
公開WWWサーバ:192.168.0.2
プロバイダ Gateway:210.233.xxx.yyy
login password *
administrator password *
security class 2 off off
ip route default gateway 210.233.xxx.yyy
ip filter source-route on
ip lan1 address 192.168.0.1/24
ip lan1 intrusion detection in on reject=on
ip lan1 nat descriptor 1
ip lan2 address 210.233.xxx.iii/24
ip lan2 intrusion detection in on reject=on
ip lan2 nat descriptor 2
nat descriptor type 2 masquerade
nat descriptor address outer 2 210.233.xxx.iii
nat descriptor address inner 2 192.168.0.1-192.168.0.254
nat descriptor masquerade static 2 1 192.168.0.2 tcp ftpdata,21,smtp,domain,www,1723
nat descriptor masquerade static 2 2 192.168.0.2 udp domain
こんにちは。
LAN内のWWWサーバを公開するのが目的で、YAMAHAのRTX1000を設定しています。
(www.xxx.com<=>210.233.xxx.iii)
ブラウザにwww.xxx.comを入力し開きますと、
WWWサーバ(192.168.0.2)が開かれず、
RTX1000のWEB Assistanceページが開かれます。
おそらく静的IPマスカレードの設定がおかしいと思いますが、
ご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RT54i->RT58i移行について
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
ipv6 ipv4
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
サーバーとルーターの違い
-
助けでください http://192.16...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
既存ルーターと光電話の併用に...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
docomoのhome50HR01のルーター...
-
psvitaをやろうとしたらインタ...
-
RT200KI の初期化について
-
スイッチングハブを使用した際...
-
スイッチングハブのランプ
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
-
無線LANに見覚えのない機器が接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
nslookup で No response from ...
-
yamaha rtx1100 USEN GATE02で...
-
YMAHA RTX1200 外部からSSHでき...
-
RT54i->RT58i移行について
-
静的NATと静的IPマスカレードの...
-
RTX1100でのVPN設定
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
サーバーとルーターの違い
-
192.168.1.1に接続できない…
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
違うネットワークに属するPC...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
助けでください http://192.16...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
ipv6 ipv4
-
スイッチングハブを使用した際...
おすすめ情報