
父が亡くなり そろそろ一周忌になります。
遠く離れた所に住んでいる ある親戚が
一周忌法要に来れないとのことで、
香典を郵送で送っていただきました。
お礼のハガキを書きたいと思っております。
どのような文がよろしいでしょうか・・・
できたら文章を考えていただきたいと思っております。
●親戚宅には電話がありません
●その親戚は 亡くなった父の 伯父・伯母にあたります。
●親戚といえども行き来はしていませんので
気をものすごく遣っています
●親戚の年代は60代~70代前半です。
●度々、香典のほかに、地元産物を送っていただいています。
●お返しの品に、手紙よりハガキを添えたい
条件としましては このような感じです。
恥ずかしくない文章を教えていただけたらなと思っています。
どうか よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「直子の代筆」というサイトがあります。
http://www.teglet.co.jp/
一番右のドロップダウン「冠婚葬祭」より「不幸」を選択、「忌明けの礼状(一周忌の後に出します)」をクリックしたら、適当な選択肢を選んでください。
はがきと言うことですから、適宜短い文章にかえられると良いと思います。
今回のほかにも、色々と使えそうですね。
よいサイトを教えていただきありがとうございます。
ですが、なかなか香典のお礼文ではピンと来るものが
ありませんでした・・・。
No.1
- 回答日時:
私が書く立場だとしたら。
。。このたびは御丁寧に香典を頂戴し、ありがとうございます。
いつも何かと心配りしていただき、本当にありがたく思っております。
(以下、お母さんや孫の様子を簡単に・・・近況報告)
急に冷え込むことも多くなってきました。伯父様、伯母様も、お体御自愛ください。
・・・・・かしら?
ハガキだと書くスペースが少ないので、相手への感謝の気持ちといたわる気持ちを書くくらいでしょうか。
お母さんが風邪をひいたけどすぐに良くなったとか、お子さんがいれば歩くようになって目が離せなくなったとか、また何か特別なことがなければ『寂しい気持ちになることはありますが、皆それぞれ元気に過ごしております』など、日常の出来事を少し書き添えると彩りになり、読むほうも楽しいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
泊めていただいた御礼に…
-
南部鉄風鈴がなりません。 風が...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
隣人のタン吐きの音がストレスです
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
酔って吐いてしまいました…
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
メールや手紙で(笑)やw 顔文...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
習い事の先生への宛名の書き方
-
贈り物に添えるお礼状の「封筒...
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
お礼状の宛名等について
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
便箋におかしな線があります。
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
メール文中の社名の敬称は?
おすすめ情報