待たせる」行為を我慢できない訳ではないので
個々の許容範囲なのかと思いますよ。常識の範囲内であれば
化粧も買い物も多少待たせるのは全然良いと思います。

私見ですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も悩んで買えないことがよくあり、待たせるのがイヤで一人で行きます。やっぱり女性の買い物ってちょっと長いですよね。
お互いの許容範囲がわかるような、よい人間関係を作りたいです。
参考になりました。

お礼日時:2005/10/21 00:02

男です。



性別関係無く、人を待つのは何とも思いません。
逆に待たせるとなぜか申し訳ないなぁと思います。

メールもそうなんですよ。自分が送ったのが返事がなくても案外大丈夫なんですが、きたのはすぐ返さないと悪い気がして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もメールはすぐ返せない状況になると、
ど~しよ~と慌てて返事するタイプです。
待つのはなんともないんですけどねぇ。

お礼日時:2005/10/27 02:11

考えすぎじゃないですかね‥


>女性同士だとお互いわかっているので
男だって、女のこと全く解ってないわけじゃないです。
理解してくれない男もいますけど、だいたいの男は化粧に時間がかかるとか、
トイレに行ったら化粧直しもしてくるんだとか、わかってるもんですよ。
凄い時間がない時とかに待たすのはもちろん駄目だと思いますけど、
普通の時は「男なんて待たせとけ」くらいの気持ちで余裕を持ってトイレ兼化粧直しをしちゃいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり化粧直しくらいは許されるんですね。
ほっとしました。
これからはもっと堂々と(笑)待たせるようにします。

お礼日時:2005/10/27 02:09

待たせていけないときは 「急いでいるとき」です。


時と場合によって「待つ」行為は どうでもよいものと イライラさせるものとありますから その場合を考えてみればよいと思いますよ。
ノンビリしているのもよいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
急いでいるか、イライラしているか、そういうのは常に気にしてますね。
もちろんそんなときにのんきに化粧直しはしません。
私ものんびりは好きです。
一緒にいてのんびりできる人は、心を許した相手ですね。

お礼日時:2005/10/21 00:27

男です。


悪気があって待たせてるわけではないので、さほど気にしません。お化粧する事は
常識ある男なら気にしないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あなたはとても寛大な人ですね!
世の中の男性すべてがそうだといいんですが。
特に好きな人の前ではできるだけベストの状態でいたいんです。

お礼日時:2005/10/21 00:23

30代女性です。


世の男性の非難を浴びることを恐れつつ、本音をひとつ。

「待たせる」と言っても、「待ち合わせの時間に平気で遅刻する」のと「化粧直し」や、「買い物」は別ですよね。
遅刻はまあ、男女を問わずしないに越したことはないですから置いといて。

トイレの化粧直しくらい気になさらなくていいと思います。一から顔を作り直す!とかは怖いですけど、
口紅を直して、ちょっと脂浮きをおさえて、とかでしょう?OKです。
「おまたせ」って一言添えれば充分ですよ。

お泊りのときのお手入れも別にパックやピーリングを丹念にやってるわけじゃないですよね?
基礎化粧レベルですよね。これも問題ないです。
お泊りのときの化粧を落とすタイミングにもよると思いますが、そんなに気になさらなくても。

待たせることを悪いなと思う気遣いは素敵ですが、上記は充分ゆるされると思います。

個人的には、男性には女性と一緒にいるときにだけ発生する「待ち時間」を彼女のいるものの特権として楽しんでいただきたいです。
付き合いが長くなっても、化粧直しをして帰ってくる女性を可愛いと思ってほしいです。
・・・というわけで私はこの手の「ちょっとしたお待たせ」は、あまり気にしません。
逆にこれでイライラする男性はちょっと・・・。

あと、買い物。これは曲者ですね。
こればかりは、人によって興味や、長いと感じるかどうかかなり差があると思います。
ショッピング好きの男性なら、彼女の買うものを探していても、一緒に買い物を楽しんでると思うでしょうし・・・。待たせているのでは?と気になるなら、男性の意見を取り入れたい買い物以外は、女友達と行く・・がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに遅刻は悪いですが、化粧等は大目にみていただけると助かります。

トイレで化粧を直して出てきたときに、トイレ前でじっと待ってられるとすごく悪いような気持ちになります。携帯いじったりしていてくれればよいのですが・・・
もちろん口紅とかお粉とかその程度です。

お泊りはドライヤーにも時間がかかってしまうので、気にしているのです。
基礎化粧+ロングの髪を乾かすって結構な時間ですよね?
以前生乾きで「ごめんね~、すっごい待ってたよね?」と言ったら、
「風邪ひくからもっとよく乾かせ」と言われて大感激でした。
ちなみに彼は「朝3分シャワー」で済ませる人でした。

付き合いが長くても、やはりみだしなみはちゃんとしたいです。
そういう気持ちをわかってくれる男性はすてきですね。

やはり男性との買い物は私には向かないと思います。
男性に選んでもらいたい場合は、下見してから誘います。

お礼日時:2005/10/21 00:20

私も人を待たせるのは嫌いです!


自分が待たせるのが嫌いなので。

ちなみに私は女性です。

よく「男性との待ち合わせでは待たせるの当たり前!」という女性がいますが、その考え方は全く理解できませんね。でも、そういう女性ほど、自分が待たされると文句言う人多いですよね^^;

以前、彼との待ち合わせで、私は早めに行ったのですが、彼の方が先に着いているのが遠くから見えたので走っていったら、「普通女の子って、見つけてもゆっくり来るのに・・・偉い!感動した!」と褒められました。一体今までどんなに待たせる彼女と付き合っていたのか・・・^^;

どちらにせよ、女性でも男性でも時間をきちっと守ることが大切ですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり待たせるのはよくないですよね!
見つけたら走りますよ!当然ですよね!
有意義な時間を過ごすためにも、時間は無駄にしたくないですね。

お礼日時:2005/10/21 00:06

男です。


あなたは人間的にも、社会的にもとてもいい性格の方だと思います。
私は、女性はそういうものだと思っているので、あまり気にしません。
あなたが、これはいくらなんでも時間掛かりすぎたと思ったら軽く謝ればそれで良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり男性は女性はそういうものだと思っているのですね。
少しほっとしました。
ただ時間かかりすぎがどれくらいかわからないので、いつも「待った~?ごめんね~」って感じです。

お礼日時:2005/10/20 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!