dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご観覧ありがとうございます。
もし、知っている方、いらっしゃればアドバイスお願いいたします。
大変困っております。

最近、イラストの仕事が入りまして、喫茶店の看板に絵を描くという仕事なのですが、それに使用する塗料が分からないのです。
描く看板は、アクリル、もしくはプラスチックです。
看板の場所は、野外で、日光、雨をモロに受けるようなところです。
そこに、筆で、絵を書くのですが、どこに行ってもいい塗料が見つかりません。
お店にいっても、「いつ剥がれるかわかりません」という質問ばかりです。
なにかいい塗料はありませんでしょうか?
下地は、傷つけられないため、「溶かす」ということもできないのです。

なにとぞ、ご返信願えませんでしょうか?
お願いいたします。

A 回答 (2件)

プライマー処理をすれば(出来ればサンドペーパーも)


案外どうにかなるのではないでしょうか?

参考URL:http://www.holbein-works.co.jp/0412.html
    • good
    • 1

 アクリル系のプラスチックであれば、模型用の塗料が使えると思います。

水性のアクリル塗料がありますが、乾けば耐水性になります。他にもラッカー系などがあります。
 ただ、所詮は模型用なので、耐候性はそれほど強くありません。
 それ以外だと、エクステリア用のペンキでしょうか。水性のアクリル系塗料もあったと思います。

 気を付けなければならないのは、アクリルであればいいのですが、ポリカーボネートやポリプロピレンの場合は、塗料が乗りにくいです。特にポリプロピレンは全く塗料が乗らないので、材質を前もって確認してください。
 もし、ポリプロピレンなどの場合は、別途クリアシートにイラストを描き、それを貼り付けるしかないでしょう。ただし、クリアシート自体の耐候性は期待できません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!