
以前、お菓子のカバヤ食品は、明治時代頃に経営者の身内が皇族と縁戚関係になった(であった?)経緯もあって、先鋭的な営業展開をすることに躊躇があったので、明治製菓や森永食品やその他の会社と比べて、さほど大きく発展させることができなかったというようなことを、聞いたことがありました。
これは私の単なる勘違いか、聞き違いか、記憶違いなのでしょうか。
最近の某新聞にカバヤ食品についての記述があったのですが、それを読んで、こういう疑問が湧きました。
私の記憶は「実際はこういうことです」とか「カバヤ食品には、こういう歴史があります」など、霧を晴らす回答をご存じの方はお教えください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、mondayと申します
カバヤ食品の前身は「林原商店」です。水飴の会社でした。
この林原は、現在のインターフェロンやトレハロースで有名な「林原」です。
カバヤ食品は、「林原グループ」に属していましたが、昭和54年に別れています。
皇室関連は知りませんが、歴史は下記URLをどうぞ。
参考URL:http://www.hayashibara.co.jp/html/company/histor …
参考URLを見せて頂きました。
私も、幼い頃、本物の水あめを手作りする工程を見ていたことがあります。
その人は子供でしたが、大人のするのを見よう見まねで覚えたのでしょう。
出来上がった水あめを近所の子供達に売って小遣いにしていました。
なつかしい昔のことを思い出させていただきました。
ともかく、カバヤ食品が明治時代から甘味関連の先進的な
業績をあげていたというところまでは、はっきりしました。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
カバヤ食品のHPを見てみると、会社案内のページに昭和21年創業とあります。
http://www.kabaya.co.jp/kaisya/kai_profile.html
ですから、
>カバヤ食品は、明治時代頃に経営者の身内が皇族と縁戚関係に・・・
というのは、違うのではないでしょうか。
ちなみに、以前私は、カバヤ食品のある岡山市に住んでいたことがありますが、そのような噂は聞いたことがありません。
また、同社のHPをご覧いただくとわかりますが、カバヤ食品は戦後にカバの形の宣伝カーを全国に走らせて知名度を上げるなど、創意的な広告を行っています。ですから、仮に皇族との関係が事実としても、
>先鋭的な営業展開をすることに躊躇があったので
というのは、ちょっと違うのではないかと思います。
参考までに、岡山市の池田動物園は皇族と関係がありますが、この話と混同された可能性はないでしょうか。
ただし回答に確証がありませんので、「自信なし」とさせていただきました。間違っていたら申し訳ありません。
HPは私も見ました。
やはり、勘違いのようですね。有難うございました。
昔聞いたと思っていたことでも、思い込みって、恐ろしいとしみじみ思っています。
このサイトに感謝しつつ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- 会社設立・起業・開業 会社の社長が個人事業主でもある場合、同一業種や関連業種はNGって本当? 5 2022/04/21 17:00
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
- その他(生活家電) AI急加速の今年、家電業界は新製品ラッシュとなるか? 5 2023/06/04 19:37
- 防災 社員の為に防災食料、防災用品を買ったら経費にできるか? それらの品を被災地に寄付したら損金になるか? 1 2022/09/27 09:44
- 食べ物・食材 カルディにお詳しい方への質問 2 2023/01/10 21:05
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- 経済 日刊工業新聞の活用方法について ( ´ー`)y-~~ 1 2023/07/01 10:14
- 一戸建て 建売住宅工事の挨拶 3 2022/04/02 08:31
- その他(ニュース・時事問題) 子ども食堂は偽善じゃないの? 3 2022/09/04 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
東京某23区に住む者です(50代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
エッセンシャル思考について初...
-
強く言ったものに従う。
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
自営業は敗者なの?
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
おすすめ情報