
アクセスの表形式でフォームを作成した時、データの先頭を右クリックすると ボックスが表示され、切り取り、コピー、貼り付け と表示されますが、ここに 挿入 がありません。
そこで、ここでダブルクリックをする事により、行挿入を行おうと思いました。
実際やってみるとテーブルの中には新しいレコードが挿入されているのですが、フォームを再表示(Repaintメゾッドを使用)しても、作成されたレコードが表示されません。 この時、レコード件数も増えているのに、以前のままの表示です。追加した後の枝No.は変更されて表示されています。
レコードには、キー項目と枝No.があります。
最初、レコード件数は2件とします。 1件目と2件目の間に新しいレコードを挿入したいので、2件目をダブルクリックして、新しく枝No.「2」のレコードを作成し、元の枝No.「2」のレコードは「3」に変更している事はテーブルを開けてみて確認しています。
この時、フォームでも枝No.は Repaint 実行後、変更されて表示されています。
どのようにすれば、新しいレコードが表示する事が出来るでしょうか。
実際には、この表形式はサブフォームにしており、メインフォームから、この挿入イベントを実行したいのです。 メインフォームでイベントを実行後、新たにサブフォームだけ開けてみると、ちゃんと新しいレコードが表示され、レコード件数も3件になっています。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) エクセル テーブル機能の不明点 2 2022/04/14 14:10
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
Accessでテーブルの値をテキストボックスに代入するには?
Access(アクセス)
-
AccessのFormの設定で、開いた時に必ず最大化で表示する方法が分からず困っています
Access(アクセス)
-
-
4
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
5
Access テキスト型に対する指定桁での0埋め方法
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードが存在しなかった場合
-
差し込み印刷のレコード数について
-
カレントレコードが無い事を判...
-
ACCESSで「16389予約済みエラー...
-
ADO VBA 実行時エラー3021
-
固有レコード識別子の選択とは
-
ACCESSで大量の更新を行うと「...
-
サブレンジ分割されたNDB(富士...
-
JSPのNULLレコード表示について...
-
アクセスでレポートの1印刷内...
-
[VBA] ADOの Clone と AddNew
-
Line Inputで文字化け(助けて...
-
HTA上データをExcelへ転記する...
-
VB.netの戻り値が返ってこない
-
postgresql DELETE後commit...
-
Access を×ボタンで閉じ...
-
ワードの差込印刷で教えて下さ...
-
DataGridViewの、選択されてい...
-
【ExcelVBA】Powerクエリーでい...
-
VB6.0のIsNull関数に相当するもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードが存在しなかった場合
-
ファイル書込みで一行もしくは...
-
カレントレコードが無い事を判...
-
アクセスでレポートの1印刷内...
-
DataGridViewの、選択されてい...
-
ADO VBA 実行時エラー3021
-
差し込み印刷のレコード数について
-
JSPのNULLレコード表示について...
-
レコードセット(ADO.Recordset)...
-
[VBA] ADOの Clone と AddNew
-
ACCESSで大量の更新を行うと「...
-
サブフォームに新規レコードを...
-
ワードの差込印刷で教えて下さ...
-
Access を×ボタンで閉じ...
-
サブレンジ分割されたNDB(富士...
-
固有レコード識別子の選択とは
-
DataGridViewの内容をDBに反映...
-
データセットのレコード更新が...
-
DataGridViewにてセル以外をク...
-
Accessデータシートビューの行...
おすすめ情報