
一度は聞いてみたかったんですが、「渡辺さん」には普通変換するだけでも「渡辺」「渡部」「渡邊」「渡邉」とある上に、「邉」「邊」のバリエーションときたら、しんにょうの点が1個か2個か、つくりの上部分の「自」が「白」のやつもあるし、それがまた下部分に飛び出しているかいないか、などなどで無限増殖しているとしか思えないくらいあるような気がします。
ワタナベさんって、「渡辺」「渡部」以外にいったいいくつあるのでしょう。
そして、なんでそんなに増殖しているのでしょう。
そのお陰で印刷屋はいつもエライ目にあってます。
知っている方、どうか教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
渡辺さんを戸籍に記載しているものです。
いくつあるのか?今現在手元に資料がないので断言できませんが、30くらいは誤字俗字一覧表に記載があった気がします(こだわる気になればもっと増えるでしょう)。
その中で、戸籍に記載して良い字は「辺」の場合渡辺、渡邊、渡邊(しんにょうの点が1個)、渡邉くらいのはずです。
戸籍に使える字の定義としては、漢和辞典、康煕字典(中国、清の康煕帝が編纂したとされる現在の漢和辞典の元祖とされるもの)において、正字、旧字、俗字として記載されているもの、また邊のように点が2個あるしんにょうにおいては1個点のしんにょうも使用して良いとされています。
ですが、現在戸籍に記載されている文字は尊重されますし、戸籍が異動したり文字訂正・更正をかけない限りそのまま残ります。
こんなに増えてしまった理由は、
・かつては現在ほど文字に厳しくなかったため(ある意味適当)姓名判断やゴロで新しい文字を創設してしまった。
・戸籍事務担当者の書き癖、誤字
・届出人の書き癖、誤字を戸籍事務担当者がそのまま移記してしまった。
という原因があった後に、日本人独自の従属性とかお上至上主義によって
「戸籍に記載されていることが何でも正当」
「(たとえ誤字でも)両親の字と自分の字が違うのが許せない」
「他人と違う字がかっこいい」
ということになっているのだと思います。
参考URL:http://www.teihan.co.jp/contents/k007.htm
具体的な回答ありがとうございます。
そうか、届け出られた戸籍を写すという作業の中でも原因が・・・。
誤字一掃ってのは無理でしょうかね。無理だろうなあ。
中国ではできた簡体字にしようって運動も日本では反対が強そうで誰も言い出さないようだし、ましてや名前だと絶対無理でしょうね。
これからも「ナベ」を作り、探し続けます。
全国の渡邉さんもそんなみんなの苦労に少しは感謝を・・・しないだろうなあ。
No.1
- 回答日時:
役に立たない解答です。
すいません(^_^;;ワタナベさんがいくつあるかっていうのは、私も知らないのですが
普段目にしない漢字っていうのは(ワタナベに限らず)
戸籍登録するときに『間違えて登録』しちゃったのが
そのまま残っていると聞いたことがあります(苦笑)。
そもそも、難しい「なべ」の文字って言うのは存在しないらしいんですよね。
けど昔は、漢字を作ってもオッケーっていうか、すごくいい加減だったから
戸籍を登録するときに間違って登録しても受理されちゃって
その子孫の方々はそのまま継承している、、、というわけです。
確か、テレビでこんな風に解説してたと思いましたが・・・。
あんまり自信ないです。
回答ありがとうございます。
全く、困るんですよ、渡ナベさんには。
難しいなべを一掃してもらえたらどんなに多くの人々が助かることか。
外字がナベバリエーションでかなり埋まってしまいまして、しかも書体が違えばその3倍、5倍、10倍に増殖・・・。
ああ、やっぱり戸籍のせいでしたか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 会社に菅野(カンノ) (スガノ)って読みの人がいるんすよ。 めんどくせーっす。 渡辺も渡部も渡邊も渡 1 2022/10/02 21:49
- バラエティ・お笑い 高校生です。文化祭でやる予定のコントを評価してください。改善点もお願いします。 設定は、 ・時間は朝 1 2023/06/15 21:45
- その他(ニュース・時事問題) 2/11土テレ朝 サタデーステーション"独自入手の映像…容疑者が語った「ルフィの正体」"は本当? 3 2023/02/12 09:04
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- アイドル・グラビアアイドル 日向坂46、推しメンで悩んでいます。 1 2022/11/25 10:09
- 野球 星野巨人が実現していたらどうなっていたと思いますか? 2 2022/04/30 12:28
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の左側部分しか渡さないってヤバすぎますか? 私はこの前面接に行きました。 ネットで拾ったフォー 5 2023/08/18 11:10
- Excel(エクセル) Excel ピボットテーブルの表示方法を変更したいのですが、、、(合計値を下部に) 3 2023/06/18 21:10
- 査定・売却・下取り(車) 中古車ネット売買の流れ 初めてですがBMWをオークションサイトで出品しようとおもいます 下記で流れあ 2 2023/06/11 14:18
- 片思い・告白 高校三年生女子です。部活の後輩を好きになりました。ですがもう私は卒業するので告白するのを考えています 4 2023/02/28 16:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
原に点がない
-
減失の虞とは?
-
苗字の漢字の字体について
-
戸籍の旧字体を新字体にする場合
-
生年月日をどうしても変えたい!
-
人名漢字がでてきません
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
義理兄妹(姉弟)は結婚んでき...
-
名前。漢字をひらがなで名乗りたい
-
もうすぐ結婚します。親に居場...
-
銀行員は人の口座勝手にのぞけ...
-
3画くさかんむり について
-
実の親の生死を確認したい
-
親権者を証明するために、戸籍...
-
戸籍の見方 【送付を受けた日...
-
昔の人は名前が2つあった?
-
戸籍の附票を世帯全員分取りた...
おすすめ情報