
車オーナーになってはじめての冬を迎えます。
スタッドレスタイヤの購入に際し、以下の質問があります。
今履いている夏タイヤのサイズは、
215/45-R17です。
車の前オーナー(友人)はスタッドレスタイヤとしては、185/65-R15を履いていていたようです。
計算したところ外径は同じようですが、幅が30mm違います。問題はどちらのタイヤにするかで値段が1万円/本も違ってくると言うことです。
この幅30mm減は雪道を走行する何か問題はあるのでしょうか?初の雪道、それも雪国に越してきて初の冬のため安全上問題があるなら、迷わず高い方を買おうかとは思っています。
因みに車はレガシーワゴンです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
レガシィ の場合
205/55/16か 205/50/16なんですが 15incがはけるということは BG5の初期GTかBHならターボ系ではなさそうですねー
太さが細くなる(接地面積)が減ると困るのは 無雪路 普通の道走行時です。グリップ力不足になる
雪道や オフロード(ミューの低い路面)では 細いタイヤの方が良いのです。摩擦抵抗減で燃費も良くなります。細いトレットの方が ミューの低い路面に食い込むとでも言いますか
しかし185では細いかも 195は欲しいかな?
逆に太いタイヤの場合 燃費は悪化 滑り出すとグリップが回復しづらく スピンしやすいと言えます。
ミューの低い路面に太いタイヤは 不利です。
ぶっちゃけ 前オーナーは 購入価格を安く抑える為に このサイズを履いたのでしょう
おとなしく乗れば このサイズでも走れますが
安心して乗るには 運転席ドアを開けて Bピラー下に貼られている タイヤサイズを選択して下さい。
自分のレガシィには 16incまでしか履けず205/50/16です メチャ高いです 涙!
ありがとうございます。
レガシーはお察しの通りターボでないBHです。
実は車には全く疎く、タイヤに純正サイズなるものがあることも知りませんでした。
「Bピロー」を検索して、そのBピローを見てみると、
195/60R15 88Hの記載がありました。
皆さん意見からして、この「純正」にしようと思います。
No.8
- 回答日時:
#5です
195/60/15が純正なら
185/65/15で十分OKでなんですが・・・
雪無し地域にお住まいなら 高価ですがBSブリザックがお薦め 雪無し高速道路には 安定します
ミシュラン、ピレリーも良いのですがこちらもさらに高い!
ヨコハマ、ダンロップは 雪道は良いですが アスファルト走行時 グニャグニャ感が不安でした。
GT-B280PSのターボ車での話ですが!!
積雪とアスファルトのまだらな路面など 滑りたくなければ 1万程度の割高も 安心感で元取れますので妥協しないよう アドバイスさせてもらいます。
使用環境と 走り方を ショップの店員さんによーく相談してみて下さい
No.7
- 回答日時:
基本は純正サイズがベストなのでしょうが、スタッドレスに関しては外径に響かないように若干細めにするというのもアリです。
スタッドレスの場合、タイヤ表面と接するのはやや固くしまったくらいの雪(アイスバーンまではいかない程度)であるのが好都合です。そのため、細めのタイヤにして接地圧を上げ、雪に強めに食い込ませるという選び方をする人もいます。
ただし、接地圧を高める分、シーズン境目にドライ路面を走るときのダメージはより大きくなりがちです。
田舎の新雪路面を走ることが多ければ細め、都会の圧雪済路面を走ることが多ければ純正サイズ、ということでいかがでしょうか。
No.6
- 回答日時:
純正サイズが一番
215(夏)は見た目も格好良く、グリップも良いです。乗り心地は堅いけれども、スポーティ
215のスタッドレスにしても、夏タイヤほどのグリップは得られません。
そのように出来ていますので。
65クラスのスタッドレスが一番安いので、魅力的ですね。
60以降どんどん値段が上がります。
185では細いような気もしますが、純正は如何ほどでしょう?
純正がそれなら無理をしなければ十分な安全が得られます。
どのサイズを履いても無理をしては意味がないんですがね。
ありがとうございます。
「純正サイズ」なるものがあるのも知らず、今、調べて見ました。
195/60R15のようです。
迷わずこのサイズにしようと思います。
No.2
- 回答日時:
グレードが書いてありませんが、215/45R17は純正サイズですか?それとも185/65R15が純正?
185/65R15が純正なら迷わずそちらにすべきでしょう。
幅が30mm違うことに抵抗を持っているようですが、純正サイズよりも太く、扁平率の低いスタッドレスの方が轍をひろうなど問題あるように思います。
極端な例ですが、WRCなどでは雪道ではタイヤを細くします。
基本は純正サイズですね。
ありがとうございます。
純正サイズは195/60R15のようです(スミマセン、今調べました)。
幅広が必ずしも言い訳ではないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- 国産車 オールシーズンタイヤの性能について教えてください。 6 2022/11/19 20:27
- 車検・修理・メンテナンス スタッドレスタイヤ今まで持ってなくて 雪が降る地方の冬を初めて迎えることになりますが タイヤの相場は 6 2022/10/09 12:05
- その他(車) 車の所有について。 8 2023/03/16 12:25
- カスタマイズ(車) 車の所有について。 2 2023/03/12 23:34
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- その他(悩み相談・人生相談) 雪道でドライブ! スタッドレスタイヤに詳しい方!教えて下さい。 9 2022/12/19 10:56
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- スポーツサイクル 自転車チェーンについて 3 2022/12/12 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
タイヤのサイズについて
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
ホイールが軽いことって重要で...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
タイヤサイズを大きく変えてリ...
-
チェーン購入の際のタイヤサイ...
-
ジムニーJB64のワイトレについて
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
190Eのホイール交換について
-
ホイールとタイヤについて質問...
-
スタッドレスタイヤのインチダ...
-
14インチのホイルに15インチの...
-
ホイール、タイヤのサイズ表示
-
軽自動車のホイールインチアッ...
-
ワゴンRでインチアップしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
14インチのホイルに15インチの...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
MR-Sの前後タイヤ同サイズ化に...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
車のアルミに対する、タイヤの...
-
タイヤ変更に関して
-
タイヤ幅155を145にして...
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
教えてください!ホイールをそ...
-
タイヤサイズ変更215 60 R16→...
-
タイヤサイズの表示について教...
-
145-80-13から155-70-13へは変...
-
215.45.R17のタイヤと同じ位の...
-
同じインチサイズのタイヤで異...
-
30系プリウスに225/40R18をはけ...
おすすめ情報