
ちょっと古いサーバーで bind 8.2.3 を使っています。RedHat 6.2J です。ルーターが故障で交換して、ネットワークの設定が少し変わりました。
以前のルーターは LAN 側にプライベートアドレスを振って、NAT でサーバー公開していたのですが、新しいルーターは LAN 側にグローバルとプライベートの2種類のネットワークを振るタイプのため、eth0:0 でグローバルの IP を追加しました。
ところが、nslookup で server 192.168.1.10(このマシン)だと正常に動くのに、server xxx.xxx.xxx.xxx(このマシンのグローバル)だとタイトルのメッセージが返ってきます。当然のことながら、外部からは DNS が動作していない状態になっています。LAN の PC で DNS を 192.168.1.10 に設定してる分には問題なく動いています。
同じマシンでは web やメールサーバーも動かしていますが、これらは問題無く動いています。syslog にはそれらしいログは見あたりません。どなたかアドバイスお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
YMAHA RTX1200 外部からSSHでき...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
ipv6 ipv4
-
サーバーとルーターの違い
-
助けでください http://192.16...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
LinkStationをFTPサーバーとし...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
ニューロ光のONUのF660Aを使用...
-
現在ドコモ光でインターネット...
-
iPhoneのネットワークについて...
-
NAT越しにVNC
-
DiXiM Play for J:COMを利用す...
-
SoftEther1.0の仮想HUBの設定に...
-
ONUとホームゲートウェイの違い
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
IPアドレスを取得できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
nslookup で No response from ...
-
yamaha rtx1100 USEN GATE02で...
-
YMAHA RTX1200 外部からSSHでき...
-
RT54i->RT58i移行について
-
静的NATと静的IPマスカレードの...
-
RTX1100でのVPN設定
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
サーバーとルーターの違い
-
192.168.1.1に接続できない…
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
違うネットワークに属するPC...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
助けでください http://192.16...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
ipv6 ipv4
-
スイッチングハブを使用した際...
おすすめ情報