
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もうすぐ 寒くなりますが
一番 大切なことは 部屋の空気を拡散することです
要するに 扇風機を回してください
弱で結構です 湿気のあるようなところに向かって風を送るのです
除湿器は意外に電気を使うので購入は控えた方が良いと思います
>日中換気ができません。
日中はどのような対策を しているのでしょうか?
除湿器をつけっぱなしなのでしょうか?
対策1 窓を少し開けている状態なら
換気扇と扇風機を回しっぱなしにすることです
対策2 窓を閉めている状態なら
除湿器と扇風機を回しっぱなしにすることです
換気扇と言っても 台所に換気口と換気扇があるはずです
窓に換気扇をとりつけても 吸入口がなければ意味がありません
アドバイス頂き、ありがとうございます。
扇風機ですか!気がつきませんでした。
通路に面した部屋なので、防犯上窓は締めきりです。
除湿機と扇風機の二刀流を実践しようと思います。
確かに、窓をあけても風が通らないクローゼットの中や家具の横は、ピンポイントで扇風機をあてるほうが
湿気がとびそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前に公団に住んでいるとき、同様の状態になり、雨天時や湿度が高いシーズンには、除湿機を3台用意し、玄関、北側の部屋、風呂場に配置し、日中は使うことにしました。
朝4時ころ家を出て、帰宅は早くても夜9時でしたので、夜帰宅して風呂に入り、洗濯をして、朝、外出前に南の部屋に干していました。
風が常に吹くようにしても、寒い北の部屋や風呂場、玄関が結露して困ったので、このようにしたのですが、夏場は24時間冷房をかけておいたので、家中乾燥できました。
電気代はかかりましたが、カビは嫌だし、温度が高い湿度の高い状態が危険ですので、このようにしていました。
別の貸し店舗では、北側の部分がやはり湿度が高く、夜間には除湿機を使い、朝になると満水状態でした。現在は高台の風通しのよい乾燥している場所に引っ越しましたが、年間で窓を開けて乾燥させることができるのは60日もありません。ほとんど窓を開けずに24時間換気ですが、夏場から外部気温が20度程度になるまではエアコンが稼動しているので、湿度は60%以下にどうにか保っています。
冬場は寒くなる部屋に暖房をつけ、温度差があまり出ないようにしているので、朝に寝室以外の部屋は結露しませんが、寝室だけは、夜間もオイルヒーターで強めの暖房をしているので、どうしても窓枠が結露します。それでも一番冷える部屋は16度程度で夜間も運転させているので、家で一番寒い場所はその程度で維持できています。
異常乾燥してもひび割れしたりするので、冬場は湿度が20%を切らないようにしていますし、極力冬場も扇風機や天井扇で温度差ができないように工夫していますが、難しいのがカビ対策です。
よほど乾燥している日中で無いと、換気だけでは湿度を60%以下のカビが生えない状態を維持できないと思って間違いないと思います。冬場は部屋が暖房してあれば、少し換気しただけで湿度が下がりますが、温度差があると、玄関や金属の窓枠が結露しますので、そこの対策が大変だということです。
長文でのアドバイス、どうもありがとうございます。
やはりエアコンか除湿機が有効なのですね。
換気だけで60%以下にするのが難しいのならば、除湿機つけっぱなしにしようと思います。
換気扇を設置した後、効果なしだったら悲しいので、このような質問をした次第です。
unos1201さんのご説明で結露の事を思い出しました!そうだ~!結露だ~!
冬に向かい空気が乾燥しても、この問題がありました・・・_| ̄|○ がっくり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 雨の日の部屋内の湿気対策ってどうしてますか? 梅雨時など雨が多かったりすると何日も窓があけられずに湿 5 2023/05/13 07:22
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 部屋の湿度 1 2023/06/12 15:56
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- 化学 【部屋の湿気対策】ベストはどれ? 部屋の湿気対策として扉と窓を閉め切った密閉区で換気扇のみで湿気対策 2 2022/03/30 00:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 加湿器・除湿機 質問です 除湿機には暖房効果はないことは別の質問から理解しました ただ、除湿機を購入するとして、以下 1 2022/12/25 19:41
- 加湿器・除湿機 室内除湿器について教えて下さい。 5 2023/06/16 00:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート カビ トラブル ご意見 助けてください 7 2022/06/02 07:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室温が24℃湿度が80%あります。 そんなにムシムシ暑い感はなく、窓を開けると湿度が70%ほどに下が 5 2022/06/30 11:21
- その他(家事・生活情報) 部屋の湿気がやばくて困ってます、、、 他の部屋とエアコンの温度は同じで、なのに自分の部屋だけめっちゃ 3 2022/11/10 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築戸建を買いましたが北側部屋だけ湿っけが凄いのです
一戸建て
-
湿度の高い部屋に困っています。
その他(住宅・住まい)
-
部屋の湿度が70〜80%あるのですが、改善方法ありますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
助けてください。部屋がカビてノイローゼになりそうです。 ・一階のため普段は雨戸にロック ・唯一の窓は
掃除・片付け
-
5
部屋の湿度が一部屋のみ高いです。 二階建ての戸建住宅に住んでいますが、二階の寝室のみ湿度が高いです。
一戸建て
-
6
部屋の湿度が常に70%以上あり、ジメジメと不快で困っています。 天気の良い日には、窓を開けて風を通し
その他(住宅・住まい)
-
7
冬だけど部屋の湿度が高い場合
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
部屋の湿度が70%です 雪国 温度5度です 暖房つけないせい? そして換気をしないせい?
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
扇風機とのベストカップルは?
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
USJにディズニーグッズ付けてい...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
冷風扇…捨てるのもったいない
-
デスクトップPCの排気口にフ...
-
洗濯物を早く乾かしたい!!
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機の放熱について
-
煙を外に出したいのです
-
暑さ対策教えてください! 今と...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
電化製品を使わずに温度を下げ...
-
扇風機
-
クーラーに対する壁掛け扇風機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
煙を外に出したいのです
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
プロジェクターの熱対策
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
会社にて隣の人の臭い対策
-
扇風機の回転数を調節する器械...
-
指の切り傷は何科?
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
液晶一体型のデスクトップpcの...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
-
換気扇と扇風機の違いとは?
おすすめ情報