![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず大原則として「突然消えてしまう」ということはないですね。
ですので、消えてしまうような「何かをご質問者さんがした」か「パソコン側の何かがおかしいか」のどちらかの要因がありますね。ここを特定していかないと、今後同じようなことが起こってしまうと考えられ、まともに作業することができませんね。ご質問者さんのスキルがわかりませんが、「数字が突然消えてしまった」という状況をもっと細かく思い出して書いていただけると、状況も想定しやすいと思います。単純な話、[Delete]キーを押せば、データはクリアされますね。あんまり考えられないですけど、間違って押してしまえば、消えてしまいます。それこそキーボードの上に何か落としてしまって、偶然[Delete]キーを押してしまったとか。この場合気づいた直後ならば、[元に戻す]機能で元の状態に戻すことができますね。その一方でキーボードが壊れているという可能性だってあります。
このように、状況を切り分けて推定していってみてください。作業中のデータが消えてしまったという場合、[元に戻す]機能が有効なケース以外、元に戻す方法はありません。自衛策はおっしゃる通り定期的にバックアップするしかないでしょう。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
共有はなく、他ブックへのリンクはありません。
入力し完成したデータをzip圧縮して5分後に開いてみたら
数字のみがブランクの状態でした。
自分で作成したシートではないので、計算式、関数などを
組み立ててはいませんでした。
こちらからのお知らせ情報が少なくて申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
解釈として、
ある日ファイルを開いたら、データが消えていた
ってことでしょうか?これはバックアップから復旧するしかないでしょう。
私も同様の体験がありまして、そのときは当該ファイルが「共有」になっており、それが、同時に開いていたファイルの内容に書き換わっていたということがありました。
同じじゃないですか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問の情報だけでは、読んでいる側では、どうにも解決の手立てができません。
いくつか、解決の手立てになるご質問をします。
(1) 最初に、ご自分の作られたブックですか?
(2) ブランクになってしまったきっかけは、なんだったのですか?
(3)「予算用のシートが自動集計できる」とは、どういうことなのですか?他のブックのセルの数字も計算することですか?
(4) バックアップを取っていたなら、そのバックアップを使えばよいと思いますが、その数字の消えたブックを元に戻さなくてはならないのですか?
(5) まったく、クリアされてしまったのですか?もし、クリアされたなら、不可能ですが、消えたところには、数式は残っているのですか?
この回答への補足
こちらの情報が少なく申し訳ありませんでした。
どこかにtmpのようなデータが残っていたらと思って
いたのですが、質問のしかたがよくなかったようです。
みなさまのご指摘通り、再度作成する方向で考えていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Excel(エクセル) Application.Volatile利用(excel2003) 1 2023/02/06 10:11
- Excel(エクセル) VBA ふたつの同じ様式シートのセルをコピーしたい 2 2023/03/08 15:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- Excel(エクセル) 複数セルデータを別シートの単一セルにコピーしたい。(詳細をご参照ください) 1 2022/12/14 15:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーバックアップ時のLTOド...
-
外付けHDDによるバックアッ...
-
サーババックアップ時の、サー...
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
iPhoneのiCloudバックアップで...
-
パソコン2台でバックアップを取...
-
SmartVision(NEC)の録画予...
-
Arcserve SQLserverバックアップ
-
LinkStation 「差分バックアッ...
-
バックアップが出来ません。 利...
-
インストールできない
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
電気設備関係のCADデータを探し...
-
大きなデータを扱えるグラフソフト
-
VAIOで音楽CDのコピー
-
ARCserve r12について質問があ...
-
98とMeの違いって何ですか?
-
【財務応援super9】会社データ...
-
「駅すぱあと」への私製データ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
インストールできない
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
バックアップが出来ません。 利...
-
Synology NAS HyperBackup 完全...
-
サーバーバックアップ時のLTOド...
-
ファイル名の前に付くアイコン...
-
GBA(ゲームボーイアドバンス)の...
-
ARCserve Agent for Open File...
-
PSPのISOの圧縮解凍について
-
サーババックアップ時の、サー...
-
アンドロイドを丸ごとバックア...
-
LinkStation 「差分バックアッ...
-
ドメインコントローラが全て故障
-
バックアップ用外付けハードデ...
-
NC機械のプログラム等のバック...
-
Accessの中のデータをU...
-
ジオメモという地図アプリにつ...
-
CA ARCserve Backup リストアの...
-
SmartVision(NEC)の録画予...
おすすめ情報